ワム!
配信開始日:2023年7月5日
解説・あらすじ
Netflixで2023年7月5日から配信。
2023年製作/92分/イギリス
原題または英題:Wham!
配信:Netflix
配信開始日:2023年7月5日
配信開始日:2023年7月5日
Netflixで2023年7月5日から配信。
2023年製作/92分/イギリス
原題または英題:Wham!
配信:Netflix
配信開始日:2023年7月5日
川口春奈&木南晴夏&畑芽育が3姉妹に! 19歳、29歳、39歳の“ボーダー世代”を描くドラマ「9ボーダー」4月スタート
2024年2月19日「デッドプール3」に「メディア王 華麗なる一族」マシュー・マクフェイデンが参加
2023年4月8日「ましろのおと」アニメ全話がYouTubeで無料配信中 原作漫画の完結記念
2022年10月25日「地球外少年少女」「電脳コイル」コラボビジュアル完成 BSフジでメイキング番組放送
2022年1月19日「サマーウォーズ」から「竜とそばかすの姫」へ…細田守監督による2作品の共通点を解説
2021年7月15日蒼井翔太と西山宏太朗がMCの声優バラエティ第3弾7月スタート ゲストに納谷健、高橋健介、渡部秀ら
2021年6月29日いま思えば活動時期が驚くほど短かったワム!の軌跡を、当人たちの証言から描いていくドキュメンタリー。ギリ、リアルタイムくらいの世代としては、やたらと陽気なポップスターがメロウな歌謡曲っぽくなって、ソロデビューしたジョージ・マイケルがいきなりアーティスト感強めてきた、みたいに思っていたのだが、まあ表層的な見方でしかなかったことを思い知る。
かといって彼らにすごく深みがあったかというとそうではなく、あくまでも表面的に明るくノリよく、途中からはオシャレに売っていこうという意欲が当人たちにものすごくあって、薄っぺらいイメージは彼ら自身が突き詰めた結果だったことに驚く。自覚的に、自発的にペラく、たまたま社会派の若者と勘違いされてしまって、批評家から失望され酷評されたというエピソードはつい笑ってしまった。
ワム!時代に焦点を絞っているので、ジョージ・マイケルの性自認の葛藤の物語は途中で放り出されるが、その分、アンドリューとの友情と別れの物語がギュッと描かれていて、ワム!のドキュメンタリーとしては正解なのだろう。
しかし華やかで騒々しい80年代は、ワム!を代表とするミュージシャンが牽引したのだなあと、懐かしさに目を細めてしまった。当時夢中ではなかったが、自分たちの血肉になっていることを認識させていただきました。
駆け抜けた青春の日々、2人だったから見られた景色!! 最初はアンドリューのマネをしていたジョージ"ヨグ"、アンドリューこそがワム!だった。
当時の若者たちの代弁者みたいに社会の対立構造を煽る存在としてマスコミにプロテストソングを歌うことを期待されながもクラブ・トロピカーナで叩かれ、そこから半パン姿でティーンアイドルに。ゲイということは世間には黙って、スクラップブックと共に語られる1983年からの躍進劇!どちらも本人たちにとっては予期せぬ展開に戸惑う…。そしてマスコミはまたも手厳しく書く、"ファッションと才能が不釣り合い"?
まだ20才。急激に伸びていく彼のソングライティングの能力、そして幼馴染みのヨグがポップスターの"ジョージ・マイケル"に変身していくのをそばで目の当たりにする。すべてを察するアンドリュー。子供の頃からの憧れだったエルトン・ジョンに褒められ、彼らと共演することもできる。自らの性的指向にも葛藤しながらも"らしく"垢抜けていくエゴとの板挟み。全米ツアーで米国も席巻、たった4年で世界制覇!
ジョージ・マイケルはソロになってから1億2千万枚ものセールス!ワウ!!