劇場公開日 2024年5月24日

「ポップコーン売らないでほしい」関心領域 あげ玉さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0ポップコーン売らないでほしい

2024年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

小説が原作だが、しっかりとしたショットと音響で映画になっている。

環境音が映画のキモになっており、巧みに音響設計されている。それ故、ポップコーンを食べる輩が周りにいると映画の魅力が半減する。このような映画は音響設備のよい劇場で観るべしという人が多いが、まったく逆。自宅で配信をヘッドホン付けて観るのが最良の鑑賞方法だと思う。

そもそもアメリカ人と違って日本人はポップコーンなんか滅多に食べないのに、なぜ映画館では積極的に売るのか。音の出ないフードは他にたくさんあるのに、なぜカサカサシャクシャクカリカリ煩いポップコーンを売るのか。和菓子売れ、和菓子。

あげ玉
マクラビンさんのコメント
2024年6月8日

全く同感です。利益率がいいからやめられないとおもいますが、ポップコーン席は固めてほしいです。うるさいし、汚いし。

マクラビン
KAFUさんのコメント
2024年6月5日

ポップコーンに同感です。
食べ物の中でも音が出ない部類のものなのに、クチャクチャと食べてる輩が近くにいてとても迷惑でした!
睨んだらやめてくれたけど笑
そもそも売らないでほしい
自分は映画館で音立てずに食べるの得意です

KAFU
みる子さんのコメント
2024年6月1日

そう!ポップコーンは何度も手を行ったり来たりさせるし、目にもうるさい。何でもアメリカを真似していた昔のお菓子がなぜいまだに?

みる子
ハリーさんのコメント
2024年5月27日

御本人は真剣なのでしょうが、笑った。

ハリー
talismanさんのコメント
2024年5月26日

なんでポップコーンなんだろう?と私もいつも思います。匂いも音も気になってしまいます。和菓子&「おーいお茶」がいいと思います

talisman
Mさんのコメント
2024年5月26日

和菓子を販売する映画館。なんか渋いですね。

M