言えない秘密のレビュー・感想・評価
全315件中、261~280件目を表示
この愛はきっと儚い終止線! 奏でるピアノ旋律が二人の逢いたい想いを結ぶ~
2007年公開の台湾映画(原題:不能説的・秘密)監督:ジェイ・チョウ氏
これを元にした制作映画「言えない秘密」を本日観ましたよ。
どうもチラシやトレ-ラ見てて思ったのは、相手の女性役を
何でこの子が、この子を、この子で撮ったのか。疑問だったが
最後まで見てて、成る程ねと頷いた。
確かに ”秘密の為”であったのだと感じたわ。
出だしは普通で見れるけど、中盤過ぎから? 幽霊?ホラ-?なのコレ
って思えたり、ゾォォォォォッとしたりもしたけど。
終盤に その秘密が明かされて 総ての伏線が繋がる時
彼女の想い、彼の願いが一つになって、最後はジーンと涙するだろう。
良いんじゃないかな、こんな恋の話もと思う。
劇場内、涙声が至る所でしてた様に感じます。
元と成った台湾映画の方も観てみたいと思いました。
-----
監督:河合勇人氏
脚本:松田沙也氏
------MC----
樋口湊人(ピアノ音大生)役:京本大我さん
内藤雪乃(秘密の音大生)役:古川琴音さん
樋口透(湊人の父 茶店マスタ)役:尾美としのりさん
-------
或る音大での話。海外留学から戻って来た樋口湊人(通称ミナト)が、不思議な旋律を奏でるピアノに惹かれて古びた木造の音楽室で、それを弾いていた内藤雪乃(通称ユキノ)と出会う所から 二人の恋が始まる。
彼には綺麗な級友がいたが、なぜ?どうして? この子に惹かれてしまうのか。大いに、それは大いに疑問には思う。(男性目線にて)
最初の無理やりな海辺での場面、ちょっと二人の戯れにこっちは軽く引く。
クリスマスライブ、ダンス・・・なんか 二人無理してそう。そう思える。
見ていて やっぱり不思議な間柄には感じるね。
でも 二人でピアノ連弾することで、この距離感がグッと近くなって
最初に疑問に思えてた ”これ二人違うわ~”感が 和らいでいくのを覚える。
やがて、ショパンピアノコンク-ルに集中していく彼。
そして学校に来なくなる彼女。彼女に一体何が??
何かの幽霊なのか、そんな思いが横切り、中盤以降 ゾっとする所もあった。
そして 終盤にその秘密が明かされて行く。
・ピアノから貴方が座ったいたベンチまで108歩なの・・・
この言葉の意味とは。
・なぜ、彼女はピアノの部屋で喘息なのと答え 彼を締め出したのか。
・彼女は本当に居るのか、居ないのか。幽霊なのか。
・二人で撮った写真には何が映っているのか。
・父が治した赤いトイピアノ。それはいつ何処から来たのか。
・彼女の家と思われる場所。なぜ荒れ果てた家?その住人が不愛想なのは何故?
・なぜ?彼女は あの譜面をあの場所で弾かないでと言ったのか。
古い木造の音楽室と、そしてそこに置かれた年季の入ったピアノ。
そして いよいよ 終盤~
彼がピアノコンサ-トの最中に目にする ドアを開けて演奏を見に来た彼女。
彼女は 既に病に侵されていた。何があったんだ~
・・・ ふふふっ
と言う訳で ココからは ヒ・ミ・ツ です。(*´▽`*)
やっぱ ネタバレもろに書いちゃうとさ 皆さん劇場へ見に来んでしょう。
何だそんな話か~って事で。
ラストは シッカリと展開し、イイ感じに終えてますよ。
それだけは確かかな。
京本大我さんと古川琴音さん、二人イイ感じに頑張ってたなと思う。
そう想いながら 劇場を後にしました。
気になる方は
劇場へ どうぞ!
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
・・・ふふふっ 仕方が無いなぁ・・・
(タイムスリップ~) 来てはイケないゾ-ンまでアナタは来ましたね。
以降 もろネタバレです。 ※西暦に誤りがあったらすみませんw。
実はユキノは2001年の人(同じ大学の音大生)なんです。
病気(喘息)があってコンサ-トにも出れなくなって、落ち込んだ時
古い音楽教室のピアノを偶然弾くんです。その時、或る謎の古い譜面を見つけるんですね。
その譜面通りにゆっくりと弾くと・・・なんと 2022年の音楽教室へタイムスリップするんですよ。丁度そこへ 最初の場面のミナトとの出会いがあるんです。
最初に会った人だけは 自身が見えるルールらしいです。
だから ミナト以外には見えない。
ユキノはピアノを使って 2001年と2022年の21年間の時間を行き来してたんですね。
ある時、帰りが遅くなった時に 2022年の自分の家に戻るんですね。
そこで、自分の部屋に入って 自分がいつ病気で死ぬか分かるんです。
それが2002年3月。病にかかってずっと病院に。ミナトのコンサ-トを楽しみにしていた彼女は最後の願いで タイムスリップして見に来たんですね。
彼女は余命が短いのを知って、まだ生まれていない彼の家(茶店)へ行ってお父様に逢うんですね。もう直ぐ子供(ミナト)が生まれる事を確認し 母にお祝いでマスタ-にトイピアノを贈って欲しいと遺言するんですよ。
この場面展開は 非常に良かったです。
彼への愛を感じますね。
ミナトは、コンサ-ト終えてから もう一度2023年のユキノの家へ。
そこで 自分がミナトで有る事を告げ、全く信じられないお母様に
今は亡き娘の部屋へ案内されるんです。
彼女へあげたクリスマスプレゼントのオルゴ-ルも飾ってあって。
そして 謎の譜面がそこに。
母の言う娘は最後に音楽教室のピアノの場所で見つかった~話を聞いて
急いで 譜面を持ってあの場所へ。
譜面を早いピッチで弾いて 過去に戻る~タイムスリップ。
ピアノの傍に 倒れたばかりのユキノの姿。
未来に行けば きっとユキノを治せるだろうと 必死にピアノを二人で弾いて
行こうとするが・・・・ 運命は儚い。
彼女は、彼の腕の中で 息絶えるんです。(ここは非常に悲しかった)
気が付けば ミナトは元の世界に戻っていた。
家に戻ると そこに彼女の日記が お母様から届けられていて
二人で撮った写真が挟まっていた。
彼にとって、彼女が過去の記憶の一部になった 瞬間であった。
私は、愛とは良く出来ていて完全である物程、愛する努力も何も存在しないもの程、詰まらないなと思っている。
そう言う意味で、古川さんだったのであろう。21年前からタイムスリップして来るユキノを演じるのは、きっと彼女で有る必要が在ったのだろうと そう感じた。
青春18x2といい、この作品といい、中々台湾絡む作品は いいね!
ピアノの音色と共に
見終わって数時間が経つ今も、頭の中ではピアノの音が流れています。ピアノを通じて心を通わせていく湊人と雪乃のシーンは本当にあったかくて楽しくて幸せで。音楽の持つ力、好きなものがあること、好きになれる人がいることがもたらす底知れぬパワーを感じる映画でした。
秘密がわかったところからラストまで、とにかく本当に涙が止まらなくて。台湾のオリジナル版はどんな終わり方なのか、気になったのであとで観ようと思います。
そして、スクリーンで流れたSixTONESの「ここに帰ってきて」は、まさにこの映画そのもの、だと感じた。映画をみる前までと、見た後ではこの歌の聴こえ方が違って、本当に涙無しではとてもムリなレベルで深く深くささりました。
秘密を知ったいま、また映画を観た時にどこでどんなことを感じるのか。また必ず観に行きます。素晴らしい時間をありがとうございました!
秘密の意味が分かると・・・涙涙
留学での辛い経験から、ピアノを弾く事が楽しめなくなってしまった湊人。
編入した音大で出会ったどこか不思議な雰囲気を持つ雪乃と恋に落ちるラブストーリー。
一見、有りがちな甘酸っぱい青春を描いた青春ドラマの様に見えるが、タイトルが示す秘密の意味って一体何だろう?と思いながら鑑賞。
前半は心地よい雰囲気の中ストーリーが進んでいくが、後半に入りストーリーの核心に触れ始めると、もう切なさで涙なしでは観れなくなります。
現実世界でありながらのファンタジー設定と、この何とも言えない切なさは、「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」を観た時の感動に近いものがありました。
古川琴音がラブストーリーの主演というのが珍しく、何となくチェックしていたのですが、これは想像以上の良作でした。
それにしても、少し不思議な雰囲気を持った役柄は彼女に適役ですね。
美しい映像
自分なりにストーリーの予想を立てても、最後はどうなるんだろうとワクワクが止まりませんでした。
ロケーション、キャストの皆さん含め、映像がとても美しかったです。
また、ピアノの演奏シーンは圧巻でした。
結末を知ったら上で見る2回目、3回目(それ以上)が楽しみです。
気が早いですが、DVD化されたら絶対に買います。
何度も見返したいです。
皆さんにも是非見ていただきたいです。
話は逸れますが、ピアノを習っている我が子にも見せて、ピアノの演奏は本当にいいものだと伝えたい気持ちでいっぱいになりました。
また会いに行きたい。
今までいい映画は沢山あったけど、この世界から離れたくないと思った映画は初めてでした。見終わってもなかなか席から立てないほど引き込まれました。
湊人の現実感が素晴らしい、今もどこかでピアノを弾いているよう。
同じ映画を複数回見た事はなかったし、秘密を確認したいからじゃなく、ただ会いに行きます。
生まれて初めての気持ち、良い映画をありがとう。
「上半期2つ」
今年135本目。
2022年8月「TANG タング」が良かった京本大我。「ディア・ファミリー」と「言えない秘密」どうしても見たかった2本。これで上半期のやりたかった事満了。後は7月12日の「キングダム」で7月も。ピアノこんなに素晴らしい。公開日なのでこれ以上は書かないでおきます。
まさかの大号泣
謎が分かってからの後半は泣けた。
特に古川琴音が湊人父の経営するカフェに行き、これから産まれてくる湊人に対して贈り物をしたい。というシーンには涙が止まらなかった。
京本大我は複雑な感情を目の動かし方で表すのがとても上手だった。また声の聞き心地もよく、雪乃にドア越しにコンサートに選ばれたら来てほしいと囁くシーンは感情が伝わってきてとてもよかった。
ピアノの演奏や音楽もとても美しいので目からも耳からも楽しめる映画であった。
音楽が印象的
ファンタジー要素がある作品って色々と気になる部分は出てくると思うけど、あまり細かい所を気にせず音楽の美しさ、ノスタルジックな雰囲気、役者の繊細な演技を楽しむべき作品だと思った。
特に主役のお二人とお父様役の演技が素敵でした。
ピアノの難易度、かなり高くて驚いた。
あれを未経験者が弾くのは凄く大変だったと思う。
恋愛が主軸だけれど観てて気恥ずかしくなるような感じでは無いので、年齢関係なく楽しめそう。
切ないけれど最後に流れる主題歌の歌詞も含めて後味が悪くないので、秘密を知った後で別の視点からもう一度観てみたい。
1回目よりも2回目が良い
本日映画を観てきました。
1回目でも涙いっぱいで切な過ぎたのに
内容を1度観てからの2回目の方が
湊人と雪乃の感情表現を より詳しく感じとる事が出来て涙が沢山出ました。
京本くんの繊細な演技
古川さんのミステリアスで透明感のある演技
この2人が湊人と雪乃で良かったと思いました
生きる目的
切ないラブストーリーだけでなく、タイムスリップするストーリー。
前半は愛を育む様子を丁寧に描いているため、やや退屈さもあるが、その分後半の伏線回収でそれが活きていて、なかなかに惹き込まれた。
ピアノ演奏も見応えがあり良かった。
最後の湊人のSecretが良かった。音楽で通じ合った2人が、未来へ行くだけでなく、過去へもタイムスリップする。それが永遠の別れでも、湊人は雪乃の元に行くのだ。
最終的に看取ることが出来て、幸せだったのかもしれないが、現世に戻ってきて、2人のツーショット写真を1人手にする湊人が、幸せになってくれるのを願うばかり。
ある程度ストーリーを予測していたにも関わらず、号泣しました。嗚咽さえももれていたかも。
美しい作品
オリジナル版は未見。
韓国でもリメイクされているとのことで、魅力的な作品なんだろうと興味を持ち鑑賞。
ストーリーはもちろん、
主演のお二人の演技がとても素敵でした。
京本大我さん、
ピアノだけに時間を費やしてきたであろう、朴訥とした音大生を見事に演じられていたと思います。
古川琴音さん、
チャーミングと言う言葉が、ほんとに似合う俳優さん。この昨品で、更に好きになりました。
そしてお二人とも、なんとも癖になる素敵な声の持ち主だと思います。
予告を見たので、なんとなくストーリーを予見していましたが、それ以上のギミックが散りばめられていて、そこからの展開に更に引き込まれました。
私のように予告を見て、あーこんな感じね、と観る選択肢から外してしまう方がいるなら、是非そのリストに戻してほしいです。
そして、主演がアイドルの方と言うことで、同じ選択をされた方にも。
秘密を知り、雪乃の視点で観たいと、また鑑賞してしまいました。二度目の鑑賞は更に号泣。
オリジナル版も観てみたいです。
号泣した。迷っているなら見るべき。
まずシンプルに感動したし、最後は大号泣。よくある病気系かなと思いきや、予想外の秘密で時代をうまく行き来していて、伏線回収が見事。
京本大我、古川琴音の演技も自然な演技で、抑えるところは抑え、わざとらしくなく、感情が溢れるところは感情が揺さぶられる素晴らしい芝居だった。個人的に主題歌がアンサーソングのようでとても良かった。とにかく余韻がすごいです。
作品が何十年と残り続けること、大きな希望です
本作で印象に残っていることの一つが、台詞のない演技である。
この作品はピアノが紡ぐ繊細な音色とともに物語が進んでゆく。古川琴音さんの纏うミステリアスな雰囲気や彼女の涙には引き込まれるものがあり、京本大我さんの瞳には人の心の機微を繊細に宿すものがある。
台詞というものを超えて瞳や声色などから伝わってくる苦悩や葛藤、焦燥に強く揺さぶられ、彼らの“もがき生きる熱量”のようなものが、自身の目には苦しいほど美しく、眩しく映った。
また樋口親子のやり取りや、父の子に対する距離の置き方がリアル。観る人によっては湊人、あるいは父に、ふと自己を重ねた人も多いのではないかと思う。自身もかつて母親がそのような言葉をかけてくれたことを思い出し涙が溢れた。
できるだけ先入観なしに見た方がより楽しめるが、この作品は音楽の知識を以て初めて布石に気づく点もいくつかあったため、
全てを知った上で、何度も観るうちに細かい仕掛けに気付けたり、2人の気持ちに共感できたりするのも、この作品の楽しさの一つであるのかもしれない。
きっと自身には、評価といえるほど上からの視点でものを述べることができない。この作品に心癒える自分がいる。じっくり咀嚼し、血肉となっていく。この作品に出会えて本当に良かったと思う。
この作品が何十年と残り続けること、大きな希望です。
原作を観たくなる。
『きょも』担の娘に先駆けて観た。
自慢したかったんです…orz
途中である程度の終わりが見えてしまうのが残念かな。
周りが芸達者ばかりなので上手に纏っているなと。
(猿時さんはいつ笑わせてくれる⁈って期待しちゃうよね)
琴音ちゃんがとてもチャーミングに撮られていて大我くんとのバランスよく観ていてほのぼのしてしまいます。
ファンには堪らないんだろうね(笑)
キャスティングが全て納得の稀?な作品。
講師など前面に出て来ないのが良かったのか?
これ山田くんの映画でも使われた校舎だよね?
特撮の岩場みたいに貴重な場所なの?
初っ端から気になりました。
娘さんが『SixTONES』推しなら観て損は無しw
わざわざ「秘密」の話にしなくてもよかったのでは?
古川琴音の個性的なキャラクターが、ヒロインのミステリアスな雰囲気にうまくマッチしている。彼女の演奏シーンも見事で、別人の演奏者の手のアップしか映らない京本大我と違って、本当にビアノが弾けるということがよく分かる。
彼女の「秘密」については、「余命わずか」か「幽霊」だろうと察しがついてしまうのだが、蓋を開けてみれば、「余命わずか」と「タイムトラベル」の合せ技で、「そう来たか!」と思わせる。ただ、これには「いま、会いにゆきます」という前例があり、それほどの驚きは感じなかった。
それよりも、むしろ、そんな面倒な仕掛けを、わざわざ用意する必要はあったのかという疑問が湧いてくる。
ここは、ピアノを弾くことに挫折した青年が、魅力的な女性と恋に落ちて、ビアノを弾く楽しさと上達する意欲を取り戻すというだけの、シンプルでストレートなストーリーでも、十分に楽しめたのではないだろうか?
何と言っても、「海辺での水の掛け合い」から、「彼氏のYシャツに着替える彼女」となり、そして「ビアノの連弾」へと、ラブ・ストーリーの王道を行くようなド直球の恋愛模様が、見ていて気恥しくなるどころか、とても魅力的に感じられるのである。
さらに、その連弾からは、2人の気持ちがシンクロする様子がダイレクトに伝わってくるし、手と手が交差するシーンには、まるでラブ・シーンのような艶かしさがあって、思わず引き込まれる。
逆に、無理やり「悲恋」に持ってきたかのようなラストからは、「泣かせてやろう」という魂胆があからさまに感じられて、何だか興ざめしてしまった。
作り手に対するリスペクト
この作品に対して一年以上前から公式さんが秘密のヒントを少しづつ出してくださって考察するのがとても楽しみでした。どんな作品を観せてくれるのかわくわくしていました。
結果、私の期待以上のもので私にとっては宝物のような作品となりました
また、この映画のパンフレットを拝見させていただいて色々な箇所で丁寧に撮影されているのもわかりました。
このサントラを作曲された方も1000回以上映像を確認しながら作られたそうです それを知った上で再投稿しました。
作り手さんにリスペクトの思いを込めて称賛の拍手を送りたいと思います
近くに映画館も少なくなり映画を觀る回数も減ってしまいましたが、もう一度足を運んで美しい映像と音楽に浸りたいと思った名作です
全315件中、261~280件目を表示