「キリエ、魂の歌」キリエのうた ヨークさんの映画レビュー(感想・評価)
キリエ、魂の歌
人生最速の3時間。
エンドロールが流れはじめると、もっと見たい!終わらないで!と切実に思いました。
フィアンセを失った夏彦と自分の居場所を見つけられないイッコ、そして家族を亡くした路花。
それぞれの喪失と再生の物語、なんて陳腐な言葉では到底言い表せられないほど、
圧倒的。
路花がキリエとなって祈るように慈しむように歌う姿を見る度に、切なさで胸が苦しくなるような感覚で、泣いてしまう。魂の叫びを感じる。心が震える。
彼女の歌には、彼女自身が家族を亡くした苦しみだけでなく、夏彦の後悔と哀しみ、母や祖母らと同じように女性性を売りにする生き方からの脱却を目指したのに結婚詐欺師に身を落としたイッコの喪失感などいろんな人の想いをすべて汲んだ歌に聴こえる。
それも、それぞれが抱える想い丁寧に描かれているからこそ、キリエの歌に力が宿っていると感じる。物語性が最大限に音楽性の持つ力を引き出しているし、その逆もまた然り。
映画と音楽が補完し高め合い、唯一無二の次元に到達している。これは岩井俊二監督だからこそ成し得た作品。
キリエが新たに出会った仲間たちと野外でテスト演奏を幸せそうにしている時に、北村有起哉演じるプロデューサーが「永遠には続かないよ、そんな時間は」と言っていたけれども、この映画ではそれぞれが暗い過去から明るい未来へ歩きはじめる物語を切り取って描いていると思う。少年少女が大人になって輝き出す瞬間を。
その脆くてすぐに壊れそうな彼ら彼女たちが何かを乗り越えて羽ばたく姿を描くのが抜群にうまい。
「止まない雨はない」の言葉通り辛く苦しい時もいつかは終わるように、楽しい時間がずっと続くこともない。
私たちはみんなそれを知っている。分かっている。だからこそ共感する。
ラストで、イッコが「夢から醒めてしまったんだよ」というシーンは明るい未来へ進み出したキリエや夏彦とは対照的で、目の前の広大な海も相まって死を連想する。
そんな彼女に対しても、キリエの歌は同じように優しかった。