ゆとりですがなにか インターナショナルのレビュー・感想・評価

全153件中、141~153件目を表示

2.0一見さんお断り( ; ; )

2023年10月13日
スマートフォンから投稿

脚本はクドカンだし面白そうなタイトルだしこーゆー人気ドラマの映画化ってドラマの事あまりわからなくてもそれなりに楽しめると思ってた。
置いてきぼり感も相まってストーリーが頭に入ってこない。コメディなのはわかるが笑えない(T . T)ゆとりって何?人間でなくて酒ね。はいはい。
いやこれはたまーに発生する見たい映画のミスチョイスですね。すみません。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ミケ

4.0愛妻家ですがなにか?

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ドラマもストーリーも一切知らない、完全なるゆとり童貞だったわけですが、意外にもめちゃくちゃ面白かった!予告はあんまりだったし、何にせよ宮藤官九郎の映画を好きになったことが無かったので結構不安だったんだけど、これがまぁよく出来ている。社会現象を起こしたドラマなだけあるわ。あ〜、笑った笑った。

「1秒先の彼」に引き続き、岡田将生が最高過ぎる。
なんでこんなに笑わせれるの?前世コメディアン?というか、もはや本業俳優じゃない?完成されたユーモアたっぷりのジェスチャーや話し方、なんとも言えない間抜けな表情に、笑いをこらえるのに必死😂 安藤サクラとの相性もバツグンだし、何やってもふざけているようにしか思えない素振りがたまんない。動揺の仕方、映画界一でしょ笑笑

松坂桃李、相変わらずカメレオンだな〜。
毎回毎回人が違ったようにキャラが変わる。一気にキモいおっさんになっちゃうんだからね。上白石萌歌や加藤諒なんかとの絡み、もっと見たかったな。柳楽優弥に関しては、活躍ほぼゼロ。ドラマを知らないので分からないけど、本作に至ってはただの害悪キャラ。それでも何故か憎めないのが、彼の良さなんだけどさ。出番が圧倒的に少なかった。中国語マジすげぇけど!笑

ぐっちゃぐちゃだけど、よく見れば結構しっかりまとまっているし、テンポはいいわ、スピーディで気持ちいいわで、なかなかお目にかかれない程のかなり上質なコメディ映画。ドラマの劇場版って、ダレたり冗長になったり退屈することがかなり多いんだけど、本作はドラマの良さがそのまま映画になっている(気がする)。働き方改革だとかコンプラやセクハラだとか、無理にぶっ込んでくるのは若干しつこいけど、それ以上に笑えるから全く気にならない。もっとやっちゃってくれ〜!って感じ!

吉原光夫と中田喜子の奇妙な関係性が個人的に一番のお気に入り。吉原光夫もまぁ、色んな役やりますなぁ〜。小汚い部屋だからか、島崎遥香がめちゃくちゃ可愛いってのもちょっとした見どころ。俳優をかなり無駄遣いしてるけど、ちゃんとそれぞれ出番があって生かしているから凄いんだわ。仲野太賀と矢本悠馬の今日俺コンビだったり、安藤サクラと吉原光夫のバッドランズコンビだったり、邦画好きにはたまらんキャスティングなんですわ。

ドラマ未鑑賞だと人物関係がちょっと掴みにくいけど、笑ってればOK映画なので、別に見てなくても大丈夫。でも、これを見てドラマも見たくなっちゃったよね。水田伸生×宮藤官九郎、最高の組み合わせです。ぜひ、映画館で。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
サプライズ

1.5団塊世代のおっさん、キモすぎるよ

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優目当てでいきましたが
ドラマも微妙でしたが、終始ぐだぐだな展開でした
つまらないと言うか何をしたいんだ?
Cmガンガン打ってますけど観客ほとんどいなかったし確実に売れてないでしょ
渋谷で見たのに人がほとんどいないって。
大ヒットとか嘘つくのがきつい。

例えばバブル世代のおっさんの使えなさやセクハラ発言とかを対立させたら面白かったかもしれませんがそういうのも無し
団塊世代いじりやバブル世代をバカにされるのは嫌だけど年下に偉そうに言う
まさに老がい映画でした

やはりセクハラきもジジイとババアはぜんいん処分するべきですね
ここでも盛り上がってませんが某所でバレバレの自演しててキモかった
ここも自演かなー

俳優はよかったです。
やっぱり。テレビ業界の老がいバブル世代おっさんはゴキブリ扱いされて当然ですね
気持ち悪いもん 老がいジジイとババアに人権なし😁

コメントする (0件)
共感した! 6件)
太郎

5.0面白かった!

2023年10月13日
スマートフォンから投稿

笑える

単純

幸せ

昔のノリのままで良かったです。
ずっと笑ってましたね。最高でした。

でも、センシティブな事が書かれてるので、見る人によっては嫌悪感を感じると思います。

あと子供には見せられないのと、「拝啓いつかのきみへ」が下手になりました

コメントする (0件)
共感した! 12件)
まさふ

3.5 ドラマは見ていません。映画予告を見て酒蔵を営む一家のドタバタコメ...

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

 ドラマは見ていません。映画予告を見て酒蔵を営む一家のドタバタコメディかと勝手に想像し、ゲラゲラ笑えそうだと鑑賞。しかし「プッ」くらいの笑いは点在するも大笑いできるシーンは無く、中盤の安藤さくらさんの演技や酒蔵の人々の困難を乗り越えていくシーンに(これは市井の人々の喜怒哀楽ドラマだったのだ)と思わせた時間もありましたが、そういう物語でもありませんでした。
 酒で様々な「できごと」を作り、バタバタ騒いで、何となく終わる。その合間にLGBT、働き方改革、インバウンド、外資、SNSなどなど、「インターナショナル」とサブタイトルがありますが「ダイバーシティ」でしょうか、そんな色んなこと絡めて、詰め込んで、話が”多様”に散らばり過ぎて、この映画の軸は一体なんなのだろうと思って観ていました。
 ドラマを見ていた方はきっと「軸」ができていると思われ、ドラマ追える時間のゆとりがある方は、見てからの方が面白いのかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
hiroishi

3.52016年に日本テレビ系列で放送された連続ドラマ「ゆとりですがなに...

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

2016年に日本テレビ系列で放送された連続ドラマ「ゆとりですがなにか」を映画化。
正和役の岡田将生、山路役の松坂桃李、まりぶ役の柳楽優弥をはじめ、安藤サクラ、仲野太賀、吉田鋼太郎らテレビ版でおなじみのキャストが再結集。テレビ版に続いて水田伸生が監督、宮藤官九郎が脚本を手がけた。
現在の国難をユーモラスに描いています。おもしろい、、

コメントする (0件)
共感した! 9件)
てかる

2.0滑りまくり!

2023年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

難しい

酔っ払ってばかりの場面が半分以上。
大声で怒鳴りあいばかり。
映画で一番やってはいけない安易な手法。
品格のカケラも無い。
残念。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
HAL1953

5.0この時期だからおすすめできる、ゆるーい、ゆとり映画

2023年10月13日
Androidアプリから投稿

最初から飛ばしすぎゆとりトリオ!山路&麻生のタッグから始まり、
この時代の出来事&トレンドを織り混ぜながら、そして◯◯&◯◯他、まさかのシェアハウスネタまであるとはビックリ!
坂間酒造&エビチリ魔王も最高だし、ハートウォーミング坂間、得体のしれない山路(◯◯は卒業できるのか?)、そして新韓国人キャラのチェシネさん、飲み屋常連さん野上さん(でんでんさん)、レンタルおじさん麻生さん(YouTuber?)
そして、それを巻き込んでの坂間酒造の運命と坂間家の運命はいかに!山路(学校の教師)&新韓国人キャラの結末はいかに!
結末は是非とも劇場にてごらんください。
※エンディングロール中も内容は続きますので見逃さないように。
脇を固める役者&女優陣も豪華でした。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
流浪の旅人ぱぱや

5.0ラストまで、ダレ場なし

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿

全員主役級の豪華過ぎるキャストが、達者な演技でマジでコメディやってるんだから、面白くない訳がない。

しかもダレ場なしでラストまで突っ走ってるから、全編見応えだらけ。

ただ一点、山岸(太賀くん)のゆとり感が薄まっていたのだけが残念。
テレビシリーズの時はゆとりモンスターぶりが爆裂していたのに、映画ではゆとりっぷりが薄まって一般人化していたのは違和感あった。

ゆとりモンスターも社会に染まってしまうということなのかな?

次回も楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ただの映画好き

4.5相変わらず!ドラマ通り!楽しい!

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿

ドラマもSPドラマも好きで全て見てました。なので続編があるなら見に行くしかない!👍

映画だからといって何かが変わるわけではありません。相変わらずの坂間家、まりぶ、やまじです。でもそれでいいんです。それを期待して観に行っていたので!
あのわちゃわちゃ感が好きなんです。特に安藤さくらのあかねちゃんが好きすぎる。あかねちゃんと友達になりたい…

なのでドラマを見ていた人はぜひ見にいって欲しいです👍👍

コメントする (0件)
共感した! 15件)
SA.

4.0ブレない『クドカンワールド』

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿

懐かしい面々がそのままスクリーンに帰ってきました。
TVシリーズ観てなくてもそこそこ楽しめる造りなのはさすが職人って感じです。

物語を続けるつもりなのでしょう。
登場するキャスト達のあまりに勿体無い作りに涙します(笑)如何にも宮藤官九郎らしい作品になってました。

番宣の為日テレに出まくりのキャスト達ですが次クール?の為でもあったのですね。
映画前の応援再放送が無かったのが残念としか言いようが有りません。

殿(桃李くん)の卒業をラストまでに描いて欲しいなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 15件)
REGZA521

5.0タイトルなし

2023年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

そもそもこのドラマはキャスティングがサイコーだった。今回は岡田くんに焦点が当たってる。どうしても映画だと3人全てのストーリーに入っていけないのは残念。そして、サクラちゃんはやっぱりサイコーだ。最後のアイラブハズバンドも、照れも入って微笑ましい。山地とサクラちゃんの関係も相変わらずいい。今回は山地君の人の良さが分かりづらかった。
インターナショナルの意味はこれか。
仏壇がうまく使われてるのもクドカンらしい。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
えみり

4.5笑った笑ったーーー!!

2023年10月7日
iPhoneアプリから投稿

ほんとに面白かった。
初めから終わりまで笑いすぎた。笑笑

数年ぶりの坂間家。
そしてまーちん、ヤマジ、マリブ…ゆとりトリオのパワフルな姿が見られて嬉しい。
ドラマのキャストがフルメンバーで揃っていて懐かしさのあまり泣きそうになった。
まっ深いテーマはありませんが、これでもか〜これでもか〜と出てくる小ネタの連発がやみつきになる映画。
インターナショナルという映画タイトルのオチにまたまた笑えた〜
数年に一度はゆとりチームに会いたいわーーー!

劇場公開まであと少し。
楽しみに待ちまーす♪

コメントする (0件)
共感した! 18件)
花散里