グランツーリスモのレビュー・感想・評価
全420件中、121~140件目を表示
小気味良い
またトラブルです。
いや車じゃなくて機械でもなくて、
自分が悪いのだけど、
着いたら30分前に始まってました😱
他に観たいのもないからそのまま入場。
かと言って吹替しか無くて期待値下げ気味。
変に有名人声優じゃないから良いかと。
「ラッシュ プライドと友情」
「フォードvsフェラーリ」
でも触れましたが、
往年のF1ファンでした。
登場するサーキットの懐かしい事、
この上ない😭
しかしコレが実話ベースだったとは😱
やっちゃったな、日産👍
GT-Rが世界に名だたるスーパーカーだと、
初めて認識した気がします。
話のテンポも良く、
とても見易い。そして熱くなる👊
今作はドローン撮影を多用してますが、
これほど効果的な使い方をしてる作品を、
他に知りません。
本当のレースの臨場感と、
ゲームと見まごう没入感は、
ドローン無しで成立しない‼️
圧巻‼️
ランポルギーニは、
悪役に似合いますな🤣
爽快感この上なし
シャールト・コプリーがいない!
評判の高さとチャッピー以来のブロカン監督にかなり期待していたわけだが、あまりにベタな展開とリアリティのなさに途中からコースアウトはせずとも鑑賞モチがスローダウン。ゲーマーが本物のレーサーになったという事実にしか見どころがなかった。
登場人物はやたらしゃべってお気持ち表明、レース場面ではドライバーの表情カットが漫画的に差し込まれ、劇伴はいちいちクドい。ル・マンのファイナルラップで6秒差の逆転はさすがに無理だろうし、サッカー小僧の弟がフランスに来てもジャージ姿だとかディテールが雑すぎ…。
どのキャラの描写もペラいが、そもそもBased on true storyだからって実在の人物がおもしろくて魅力的なわけでもないだろうし、逆に、話を盛り上げようと事実関係を脚色したらありきたりな展開になっちまったという感じ。まあ、CG多用のレースシーンも突き詰めるとゲーム画面そのものになっちゃうのかも。
高評価は、SONYプレステとチーム日産、ベッキー似の彼女と東京観光したりの日本推しもあるんだろうか? アライブフーンと比べる人も多いけど、低予算のあっちの方が遥かに臨場感があって、出来としては10ラップは本作に差を付けてると思う。
鑑賞動機:ニール・ブロムカンプ6割、予告3割、評判1割
モータースポーツはF1が盛り上がってた時はちょっと見てたくらいだったが。
ともかく、デビッド・ハーパーが素晴らしかった。最初の鬼教官から、どんどん変わっていく様が良かった。逆に家族、恋人、仲間との関係性はやや物足りない印象。レース場面の演出はいいのだけれどね。
せっかくドルビーシネマで観たのにかなりの時間、雑音や光の明滅悩まされたのは残念。
実話!
期待以上のストーリー
感動の実話!
物語としては平板
Nissan!
ゲーマーが⁉︎と驚く映画!
レーサーのヒューマンドキュメントはいつ見ても期待を裏切らない面白さがあって車に興味がない方でも面白く見入ってしまう程の映画です。ゲーマーの人が本当のレーサーになれるのかというありえない実話の映画なのでそこも見ていて楽しいです。指導するジャックとレーサーを目指すヤンの関係もいいのですがもう少しその2人の関係性を出してあげてもよかったかなと思いました。後は車のCGの凄さに世界のレース会場を少し見れたり色々なレース大会がある事も知れて、まだまだ知らない世界を知るきっかけになったりと見る楽しみがたくさんありました。辛い悲しいシーンもありました。そういうシーンも含めて全体的によくできてるストーリーでとっても楽しめました。見ようかなと迷ってる方!是非見てください!!
全420件中、121~140件目を表示