「お家芸の「一人二役」が裏目に出てしまったとしか思えない」キリエのうた tomatoさんの映画レビュー(感想・評価)
お家芸の「一人二役」が裏目に出てしまったとしか思えない
泣いているような、絞り出しているようなアイナ・ジ・エンドの歌は、確かに心に響いてくる。彼女の歌唱シーンこそ、この映画の目玉であると言えるだろう。
その一方で、ストーリーはといえば、同時並行で描かれる異なる時代と場所での物語には引き込まれるものの、結局、3時間もかけて何を描きたかったのだろうか?という疑問が残る。
そもそも、主要な登場人物達のキャラクターが、最後まで把握できない。
アイナ演じる路花は、震災で自分だけが生き残ったことに後ろめたさを感じ、贖罪の気持ちから姉の名であるキリエ(希)と名乗っているのだろうが、それにしては、ただ歌手としてデビューしたがっている女性にしか見えない。
村松北斗演じる夏彦にしても、本当に希を愛していたのか、それとも「できちゃった婚」から逃げ出そうとしていたのかが分からなかった。
黒木華演じる風美については、路花を救い、寄り添う姿に菩薩のような慈愛が感じられるのだが、その背景が描かれないため、単なる「善い人」で終わってしまっている。それどころか、ストーリー上、この大阪のパートは、丸々なくてもよかったのではないかと思ってしまった。
広瀬すず演じるイッコ(真緒里)に至っては、スナックを継ぐことを嫌がっていたのに、それ以上に「女」を武器にする結婚詐欺を働くというのは、いくら大学進学に挫折したからといっても、一貫性が無さ過ぎるのではないか?それ以前に、帯広で知り合いだった真緒里と路花が東京で出逢うという偶然は、通常ではあり得ないし、その一方で、夏彦が東京に出てきても、イッコ(真緒里)と再会することはない。
こうしたご都合主義や不自然さを排するためにも、真緒里とイッコは別々の人物にして、違う女優が演じた方がよかったのではないかと思う。
似たような思いは、アイナが一人二役て演じた希と路花という姉妹についても抱いてしまう。
アイナのキャラクターは、心に傷を負って声を失い、歌でしか自分を表現できない路花のイメージにこそピタリとはまっているのだが、普通の高校生である希のイメージからは乖離しているように感じるのである。それどころか、粘着質の希に迫られる夏彦が、なんだか気の毒にさえ思えてしまう。ここは、やはり、姉妹のそれぞれを違う女優が演じた方がよかったのではないだろうか?
「一人二役」は岩井俊二監督のお家芸だが、残念ながら、本作では裏目に出てしまったとしか思えない。
ありがとうございます。
結末には触れないようにしたつもりだったのですが、それでも、だいぶ突っ込んだことを書いてしまったので、ご指摘のとおり「ネタバレ注意」とさせていただきました。
コメント、ありがとうございます。
アイナ・ジ・エンドは、せっかく路花(キリエ)として良い味を出していたのに、希でミソを付けてしまい残念でした。
キリエが、ずっと路上ミュージシャンのままだったのも、カタルシスがなく、物足りなさを感じてしまいました。