「愛妻家ですがなにか?」ゆとりですがなにか インターナショナル サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0愛妻家ですがなにか?

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ドラマもストーリーも一切知らない、完全なるゆとり童貞だったわけですが、意外にもめちゃくちゃ面白かった!予告はあんまりだったし、何にせよ宮藤官九郎の映画を好きになったことが無かったので結構不安だったんだけど、これがまぁよく出来ている。社会現象を起こしたドラマなだけあるわ。あ〜、笑った笑った。

「1秒先の彼」に引き続き、岡田将生が最高過ぎる。
なんでこんなに笑わせれるの?前世コメディアン?というか、もはや本業俳優じゃない?完成されたユーモアたっぷりのジェスチャーや話し方、なんとも言えない間抜けな表情に、笑いをこらえるのに必死😂 安藤サクラとの相性もバツグンだし、何やってもふざけているようにしか思えない素振りがたまんない。動揺の仕方、映画界一でしょ笑笑

松坂桃李、相変わらずカメレオンだな〜。
毎回毎回人が違ったようにキャラが変わる。一気にキモいおっさんになっちゃうんだからね。上白石萌歌や加藤諒なんかとの絡み、もっと見たかったな。柳楽優弥に関しては、活躍ほぼゼロ。ドラマを知らないので分からないけど、本作に至ってはただの害悪キャラ。それでも何故か憎めないのが、彼の良さなんだけどさ。出番が圧倒的に少なかった。中国語マジすげぇけど!笑

ぐっちゃぐちゃだけど、よく見れば結構しっかりまとまっているし、テンポはいいわ、スピーディで気持ちいいわで、なかなかお目にかかれない程のかなり上質なコメディ映画。ドラマの劇場版って、ダレたり冗長になったり退屈することがかなり多いんだけど、本作はドラマの良さがそのまま映画になっている(気がする)。働き方改革だとかコンプラやセクハラだとか、無理にぶっ込んでくるのは若干しつこいけど、それ以上に笑えるから全く気にならない。もっとやっちゃってくれ〜!って感じ!

吉原光夫と中田喜子の奇妙な関係性が個人的に一番のお気に入り。吉原光夫もまぁ、色んな役やりますなぁ〜。小汚い部屋だからか、島崎遥香がめちゃくちゃ可愛いってのもちょっとした見どころ。俳優をかなり無駄遣いしてるけど、ちゃんとそれぞれ出番があって生かしているから凄いんだわ。仲野太賀と矢本悠馬の今日俺コンビだったり、安藤サクラと吉原光夫のバッドランズコンビだったり、邦画好きにはたまらんキャスティングなんですわ。

ドラマ未鑑賞だと人物関係がちょっと掴みにくいけど、笑ってればOK映画なので、別に見てなくても大丈夫。でも、これを見てドラマも見たくなっちゃったよね。水田伸生×宮藤官九郎、最高の組み合わせです。ぜひ、映画館で。

サプライズ