劇場公開日 2023年10月27日

  • 予告編を見る

「特殊な部分はあるが推すことは可能な作品。」SISU シス 不死身の男 yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0特殊な部分はあるが推すことは可能な作品。

2023年11月25日
PCから投稿

今年398本目(合計1,048本目/今月(2023年11月度)30本目)。
(参考)前期214本目(合計865本目/今月(2023年6月度まで))

 10月末の作品でしたが実は拾い忘れで今日見てきました。

 フィンランドが舞台の映画というのも珍しい気がします。フィンランドどころか、スウェーデンやノルウェーが舞台の映画も珍しい気がします(広く見ても「ロスバンド」くらいしか思い浮かばない)。

 多くの方が書かれている通りやや特殊なストーリーの映画で、主人公にせよ敵にせよのセリフが極端に少なく(あるいは出るとしても「やってしまえ」とかそんなセリフしかない)、字幕の出ないバグ映画なのか?とすら思えてしまう点はあろうかなというところです。またそういった事情からストーリー展開もかなりわかりやすく(巻き戻し処理等はほぼ存在しない)、一応推せるかなといった感じではあるものの、この「セリフのなさ」は結構特徴的で(もっとも仮に出てきたとしてもフィンランド語なので字幕翻訳も苦労しそうですが…)、「この点で」人を選ぶのかな、といったところです。

 ただそのことは「あまり考えることもなく映像「だけ」を見ていればストーリーが理解できる」ことも意味しますので、同時に利点でも欠点でもあるということもでき、極端には引けないだろう、といったところです。

 現地フィンランドやノルウェーほかのこの手の国はこういった映画がある意味流行りなのかな…と思ったくらいです(当然こういう事情なのでパンフ等まるで存在しない一方、同じ北欧系の映画の「ロスバンド」は音楽バンド映画でセリフ量は結構多かったので、何が相場かはわかりにくい)。

 積極的な減点幅まで見出しにくいのでフルスコアにしています。
ただ何にせよ「ある程度人を選ぶかな」というのは重ねて書いておきます(ジャンルがわりかし何なのかもよくわからないのも…。まぁしいていえばアクション?)。

yukispica