ヴァチカンのエクソシストのレビュー・感想・評価
全206件中、201~206件目を表示
ビーマイベイビー‼️❓ビーマイベイビー❓‼️ビーマイベイビー‼️❓
なんで、今頃、ありふれた、ありきたりのテーマで、ありきたりの映像。
実在したエクソシストらしいが、バチカン自体🇻🇦悪魔の巣窟👿
エクソシストとゆう制度は、マツチポンプの典型、歴史的に堕天使の神話だけでなく、司祭が放火してエクソシストが消火🧯するとゆう腐敗したキリスト教会の悪魔の歴史、バチカン自身が悪魔を作り上げた詐欺のようなことが実体。
なので、どんな風に驚かせるかが鍵だけど、ミーガンの方が遥かにセンスが良い映像。
古臭い映像と演出は怖くなくて観やすいくらい。
暇ならどうぞ。
おちゃめなアモルト神父が観れます
エンドロールの最後に
アインシュタインの写真みたいな、ベロだしポートレートです
かわいい
ベスパ?エンブレムがFerrariかなぁ、洒落っ気があります
小道具が人物を語ってくれます
いっぺんですきになりました
ホラー映画はあんまり好きじゃないんです
今週他になくて、、、
ただイタリアが観れるかな〜ぐらいで行っただけ
でも大当たりでしたね
教皇さまがフランコネロ!かっこいいです
ちょっと前にテレビで若かりしころの西部劇観ました。
生き残ってうれしい
これってあと199か所の特級呪物化した場所を葬っていくということですよね?
映画がダメなら配信ドラマでもいいから続きが観たい!
gone dady gone が聴けます。
お父さん亡くなって、トラウマでしたから
ラッセルクロウがたくましすぎて…
砂糖は悪魔の産物。
ある修道院へローマ教皇から悪魔払いの依頼をされたアモルト神父の話。
憑依された少年とその家族を救うアモルト神父と若き神父トーマスのストーリー。
作品観ての率直な感想は怖いのこの字もない、恐怖のきの字もないって感じでした。
お国柄の違い!?って感じで..。
悪魔払いをする国ってまだあるんですよね!?たまにTVでやってるけど。悪魔払いのある国の方達が観たら怖いのかな!?
終盤手前位まで悪魔に憑依された少年とも普通に会話通じるし、ベッドからその憑依してる少年も動かないし(笑)
個人的違和感あって面白かったのは、アモルト神父あんな体格でカワイイ原チャ乗ってるし移動も原チャ、ヴァチカンのフタあける時何で自分の力で引っ張らず原チャにロープ巻きつけて引っ張ったのには違和感ありでした(笑)
全206件中、201~206件目を表示