ゆとりですがなにか インターナショナルのレビュー・感想・評価
全201件中、81~100件目を表示
最高に元気がでる映画!
ドラマも見てました。7年前なので細かい内容は忘れていたけれど、すぐに思い出しました。
この7年で社会人になりたてだった私も結婚して出産して転職もして、子供を幼稚園に通わせて数年ぶりのひとり映画館でした。
それまでワハハワハハと笑っていたのに山路の病院のシーンで茜ちゃんが「身軽♪」と小躍りするシーンで不思議で涙がぼろぼろ出てきて自分でもびっくりしたのですが、その後の展開でしっくり来ました。
子供は可愛いのに産後うつになった事、産前は仕事も大好きでメンタルも強かったのに復職後はいっぱいいっぱいだった事、女性だけ産後大きく変わってしまう働き方の事等、この数年間でたくさんの葛藤がありました。
でもこれは様々な選択肢がある時代で自ら進んで選んだ進路だから、人に打ち明けにくくてずっと抑えていた感情でもあります。
そのはずが、この映画では非常に解析度が高く描かれていて驚きました。
自分だけじゃなかったんだと今更ですが気づかせてもらえました。
クドカン育ちですが、大人になってこのタイミングでハッとさせられるとは。ありがとうございます。
他にも国際交流、働き方改革、育児、ハラスメントなど実際に現実で直面しているけれど簡単には解決しない問題に対するモヤモヤした気持ちを言語化してくれる台詞がジェットコースターのように出てきて、うんうんと頷きながら笑って泣いてあっという間の2時間でした。
韓国人の上司、実際にいるのですが木南晴夏さん喋り方や雰囲気が上手すぎる!上司かと思いました!
最近なんだか疲れてるからとにかく笑いたいな〜と思ってみた映画でしたが、期待してた以上に笑うことが出来たし違う角度からも心をスッキリさせることができて、ビタミン剤みたいな作品でした!!!!!
続編楽しみにしてます!!!
レンタルで…
気楽に楽しめた。
なぜか懐かしさを感じる
こんなにうるさいドラマだったとは!
褒めてますよ!
ゆとり世代が問題視(?)されて時は経ち。逞しく現代を生きているんだよなぁと思いました。
安藤サクラの主婦が見れて最高です。情緒の高低差がすごい感じ、どこかのオカン、いや事実主婦だから実体験もあるとおもうけど。心の中で「オカーチャン…!🥺」と泣きたくなる。
一生懸命ぐだくだ生きてる登場人物を演じる出演者たちがとっても酷くて良いです。
モーニングショーで観たのですが、その後の仕事が捗り、一日が過ぎるのが早かったのです。どういうことですか。
他人の日常は面白おかしく編集すれば跳ねるんですね。胡散臭い中国語が良かったです。あとああいうエンドロールはアニメでよく見かける気がします。楽しくて好きです。演じているんだけど、作品の中の登場人物なんだけど、そこに人としている感じが好きです。
ゆとり世代は「ですが何か?」と開き直って、最近の世代はオシャレな感じに意識高い感じがしますね。
作中で刺さった言葉は、シネさんのセリフです。生き残りたいなら勉強しないと。
坂間家サイコー
配信まで待とうかなー?と思ったんですが、連日バラエティー番組で岡田さんと松坂さんが楽しそうに撮影の裏話をバラしてくれるので、うっかり劇場へ。
結果、大正解でした。クドカンワールド満喫させていただきました。内外ともにハッピーじゃない情勢だらけで気分がどんよりしていたんですが、マーチンとアカネちゃん夫婦を見習って、足元の小さな幸せを大事にしなくちゃと気付かされました。
で、今回のスペシャルの大本命は何と言っても木南晴夏さん。何ですか、このカッコ良さは。「日本人、しっかりしさい」ってガツンと一発殴られちゃった感じです。アドリブだったという吉田鋼太郎さんの大暴れをするんと受け取っちゃう存在感。すごい女優さんだなー。
でもって、「つづく」なんですね? 「続編あり」なんですね^_^ 楽しみに待ってます!
至福の二時間
ゆとりファンですがなにか?
ドラマの時からのゆとりですがなにかのファンなので、待ちに待った公開で、存分に楽しんできました。
インターナショナルな味付けと、リモートあるあるネタが満載で、ドラマの時から時間の経過があっても坂間家も周りの人達もブレない個性豊かなキャラで大満足。
エビチリ大王の動画配信がオフザケなのかと思いきや、あの世とのリモートである仏壇に向かう映像の連続に繋がり、なんとも心が温かくなってくるではないか。うまいなあ!
クドカンの脚本は視聴率を気にしなければならないドラマではなく映画の方がのびのび、好き放題出来ていいのかもしれない。
続きが楽しみで仕方ない終わり方だったので、是非とも今後も坂田家を覗き見したいものだ。
上映が終わって女子トイレに並ぶと、岡田将生はおしり出してモザイクまでかかるへなちょこな役でもやっぱりカッコイイーと言い合ってる女子たちに遭遇。
うんうん、岡田将生も、松阪桃李も柳楽優弥も誰1人この作品ではイケメン役では無いんだ、だけどなんかジワっと魅力が漏れ出てきてる。中国人じゃなくても坂田家を応援したくなるよ。投げ銭だ!投げ銭だ!
計算ずくの脚本に、監督お得意のコミカルな演出に、役者たちのやる気が重なって見事な化学反応だ!
女性陣も良かった。安藤サクラのアイラブハズバンド!は素晴らしかったし、中田喜子はお酌する姿が妙に色っぽいし、木南晴夏は本当に韓国人に見えたなあ!素晴らしい!
ゆとりちゃん島崎遥香のチャイナドレスも可愛かった。小学生の同級生ABCもなかなか良かったぞ!わかりみ!
そして、リモート全盛のレンタルおじさんの吉田鋼太郎の遺影のような姿に爆笑。更には仲野太賀の指立てたままリモート映像がフリーズした顔は大爆笑!
ゆとりゼロが是非とも飲んでみたくなり、 素晴らしいネーミングセンスだ!マリブ!ありがとう!
間髪入れない笑いの連続! さすがに大笑い。
TVでやってたの知ってましたが
ドラマは見た事なかったです。
流石クドカン作。笑いの連続で アフォアフォ感が良いですね。
特に モザイクwww あれやるうう??
めっちゃそれらしく見えてましたよ。
出ているキャストさん達も最高のコンビネーションを感じます。
気軽に笑い楽しみたい方に お薦め。
劇場へどうぞ!!
予習してから見た方が良いです
あの頃と変わった社会に、あの頃と変わらない物語
面白かったけどなにか
面白かった。
笑える場面があちこちある映画!
7年前に放送されたドラマを映画化!
最初は坂間さんがYouTubeを撮影してるシーンから始まります!
保育園のことで市役所に行くも茜ちゃんがキレてセックスレスの相談をしてしまいます笑
山路さんは婚活サイトで知り合った女性とレストランで会うも麻生さんをリモートで参加してもらいフラれます…
その後、教育実習生しか好きになれないことを麻生に相談…笑
美人の実習生がくるも彼女ではなくラガーマン。
そして体育の授業中そのラガーマンからタックルされ肋と足を骨折…
この場面はいろいろ笑えましたね🤣
山路さんと茜ちゃんが今も仲良くてなにより!
まりぶは坂間酒造で働くことになります。
坂間さんが過去に働いてた会社が買収され契約を打ち切られそうに…
そして2択の選択を迫られ新作を作ることに!
見事にノンアルの日本酒を完成させ契約延長!
坂間さんはマッコリを飲みまくり気づくと下半身丸出しで目覚めパニックになり家から逃げます笑
ハングオーバーかな?笑
しかも目覚めた家は悦子先生の家…
その後、ハロウィンの日に警察に不倫で自首します笑
茜ちゃんは不倫を知って激怒し家に行きます。
悦子先生の家はシェアハウスでした。
坂間さんはあの日起きたことを全て思い出し坂間夫婦は絆を取り戻します。
そしてその後、坂間家のことはすべてまりぶによって中国の動画配信サイトで配信されていて人気コンテンツになっていることを知ります。
坂間さんは坂間家の日常は決して恥ずかしくないと開き直ります笑
まりぶは消息がわからなくなり
坂間家の仏壇に設置されていたカメラの映像が公開され終了!
いろいろ笑えるところが多くとても笑えました!
レストランのシーンや骨折するシーン、リモートを切るところ、エンディングでの仏壇に設置された映像などなど…
木南さんが演じてる役も強烈でした笑
萌歌ちゃんはびっくりするぐらい少ししか出てきませんでしたね😳
なんかいろいろ詰め込まれてて面白かったです!
個人的に笑えて楽しめた映画でした😊
面白い映画をありがとうございました!
続くとなっていたので続編がドラマでもいいのであるのを楽しみにしてます☺️
ゆとりワールド全開
全201件中、81~100件目を表示