劇場公開日 2023年12月22日

PERFECT DAYSのレビュー・感想・評価

全665件中、481~500件目を表示

4.5久しぶり、映画を観て幸せな感覚になりました。

2023年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

萌える

久しぶり、映画を観て幸せな感覚になりました。
何となく、予告編や話題などから、セリフが少ない事や劇的なストーリー展開がない映画だという事だけは分かっていましたが、その上でも、途中で展開やストーリー上引っかかるところも無く、この映画の世界感が心地良く、また主人公の生活感に憧れまで感じてしまいました。
音楽の使い方も良く、最近CGや現実性からかけ離れた映画、夢や希望も感じ無く作り手の自己満足感だけが感じられる映画、観終わった後に”なんだかなぁ“と、虚しく感じられる映画がほとんどだったので、私にとっては、久しぶりに映画を観て幸せな感覚になり、映画を観に来て良かったと思える作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
kuwa

4.0毎日が違う一日。

2023年12月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ヴィム・ヴェンダース作品が好きな私としては、始まりからかなり期待して観ました。

ストーリーはある一人の男の毎日を追ったドキュメンタリーのような感じのフィクション。

観る人によっては苦行のような映画だなぁと思った。
なぜならひたすらほぼ同じ行動が何度も繰り返されるから。
でもその繰り返しは、決して毎回同じではなく、一瞬一瞬全てが違う。
それが物語の本当の後半に言葉少なな彼の口から語られる。

起承転結がはっきりした盛り上がりのある作品ではない。
結局あれはなんだったのか、とか、この人何者?とか、回収されるわけでもなく終わるんだけど、それでいいんだよね。

生きる世界は一人一人違う。
同じような一日でも全て違う一日。
年齢を重ねるごとに考えていたことがこの作品とリンクして、不思議な気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ゆの

4.5穏やかな気持ちになれる

2023年12月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

公衆トイレ掃除をする、主人公の淡々とした生活を描いているにも関わらず、何故か引き込まれる。そして穏やかな気持ちになる。
さすがの役所広司の演技力と、名匠ベンダースの成せる技の作品だと思う。
贅沢ではないけど、喜びをきちんと感じることが出来る主人公の毎日。それは幸せに映る。
また淡々とした生活に品格を与えているのが、おしゃれな公衆トイレ達と、主人公の趣味。毎週古本屋で買う100円の本や、盆栽、仕事に出る時にスカイツリーを見ながら、カセットテープ聴くとてもハイセンスな音楽。そして、役所広司という一流の役者。
これらがなんとも不思議に化学反応を起こして素敵な作品に仕上がっている。年末の仕事納めに自分へのご褒美の一本として、とても満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
TOMO

3.5繰り返される変わらぬ毎日の映像は美しくも退屈

2023年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

知的

寝られる

タイムリープを繰り返しているような変わらぬ毎日。
朝起きて、仕事して、酒飲んで、本読んで寝るの繰り返し。
そんな毎日の中にも、ノイズのようにちょっとした出来事が起きて平穏な日々を乱される。
主人公はそういうノイズのような出来事を嫌がりながらも、ちょっとした幸福を感じたりする。

掛かる音楽は最高!
基本的に繰り返される変わらぬ毎日の映像は美しくも退屈。
私は好きだけど、人に薦められるかどうかは微妙。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
キブン

3.5ドキュメンタリー的なファンタジー

2023年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

役所広司演じる平山、ドキュメンタリーのように存在感あり。そこに居るだけで説得力があります。
流石。
そして現実的には搾取される仕事についてる人はこんな表情は無いでしょう。
みんな居ない者にされそれは存在の否定
この物語で魅入られるのは平山・役所の表情。
ルーティンに悦びを見出している。
仕事では自分の存在を肯定するため人を寄せ付けない
人々の評価が高いのは、この勤勉性。
時給で価値を換算する現代の人には無い搾取されていると怨みを持つならこの表情はできない、まるで修行僧のような清々しさです。
これはもうファンタジー
それも60代男性のファンタジーでしょう。

シーン一つひとつ検証すると搾取する側の意図が見えてきます。
ディテールが現実的ではない。

墨田区木造アパートにメゾネットはないでしょう、あれば家賃は8万円はくだらない。
ETCで首都高速の勤務も腑に落ちない。

カセットテープ
文庫本
コンパクトな企画品の羅列
盆栽も紫外線ライト
1階の自分のそれまでの荷物はゴルフバッグやトランク

木漏れ日を撮るフィルムカメラ、現像するのも自分の好きなものの執着か
ただ、その木漏れ日を見るだけで良いのではないのかな。

自炊はせずに行きつけのお店で、特別扱いの氷水(平山は普段はお酒は飲まない)
このTTTルーティンじゃない日は腕時計をしていく。
自分を特別扱い一目置かれる人物の証なのかな。

食生活が朝はBOSSだけ
昼・夕飯は炭水化物・糖質の偏り
食生活は健康の基盤、健康保険はどうしているのか謎

豊かに見えるのは清貧に見えても自分の好きな物だけに囲まれてるから。
物を求めない生活っていいでしょうの洗脳にもなりかねない。
この生活のコストは時給1,200円では赤字ですね。

ヴィムベンダースは映画を豊かに撮る
とても心地良い作品
しかし描いていない日本の社会の問題は
また別の話。
企画・制作
電通とファーストリディリングのマジックですね。
私は脚本・企画にもやもやしました。
こんなふうに生きられたら…
どの様に生きるのが良いのか
もう少し考える余地がある。
ただその意味では良い揺らぎのある映画でした。

#パーフェクトデイズ
#役所広司
#映画

コメントする (0件)
共感した! 5件)
gomako1933

5.0混ざらないこと

2023年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 みせられる平山スタイルは繰り返しのようでいて繰り返しではない。自分の一日を振り返ってみれば、動詞のくくりにしてみれば起きる食べる働く寝るなど、ひらやまとかわらない。そこにカセットテープからの音と流れてゆく景色があれば、そこはお気に入りの映画のなかにいるよう。
自分発信であろうと他人発信であろうと、光と陰のようなかかわりは木漏れ日のように揺らぎを生んでいる。埋もれているゆらぎはそこだけをきりとればぼけていたり、ぼんやりしていたり、きらきらしていたりする。
ハンでおしたようなひらやまの日々はつまらなく映る場合もあるかもしれないけれど、ちがうフィルターをとおしてみたら、これほど美しく静謐で完全な日々はないように映るだろう。
咳をしてもひとり、の全部を観たような気がした。
最後の三分間凄かった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ベッラ

4.0政治家さんに観て欲しい

2023年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

良い映画でした。
一見、映画の目的は何のか探してしまいますが、探す事が野暮でした。普段生活していると、目的は何なのか、利益は何なのか、仕事の癖?で探してしまいますが、目的が無いものが有っても良いんだ。と思わされました。
そう考えると、目的を探さなくても良いものまで無理矢理探して、間違った目的を目的として、それに気付かず間違った方向へ進んでいると事がある様な。
今は今、今度は今度。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Bookcorner

4.5WWの円熟

2023年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

謎は謎のまま。久々に想像力をフル回転させました(笑)。下北沢のレコード屋にヴェンダース監督がいたような気がしたのですが、目の錯覚でしょうか?(間違えていたらスミマセン)それにしても、透明なトイレは悪趣味だと改めて思いました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ハチ

2.5言いたいことはわかるが、曖昧にして誤魔化してる気がする

2023年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

本当にああいう仕事をしている人は、当然不満を持っているし、満足しない現状の中でなんとか強がって生きているのが当たり前だと思う。

平山さんが薄給なのは、数千円渡したらガソリン代がない、100円の中古本を買っている等の場面でわかる。
それでも本人は満足していて、「人生はお金じゃない。お金が無くても自由で、日常には美しいものが溢れているんだ」みたいなテーマがどうにも嘘くさい。

こういう幸せもあるかもしれないが、平山さんも劇中では笑ってるけど、映画の外では泣いてる時もあるんじゃないかな・・・

コメントする 3件)
共感した! 14件)
ジュンヤ

3.5幸せとは

2023年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

こうした緩急が少ない映画は始めて見た。ある中年の日常的なルーティンの繰り返し、少しの変化はあるが大事件が起こるわけでもなく、すぐ隣で、または日々の自分自身の日常生活と大きくは変わらない。主人公の過去や今どうしてこういう生活に至ったのかは一切明かされない。でも兄弟と久々の再会には涙しながら抱擁する姿から、それなりの複雑な過去が想像される。極めて毎日同じことの繰り返しなのに、小さなこだわりの?または自然な所作の繰り返しなのに主人公は微笑みをたたえながら日々生活している。幸せってことはこうした日常の何気ない事の積み重ね何だよと作者は伝えたかったのだろうか?エンドに主人公がほほ笑みながら涙を流すシーンは幸せを噛み締めている意味なのか?長いようであっという間の鑑賞であった。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
つよひよ

5.0逆輸入されて味わいを増す、これは小粋だ!

2023年12月28日
iPhoneアプリから投稿

同じ一日を淡々とただじっくり噛みしめて生きる独り身男性の暮らしを、海外のみなさんの興味を掻きたててやまないだろう、TOKYOの雑然とした調和の中に描く

自ずと起伏の少ない物語にグイグイ惹きこむのは役所さんならでは、カンヌ国際映画祭の主演男優賞もむべなるかな

でもこの作品のすごいのはその先、海外で評判になり日本に逆輸入されてみると、ええっ、そんな端役にそんな俳優さん当ててんの、という、本作を評価した外国のみなさんには感じ取れないだろう驚きがバンバン仕込まれている

いや、これは実に小粋、年の瀬にいいもの観た

コメントする (0件)
共感した! 16件)
sysr

5.0アナログに囲まれ浮かび上がる生活の美しさ

2023年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

この映画の画面サイズは4:3の昔のアナログテレビサイズになってます。
フィルム写真のように切り取られた美しさを狙ったのか。アナログの世界感を強調したかったのか。

寡黙な平山(役所広司)の触れるものは、仕事で使うガラケー以外徹底してアナログで統一されていて、アパートにはテレビも電子レンジも洗濯機も見当たらない。ミニマリストでさえ最低持つパソコンも当然ありません。
棚にあるたくさんの本、オリンパスのフィルムカメラ、カセット、ラジカセ、電気スタンド、布団、植木鉢、歯ブラシ、電気シェーバー。

最小限のアナログたち。しかし平山は充足しているように見えます。
アナログなものは自由を含んでいる。デジタルのような窮屈さがない。

東京の公衆トイレをカセットテープの音楽とともに清掃して回り、銭湯に行き、駅地下の酒場で夕食をとるというルーティンを僧侶のように繰り返し生活する。その生活をまるでドキュメンタリーのように淡々と見せます。
役所広司演じる平山の所作があまりに無駄なく、何十年もそのように生活してきんだろうと思わせ、私は平山の動作一つ一つに目を奪われ続けました。

あのような平山の生活を美しいと思えるか否か、この映画を評価する分水嶺はそこにある気がします。
ヴェンダース監督は彼の生活に恋したと語っています。
私も平山とその生活が大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
shige0052

4.0素敵に見えるルーティン→抜け出せない生活の繰り返し?

2023年12月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

・平山が眠りについた後に表現される深層心理シーンに目👁がサブリミナル的に現れているのに気がついた(多分) 。何を表しているのだろう?実際の目だったり枝が目に見えるような仕掛けだったりブルブルした目玉っぽい何かだったり。
『人からどう見られているか、人をどう見ているか、何を見ているか』かな?(※他人の目を通して世界がどのように見えるか、らしい)
迷子の子供と繋いだ手を母親に拭かれた事のチクッと感。自分は汚いと見られているのか。
「こんな所に住んでるのね、本当にトイレ掃除の仕事してるの?」自分は憐れ?
「金がなきゃ恋もできないのか」憐れに思いお金を渡す。人を憐れに見る?

公園で見かけたホームレスへは微笑ましく見てた平山だが、終盤の駅前で踊っていたホームレスを見かけた時はどういう感情を抱いたのだろうか?後ろの車からクラクションを鳴らされる程に何とも言えない表情で見入ってしまう平山。心配?憐れみ?社会からの孤立?自分はそのホームレスをどう見ているのか?自分も同じ?
その後ラストまでの顔アップ そのうち涙目になる平山。涙の訳が答えられません
(追記:公園では微笑ましく見えたけど、駅前の人混み、つまり社会に混ざったらとたんに異色な存在に見えたのだろうか)

・父と確執があるみたいだけどそれがハッキリわからなかった。平山の影(陰)の要素は?トイレ掃除をどう考えてる?やりがいのある仕事?選べなかったからやってる仕事?ボロアパートではあるけど仕事はあるし銭湯も飲食店もスナックへも行けるし休日も満喫できてるし、どの辺が影なのだろうか。

貧困格差 障害 ルーティンを阻害される煩わしさ いきつけの店が混んでて端の席に座り店主ともあまり話せない

・面白トイレ紹介かと思いきやアーティストがデザインしたプロジェクトだった事を後で知る。(エキセントリックなトイレだなぁ...と思った)

・おじさんがキャッキャして影踏みする 陽の当たらない部分=影=人が抱えてる陰など踏んでしまえ
・挿入歌たちのよさ 挿入歌の歌詞にもひょっとしたら正解があるのかも 後で調べたい
・カセットテープ⇄Spotify 新旧
・光と影の揺らぎ 陽が当たらない部分=影=社会の影部分 ホームレス 弱者 孤立
・重なった影が濃くならないなんて(社会の影部分の弱者が重なっても弱者は弱者のまま)そんな馬鹿な話はないでしょう 平山の望み 懇願
・駅改札の客層キラキラ感⇄ガード下のゴミゴミ感
・早朝の竹箒の音 良さ⇄騒音迷惑 どっちと見るか
・それぞれ違う世界に生きている
・平日は腕時計はいらない
・ゴミをトイレに放置する人間は滅ぶべき
↑これは自分の意見
色々もう少し理解したい

サブタイトルや綺麗な情景と良い音楽と時々みせる笑みで、悲壮感のなさを感じてしまい、穏やかで充実したステキな生活のルーティンに思えてしまったが、後から考えたら ”抜け出せない生活の繰り返し”ではなかろうか?と思えてきた。
美しい映画と思いきや、「万引き家族」や「誰も知らない」や「パラサイト 半地下の家族」のような社会からはみ出てしまった陽の当たらない人々の話だったかも?と思うのは違う⁇

プロジェクトの一環らしいそもそもの豪華トイレも そんなのに金かけてて大丈夫?みたいな皮肉になってしまってないか⁇

コメントする 1件)
共感した! 10件)
助六

4.0極上の日常

2023年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

底辺にいるおじさんの繰り返す日常の中にも揺らぎがあり、そこに光があって素晴らしい、みたいなテーマはキレイごとっぽいし、どの世代の女性にもてる主人公の生活に現実感はないし、時々出てくる哲学的セリフもなんだか鼻につく。
ただ、これをヴェンダースが監督し、役所広司が主人公である事で極上の作品になっている。
異邦人ヴェンダースが切り取る不思議な味わいのある東京の日常風景の中で役所広司という圧倒的な存在感を味わうだけで十分贅沢なのに、そこに石川さゆりや三浦友和を合わせてくるとか贅沢すぎる。
3つ星シェフが作る高級食材をトッピングした薄味の立ち食いそばみたいな感じ。
そんな映画のラストシーンには繰り返す日常に特別な物語はなくても喜びや悲しみが重なった圧倒的な光があるという事を思い出させてくれる説得力があった。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
にょいりん

3.5可もなく不可もない淡々とした作品

2023年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

東京国際映画祭で話題になった作品が、いよいよ公開し観ることが
できた。第一印象は賛否も分かれ、可もなく不可もない作品に見えた。
いい点と悪い点もはっきりしている。
いい点は役所広司の演技と音楽、本の使い方。役所広司の演技はさすが。
また、この作品のポイントである役所広司が演じる平山の楽しみであるカセットテープの
音楽、本が作品にピンポイントで響いてくる。
弱みは退屈感と単調感。作品そのものはよくてもどこか退屈感が強すぎる。
観る人によっては退屈に思う場面もあるだろう。
前半は不安だったが、後半はしっかりストーリーになっている。
PERFECTDAYはストーリーとしては見事。ただ、退屈感と単調なのは気になった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ナベウーロンティー

4.5まさにPerfect Days

2023年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

淡々とルーティーンを行なって、その中に小さなよろこびを見つける主人公。コロナ禍が明けた時には居酒屋に行けるだけでも感激した自分だったが、時間が経つとそれも忘れてしまう。役所広司さん最高。ヴィム・ヴェンダース最高の1本
そしてラストの曲(曲名は伏せておく)が最高。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
hanataro2

4.0日常を噛み締める、優しい微笑み

2023年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

一般人のドキュメンタリーのようで、日常に心揺さぶるような出来事はそう起きないけど、何故か退屈ではなかった。大きな緩急のない中、役所さん演じる主人公の表情を見ているのが微笑ましい。
寡黙で日常生活と仕事を丁寧にこなし、小さな幸せを嚙みしめ、自然の木々と人を愛している主人公をとても愛しく思った。
裕福で恋人や家族や友人に囲まれ楽しく過ごしていれば皆幸せと定義するのは、とんだ勘違いでしょう。主人公の生き様もきっと幸せのかたちだから。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
映画感

4.5本当の豊かさとは

2023年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

期待を裏切らない素晴らしい映画だった。

役所広司演じるのは、大都会東京の片隅で、トイレ清掃員として暮らす無口な男。毎朝夜明け前に目覚める規則正しい生活。お気に入りの音楽をカセットテープで聴きながら車を走らせ、キビキビ仕事をこなした後は、銭湯で汗を流し、行きつけの地下街の飲み屋で晩酌をし、文庫本を読みながら眠りにつく。ただその繰り返し。小さな苗木を育てること、お昼休憩のときに木漏れ日の写真を撮ることをささやかな楽しみとして、生活を送っている。
日々の小さな喜びや感動を大事にするその姿は、いわゆる孤独とは無縁のように見え、心の豊かさとはこういうことなんだろうと感じさせてくれる。
自分一人で完結しそのサイクルの中で安定した、正に完璧な毎日だ。

その一方で、他者との関わりが、その「完璧さ」に波風を立てることがある。不確実性が生み出すストレス、心のザワツキ、消せない過去の記憶、憧れや愛情、喜びと悲しみ。
生きていく上でそれらを避けては通れないこと、個人の世界から一歩踏み出して、人とつながりを持つことの重要性を示唆しているのかなと思った。

毎日眠るときに、夢が映像化されるのが印象的だ。白黒の残像、記憶の断片。良い目覚めもあればそうでない日もある。こうやって1日1日リセットをしながら、日々の営みを繰り返していく。決して表には出さないけど、心の奥底に積み重なり、今もなお背負い続けているものがあるんだろう。

単調な映画なんだけど、驚くほど感情が揺さぶられた。
願わくば、こういう大人になりたい。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
village

3.5ほんの一瞬の笑顔

2023年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

そもそも、「PERFECT DAYS」という曲を知らなかった。他の60年代ポップスは結構聴いてきたのに、この曲は完全にノーマーク。歌っているルー・リードという歌手も初めて知った。それどころか、主人公の清掃員がカセットテープで流すコレクションを一曲も知らないという事実。
自分の思い出と交錯できない事実が結構ハンディキャップで、主人公に今一つ感情移入が
できない。
ところが、清掃員演じる役所広司の圧巻の演技で、いともたやすくマイナスがプラスに転じる。

来る日も来る日も、公衆トイレ、銭湯、コインランドリー、写真屋(趣味のカメラのフイルム入替)、行きつけの飲み屋の繰返し。飲むものはいつもレモンサワー、ランチはいつもコンビニのサンドイッチ。
変わり映えもなく、一点の狂いもない毎日。なのに愚痴なし、しかめっ面なし、でもきちんと笑顔あり。
これは、フェイスブックやインスタで、自分の日常はドラマチックと常にアップする輩たちに向けた、完全なるアンチテーゼなのか?。見せる必要もない自分の日常をイイネで飾り立てた輩たちに向けた強烈なメッセージなのか?
いや、おそらくそんなたいそうなものではないような気がする。よく言われる幸せの在り処とも違う気がする。

人は生きてる限り生活し続けるってことかな。働いて食べて寝て、笑顔は絶やさなくてもいいから、笑顔になれる一瞬があればいい。そんなとこかな。
もしかしたら、日本人監督が描くともっとメッセージ性が浮き出るのかもしれない。だが、そこはヴィム・ベンダース。そうは問屋を下さないはず。
と思いきや、「すばらしき世界」とはまた一味違う、役所広司の一瞬の笑顔がそこにはあった。
ほんの一瞬の笑顔が、ダイヤモンドに見えた。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ジョー

4.5おっさん理想の日々

2023年12月28日
PCから投稿

幸せ

平山の日常の所作を繰り返すショットが誠に映画的で、さすがにベンダースは上手いと今さらながら唸る。

なぜか主人公は「底辺の仕事をする貧乏な老人」であるという勘違いをよく目にするが、そんなことはない。裕福な家庭に育つも親と絶縁し、まともな仕事でそこそこ稼ぎ結構浪費家でもある50代後半くらいの設定。

寡黙ではあるものの表情は豊かで趣味は豊富。女の子にチューされればにやけるし、バイトがバックレたらプンスカ怒る。惚れた女性(石川さゆり)の前ではめちゃくちゃ饒舌だし、初対面の男(三浦友和)に積極的に絡んでいったりもする。

寡黙だがよく笑う主人公。これを役所広司はアンミカの「白は200色あんねん」を地で行くように、繊細に笑いの機微を表現する。本当に素晴らしい演技。

平山が車内のカセットデッキで聴く音楽はいかにもベンダース。金延幸子「青い魚」がかかったのは嬉しい驚き。同僚の友達の女の子がパティ・スミスを好きになるのはありきたりなシーケンスかもしれないが、オッサン的には何か嬉しい。カセットを鉛筆でクルクル回したり、フィルムを現像したり、毎日居酒屋で一杯だけ飲んだり、おっさんが落ち着くショットは数多い。

とにかく、多くのおっさんにとっては理想的な日常が描かれたファンタジックな映画。公共トイレを掃除しているだけで社会問題をテーマにしていると思い込む諸兄はご注意を。

あと、役所広司と三浦友和の絡みは最高ですね。今撮ってくれてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ハモニカ犬