キリング・オブ・ケネス・チェンバレン

劇場公開日:

キリング・オブ・ケネス・チェンバレン

解説・あらすじ

モーガン・フリーマンが製作総指揮を務め、無実の黒人男性が白人警官に殺害された実在の事件を映画化したサスペンス。殺害までの90分間を実際の事件とほぼ同時間のリアルタイム進行で描き出す。

2011年11月19日、早朝のニューヨーク。双極性障害を患うケネス・チェンバレンは、就寝中に医療用通報装置を誤作動させてしまう。安否確認にやって来た3人の警官に、ケネスはドア越しに通報は間違いだと伝えるが信じてもらえない。最初は穏便に対応していた警官たちは、ドアを開けるのを拒むケネスに不信感を募らせ、次第に高圧的な態度をとるようになっていく。

「ハンニバル」「羊たちの沈黙」のフランキー・フェイソンが主人公ケネス・チェンバレンを熱演し、2021年・第31回ゴッサム・インディペンデント映画賞で主演俳優賞を受賞した。

2019年製作/83分/G/アメリカ
原題または英題:The Killing of Kenneth Chamberlain
配給:AMGエンタテインメント
劇場公開日:2023年9月15日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)2020 KC Productions, LLC. All Rights Reserved

映画レビュー

4.0Painful Realtime Drama

2023年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

The Phone Booth of the post-George Floyd era, this is a play-by-play reenactment of police brutality on a black eldery veteran. It's pretty sad to watch, especially since this kind of thing occurs quite regularly in American cities. The film is well-executed with great acting—including the film's editor and producer starring as a cop—though the music goes overboard in creating tension at times.

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Dan Knighton

4.5事実に基づく衝撃の90分

2025年4月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

上映時間の短さから暇な日曜日のお昼時、内容も知らず気軽に見てしまった。観終わって、衝撃的な内容に放心状態です。

これ、実話なのかい!ラストエンドロールに流れる現実の音声も生々しい。そしてこれだけの証拠があり、だれも罰を受けてないとは。。。

日本ではまず起きない時間。これこそアメリカと感じる。

よく映画にしてくれたと思う。ちなみに、上映時間は実際の事件と同じ90分というところにも、製作者の怒りも感じる。

モーガンフリーマン総指揮なんですね。そういった知識もないまま観てしまった。あとは、ケネスを演じた俳優さんの演技は凄かったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いちごだいふくもち

4.5低コスト良作

2025年3月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

チカラが偏ると問題は解決しない
第三者は必要

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いのしし

4.0アメリカの警察は恐ろしすぎる

2025年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

アメリカの警察は恐ろしすぎるよ。
自分のメンツの為だけに、滅茶苦茶なことするよ。
辛い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
キブン

他のユーザーは「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」以外にこんな作品をCheck-inしています。