BAD LANDS バッド・ランズのレビュー・感想・評価
全308件中、261~280件目を表示
この悪地(badland)から走り抜け出ろ
原田眞人監督の作品に何を求めるか。
王道的エンタメを期待したら、金をスラれた気分になるかもしれない。
近年の『関ヶ原』『検察側の罪人』『燃えよ剣』『ヘルドッグス』など一見エンタメ作ではあるが、なかなかに万人受けしづらい。題材ではなく、その作りがだ。
原田作品を楽しむには、このセンスに酔いしれるしかない。
もはやトレードマークとなった作風や演出は本作でも健在。
スタイリッシュでクール。早口の膨大台詞量。展開も早い。ムーディーな音楽。入り乱れる人間模様。
アメリカで映画を学び、日本映画離れしたセンスや作風は、原田監督にしか出せない世界観。
その一方…
アメリカンナイズされ、台詞回しや用語にインテリアチックをひけらかす。分かる人には分かる。ハマる人にはハマる。合う人には合う。
そうでなければ完全シャットアウト。
センスと言ったが、自分に酔いしれているような気取った作風は鼻にも付く。
別に原田監督とその作品が嫌いなわけじゃない。好きな作品は多い。
ただ時々合わない時がある。
本作はそれであった。
大阪。特殊詐欺を生業とする女、ネリ。
グループの名簿屋の下、“売り子”として手腕を振るっていた。
ある日血の繋がらない弟ジョーが現れた事から…。
ある博打で負け、借金を作ってしまったジョー。
返金の為、名簿屋の金庫を狙う。その時、歯車が狂い出す。
大阪府警の摘発班が執拗に追う。
特殊詐欺のグループのみならず、そのバックの組織や巨悪の思惑絡み…。
思いがけず手に入れた3億円という大金。ネリとジョーは負ければ死、勝てば人生一発大逆転のチャンスをものに出来るか…?
これが万人受けのエンターテイメントなら、コン・ゲーム展開の騙し騙され、裏切り裏切られ、二転三転の醍醐味や面白さあっただろう。
本作も無くはない。一癖二癖ある人間模様。誰もがキケンな奴ら。
誰が敵か味方か。一瞬の隙を見せたら突かれる。
常に命の危機と隣り合わせ。
ヒリヒリとしたサスペンスは充分だが、どうも世界観に入り込みにくい。
状況や背景の説明ほとんどナシ。ぽんとその場に放り投げられたような。
人間関係図も複雑。時々人物名や派閥がこんがらがる。
話も複雑のようだが、整理するとそう複雑ではない。台詞量や小難しい用語で難しそうに感じ、また伝わりにくい/入り込みにくい作風や演出がそれに拍車をかける。
それでも見ていく内に面白味は増していったが、しかしそれが決定に至るまではいかなかった。
闇の稼業の怖さは伝わった。
開幕の“仕事”。
ある老女に詐欺電話。
マークし、至る所に配備し、裏でグループが指揮を執る。
老女の周りに群がるは特殊詐欺グループだけではなかった。大阪府警の摘発班。
老女は摘発の為の囮。まあこの老女も安易に騙され過ぎと思ったら…。
結局この攻防は…。
人がごった返す街中で、犯罪グループvs警察が当たり前のように。
本当にこんな事が行われているのか…?
今もすぐ目の前で、すぐ隣で…。
世界一安全とよく言われる日本だが、実際は…。
姉弟がそれぞれ抱えるもの。
サバサバして度胸もあり、男前なネリ。
怖いものなど無いように見えて、深い闇や過去を抱えている。
まだ十代の頃、義父から性的虐待。実母は自殺。住んでいた工場は焼け…。
ある男の下で働く。メディアでも話題の大企業の会長にして投資家。部下として働き、欲望を満たす道具としても…。この時受けた暴力が原因で…。
逃げ、助けを求めたのは…。表向きはNPO法人の理事長だが裏の顔は特殊詐欺グループの名簿屋。実父であったのだ。
感動的な父娘の再会などではない。上役と部下。非情な世界。
もうこの世界で、この男の下で、この仕事で生きていくしかなかった。
そんな時思わぬ“事件”。返金でジョーが名簿屋の金庫を狙い、争いになり、ネリが助けたのはジョーの方だった。
この手で実父を刺し殺し…。
ネリもいい加減この仕事や実父にうんざりしていたのは否めない。
これはチャンスか。それとも…。ジョーは疫病神か。
トラブルメーカーで自由気ままな性格、悪びれる様子もない。サイコパスな一面も。
しかし、この二人にしか分からない“姉弟”の絆がある。
10代の頃に出会い、苦楽を共にしてきた。
血の繋がりはないが、血の繋がりある実父よりその関係は濃い。
ネリが思っている以上に、ジョーは姉思い。ラストのある行動…。
無謀で結果的に悲劇となったが、ジョーにとってはこれで良かったのかもしれない。
自由に行けよ!…とでも。
大阪の雰囲気がムードを上げている。
所謂有名所ではなく、シャッター街や裏賭博場、アジトにしている一見廃屋…。
お天道様の下はまともに歩けず、誰の目にも付かぬ日陰のような場所。
そこで生き、蠢き、一触即発。
クライム、ノワールの世界に充分浸れる。
キャストの熱演も素晴らしい。
安藤サクラに関しては…、もう何も言うまい。ただ単に巧い!名演!を通り越して、発する台詞や存在感やカッコ良さ全てを含め、完璧に役を自分のものにしている。原作では安藤の役は男と言うから驚き。全くその違和感を感じさせない。
山田涼介も安藤サクラに触発されるように。ふてぶてしさ、危険さ、人懐こしさ。彼も作品や役によって化ける実はなかなかの演技巧者。
その他の個性派や異色で揃えたキャスティング。ネリと因縁あるイケメン投資家や賭博場の女仕切り屋などインパクト充分。
ベテラン性も負けてはいない。
前半はイッちゃってるが、後半からはシラフになって渋いカッコ良さを魅せる宇崎竜童。
いつもならコミカルな役柄多いが、それを一切封印し、恐ろしさと凄みを効かす生瀬勝久。
キャストの熱演はいずれも見応えあった。
悪くはなかった点もあるが、しかし…。
心底満足した、面白かったとは言い難い。どうも不完全燃焼感が燻る。
他のレビュアーさんの評価はなかなか高く、堪能したようで。
あくまで私個人の意見。ラストシーンの疾走のような、もっと突き抜けた面白さや分かり易さ、エンタメ性が欲しかった。正直に。
菅田将暉と長澤まさみなら百点満点です‼️❓
ありきたりな、不幸人間の犯罪物語。 内容も平凡で、ストーリーも陳腐。 なら、人間交差点や主人公の内面で魅せるべき。 でも、天然の山田くんではサイコパスは無理、ふざけてるだけにしか見えない。 はたまた、安藤、女の魅力も人間的に深みもなさそうで、ドタバタしててシリアス向けじゃない。 菅田将暉や鈴木亮平なら考えて演じるから良いが、年齢的に菅田将暉。 男が執着して深みがあるのは長澤まさみくらいだろうか。 ところでこの映画の悪いところ👎は総合的に品質が低いこと。 ファンならどうぞ。
この世界で生きるしかない
特殊詐欺を生業とし、不公平な世の中を踠きながらそれでも生きていくというあまり身近にない話しではありますが、同時進行でそれぞれが親、恋人、姉に「愛してる、愛されたい」という感情展開でとても心に響きました。
ディープさ 近親憎悪的な 躍動感&悪辣感 がテンポ良い【若干わかりやすさが逆にイイ雰囲気 スケール】
大阪は舞台として最高 深い 安藤サクラが 過去に陰が影がある 造語の 三塁ベースコーチ 熱演。 乱時のリアル 沖田総司 に引き続き 山田涼介が 平時の沖田総司の愛欲と憎悪的な役を好演 143分の長尺クライム・サスペンス しかし画面、ストーリーが変化に富んでおり飽きさせない 東京の投資家富豪 のゴヤさんが 立ち位置が分かりにくいし 主題的な 特殊詐欺も 受け子 掛け子 名簿屋 道具屋 入り乱れて 一部スピーディすぎて分かりにくい だが、それが、逆に ストーリー映像のエンタメとしての面白さにつながっている。 悪い奴らだよねぇ でも悪い奴らにもそれぞれ背景があり、信念がある ええ加減な信念もあるが・・・ 実は 恒例の 事前に有料パンフ読み込み済みでスクリーンに臨んだ。 この有料パンフは ネタバレたくさん解説パンフ。 逆に 事前に見て 楽チンで 映像体験 快適でした。 ネタバレダメの方は 事後に購入してもイイかもね。 結構 有料パンフの解説は 深い。原田監督 原作者黒川博行 さんの深さがわかるよ。 特殊詐欺、賭博、暗号資産 抑揚の効いたバイオレンス 経験が無いからこそ描写に惹かれる。 賭博、カチコミ、ガサ入れ テンポよく進行 殺風景な風景も 盛り上げてくれる 【大半は滋賀県彦根市の模様】生き馬の目を抜く ハードな大阪を表現 たくましく、しなやかな主人公 相棒との微妙な距離感 まあ①近親だけど愛憎 距離感 ②犯罪行為だけど、自由への疾走 というところか 豆知識 ①ヴァイオリンの 不穏なサラバンド バッハ 演奏の土屋さんは 月曜日の巫女演じる ②金庫番的な素敵なキャラ サリngROCKさんは実は脚本家 3️⃣あの 名優が カメオ的出演 お楽しみ ジャニ・・・ 4️⃣宇崎竜童さんが イイ役 その他 パンフも作品も盛りだくさん 別に有料パンフ購入しなくとも いきなり見てもそこそこ楽しめるクライム・サスペンス あんまり 難しい背景考えなくても大丈夫かと・・ 要するに 深く見ても、浅く見ても 好作品です。ヘルドックスと同一監督とは思えない質感。
いい話なのに…
予告や、俳優さんなど期待要素満載で観賞させていただきました。 率直に、話はすごく面白くて、いろいろ切ないなぁって思うかんじだったのですが、映像になるとなんだがごちゃ混ぜ感があるというか 本筋より伏線部分がとても重要なのに、さらっとしてて もっと深い話なのに、あっさりした印象なのが残念でした
新世界ノワール
いいんじゃない。この新世界ノワール。ヘルドックスに続いて極上のビターテイストが堪能できる。 悲運を背負って生まれたネリ。ネリに厄災を持ち込む弟。破滅に向かっていくであろうこの兄弟が、かすかな希望に向かって進んでいく。 安藤さくらが見せる表情の切り替えは、まるで三面観音。普段は、無表情で事務的に仕事をこなす三塁コーチャーの顔、事が起きれば殺しも厭わない肉食獣の顔、心を許す相手にだけ見せるおだやかな笑顔。 山田涼介も安藤さくらに引っ張られるように軽薄モード、ビビリモード、決死モードをいい塩梅に見せてくれる。ラスト近くの見せ場は、めちゃくちゃよかった。小柄で少年のような容貌を生かした動きには、誰もが呆気に取られる。 コメディリリーフ役が多い生瀬勝久だが、今回は良心のかけらが一つもない特殊詐欺集団のボス。コイツは死んでもいいと思わせる悪党になりきっている。 宇崎竜童のカッコ良すぎるジジイに見とれていたら、なんと見事な伏線回収。 傑作でございます。 追記 そうそう、賭場の元締めをやっていたサリngROCK姐さんが、すごく印象に残った。安藤さくらとの駆け引きは、火花が見えるくらい緊迫感で、一歩も引いていなかった。 セリフが聞きづらいっていう意見もあるけど、全部聞こえないところにリアリズムがあると思う。
この安藤サクラは必見!
先の読めない展開で面白かったです。 度胸満点のネリ(安藤サクラ)と仕事人の曼荼羅(宇崎竜童)が、ひたすらカッコいい。 ジョー(山田涼介)も頼りなかったが、最後はカッコよかった。 とにかくこの役どころの安藤サクラは必見です!
盛り上がりに欠ける
特殊詐欺グループに所属するネリは頭の回転の速さで頭角を表し始めていたが、そこに気性の荒い義弟のジョーが現れ…。 黒川博行による小説の映像化作品。盛り上がる部分が分からないまま終わってしまった印象だが、山田涼介の浅はかで何をやらかすか分からない演技は絶妙でした。
観終わった後の余韻がすごい
ネリとジョーは現実世界には存在しないはずなのに、まるで同じ世界を生きているかのような錯覚を起こすほど、2人の演技力が自然体で素晴らしかった。これまでに観たことのない安藤サクラと山田涼介であり、見始めてすぐに2人ともそのお名前がどこかに飛んでいってしまう。それほどにネリとジョーの生き様に目を奪われ、あっという間の2時間半でした。観終わった後のこの心に残る余韻の感覚が久しぶりで、誰かと語り合いたいそんな作品です。
走る巫女の疾走感
大阪西成を舞台にしたオレオレ詐欺の描写を細かく追って、「あれ?社会派ドキュメンタリー風?」と思わせるアバンタイトル。 そこからの大金を巡ってのサスペンス、バイオレンス、ボケとツッコミ、とどんどんドライブがかかっていく疾走感が気持ち良い。 で、最後は爽やか。
よかった
•ジョーが最後男を見せるの良かった、サイコパスの感じが良い感じで出てるように思った
•ネリの言葉印象に残るセリフ多かった!固い方が、、、怖すぎ笑
•曼荼羅が最後カッコよかった。
•裏社会のテーマの映画ほとんど見たことなかったけどこれを機に見てみようかなと思う。
安藤サクラさんの圧巻の演技に圧倒される143分!
原田眞人監督作品の中では見やすいと思います 原田作品の特徴であるキャラクター達の早口のセリフ回しやモゴモゴ喋る所も本作では役者さん達の滑舌や発声がいいのか、とても聞きやすく苦になりませんでした 全編コントラストの利いたドラマチックな映像が好みです、特に前半は大阪(実際の撮影は滋賀県彦根市ですが)アンダーグラウンド的な雑多な場所やレトロな場所が多く登場し楽しめました キャストの皆さん頑張っていたとは思いますが、本作はやっぱり安藤サクラさんが圧倒的、近年益々いい役者さんになったなあって感心します、だからそれだけで★1つ足してます エンドクレジットで確か”アロハシャツの男”との表記だった彼のボーナスシーンも楽しかったです 作品全般としては、大阪に暗躍する特殊詐欺集団とそこに所属せざるをない主人公姉弟の苦悩、それを追う警察組織という世界をテンポよく描く重厚なクライム・サスペンスとして見応えがあり、よくできていたと思いますし、後半もなかなか痛快なエンディングで観ていてグッと惹き込まれました 正直、原田眞人監督作品は昔から少々苦手ですが、本作は久々にそこそこ面白かったです
原田眞人は変わらず好きな映画を撮ってくれる。ところどころのやり過...
原田眞人は変わらず好きな映画を撮ってくれる。ところどころのやり過ぎ感も含めて好きだ。スジも映像もセットも編集も良かった。タイトル出るまでに40分くらいかかった(笑) 本作は特殊詐欺絡みと聞いて、犯罪に言い訳を与えるものにならなければと危惧していたが、そこにはそれほどの没入性はなくて何より。 生瀬勝久、宇崎竜童、吉原光夫に天童よしみ、ほか名前を知らない人物も含めて助演陣が充実していた。安藤サクラは悪くはないが、詐欺のコーチ役の場面でキョロキョロし過ぎでアレはあかんし、全体に力入っちゃったかな。山田涼介はよくやっていた。賭場のセットでは何年か前に新選組の映画撮ったというのはクスクス。 ところで全く映画と関係ない話で恐縮ですが、ゴヤが秘書にオーラルさせるシーンは不覚にもジャニーを想起してしまったし、エンドロールでジュリーとか出ると会見の顔が浮かんでしまった。 しかし女性一人とか二人連れとかも多く、山田涼介ファンなのかな。ジャニーキャスティングはこういう映画に女性を動員する効果はあるんだよなあ。まだまだ。
原田節炸裂
前半は話がたるく何なんだろうって感じだったが、後半はドンパチもあり盛り上がって面白く観れた。 お得意の演出の群像のセリフの掛け合いが今回はなく残念。 尾崎竜童が都合よくまともになるのが?? 映画の演出するのであれば山田涼介が大勢の前で殺すのであれば実際のイベントで殺したほうが効果的では。
油・にんにく・具材増増、超濃厚とんこつラーメン
この日を待っていました。 原田眞人監督最新作「BAD LANDS バッド・ランズ」。昨年公開された「ヘルドッグス」が大ハマりしたので、本作も期待値爆上がり。何度も予告を見てはニヤニヤする日々を送っていたので、今日という日が楽しみで仕方ありませんでした。どんなものを見せてくれるのか...宝箱を開ける気分でスクリーンに目を当てていましたが、中身は財宝の山で何から話したらいいのか分かりません。今回もまた、超情報過多&ハイテンポで想像を遥かに超えるクライムサスペンスの最高傑作が爆誕しました😁😁😁 自分の映画癖にグサッと刺さるんですよね〜。 あくびを5秒もすれば会話のキャッチボールが2回終わっているし、ドリンクなんて飲もうものなら横腹にパンチを入れられる。関西弁のマシンガントークを永遠と聞かされ、しかも映画向けに話しておらず、隣の人に聞こえる程度の声量しか出していないので聞きづらい。それ故に、1回だけじゃ聞き取れない会話がたんまりあり、結局、また見たい欲に襲われる。これぞ、原田流会話劇。「ヘルドッグス」を見ていない人は、マジで受け入れられないかも。でも、これがたまらなく癖になるんだよなぁ...。 役者陣は全員最強にカッコよくて最高にいいキャラしてる。我らの姉さん・安藤サクラは、またもや今回もヤバい。今年もアカデミー賞取るでしょ。色落ちした金髪にキャップを被り、怒涛の関西弁を浴びせる。服を羽織るだけでビジュアル最高。恐ろしくイケてる。そんな安藤の弟役を演じた山田涼介は、ついに新境地。父親殺しから13で知性が止まったサイコパスを見事に好演。相棒の右腕として、坂口健太郎に負けず劣らずの狂犬でした。そんな2人の面倒を見る高城こと生瀬勝久は、キャリアの中で1番怖い。彼だけで単独作品を作って欲しいくらい。刑事の佐竹を演じた吉原光夫もまた、高城同様に主人公としてシリーズ化して欲しい好キャラ。 そんな中のMVPは間違いなく、宇崎竜童。 まだまだこんな役をやってくれるなんて、嬉しい限りです。曼荼羅という濃ゆ過ぎる人物を難なく自分のものにする彼のパワー。幻覚を見て錯乱するシーンから、持ち前の頭脳と狙撃力を駆使して真相に迫るシーンのギャップがすごい。異次元のカッコ良さである。そんな宇崎竜童と溶け込むことが出来る、安藤サクラと山田涼介もやっぱり異常。曼荼羅の最後のシーンは生き様としてめっちゃ惚れるし、泣きそうになる。頼む、原田監督の常連になってくれ...。 アクションは控えめだが、その分ドラマが完璧。 人間の心理描写が非常に上手く、自分たちの生きる世界とは程遠いはずなのに、極限までリアルが追求されている。私利私欲は勿論、守るもの、守られるもの、窮地に立たされた時の悪人、受け子掛け子を含めた詐欺グループの裏事情なんかまで、ものすごく丁寧に描かれていた。細やかな要素まで伏線となり、それがさりげなく回収される場面なんかは超爽快。アクションが少ないと言えど、そのシーンになると思わず口角が上がっちゃうほど興奮する。原田監督の銃撃戦の見せ方は日本一だ。 思わぬ所にサプライズがあったり、分かる人には分かるクスッと笑えるシーンも散りばめられていたり、1秒も無駄のない映画だった。タイトルの出るタイミングなんかも最高じゃん。日本映画にしてはかなりの長尺で、しかもちゃんと長いって感じる。濃厚過ぎて呆然としてしまうほど食らってしまうが、何度だって見たくなる作品。かなり人を選ぶとは思うけど、クライムサスペンス好きには至極の1本でした。やっぱ、原田眞人監督だわ!この調子で毎年新作お願いしますっ!
音声
他人を食い物にする人間ばかりかと思えば、自己犠牲で身内をかばう仲間もいる。人間臭さしか漂わないアングラの世界が実はとてと心地よく感じられるそんな作品でした。 最初感じたのは、皆さんもそうかと思いますが、安藤サクラって、こんなに滑舌悪かったっけ?なんか聴き取りにくい。さらに複数のセリフがかぶってて、聞き取れないレベルじゃん! 監督に見事にやられました。滑舌のいい主人公でも、セリフがかぶってなくても、あのドキュメンタリーぽい雰囲気は出せない。でも、ドキュメンタリーは序盤だけで、退屈させずに最終的にはカチッと見せてくれるそんな作品だったと思います。 原田監督へのアンチコメも見かけたので、それが監督のティスト!なんだよって思い、思わずレビューしてしまいました。くだらないレビュー読んで頂き、ありがとうございます。
自分には合わなかった
原田眞人監督の作品全般に言えるのだが、テンポの良さを重視してるのか、とにかくカット割が多く画面に落ち着きがない。台詞も複数の人が被る場面が多く、聞き取り難い。 観客を置き去りにして、付いてこられる人だけ付いて来い! みたいな独善的な感じ。 藤井道人監督あたりが撮れば、いい感じの映画になったのかも。
ジャパニーズノワール!!面白かった!!
大阪が舞台のジャパニーズノワール 裏社会の特殊詐欺と成功しているDVでサイコパスな元カレ、原作から主人公を女性に変更している事で出てくるリアルさがあり安藤さん演じるネリに感情移入して見る事ができた。 また腐れ縁で疫病神の弟役の山田涼介演じるジョー、本当にジョーのせいで災難が降りかかるしどうしようもないやつなのに見捨てる事ができないネリの気持ちが理解できる演技だった。 大阪の中でも特にディープな大阪で大阪人から見てもよく描けている。 他の地域の人には何を言ってるか分かりにくい早口な掛け合いもすごく大阪らしくてリアルだった。 そして最後に出てくる愛がとても切なく、最初から心情を追ってまた観たいと思ってしまった。 特殊詐欺も殺人も肯定できないけどこの2人にとってこの選択肢を選ぶ事しかできなかったという説得力があった。 また周りの住人もみなキャラが濃く、底辺の世界の中の絆が感じられた。 音楽も背景も描き出す世界がかっこよく、色々な事がテンポ良くすすみあっという間だった。 あちこちの伏線が回収されていくのだが、最後まで観たらまた最初から観たくなるし何回も観ることで気づく事がどんどん出てきそうな面白い映画だった!! 普段テレビで見る安藤さくらや山田涼介とは全く違う別人で、2人の演技力がこの悲惨な世界を魅力的に魅せていると思う。 高齢者に対する特殊詐欺、貧困、格差、DV、ヤクザと日本の裏側がリアルに観られる映画でとても面白くぜひ映画館で観てもらいたいし、世界からも評価される作品だと思った
全308件中、261~280件目を表示