「本能寺の変の新たな解釈するも薄い。」首 ヤマッチさんの映画レビュー(感想・評価)
本能寺の変の新たな解釈するも薄い。
なぜ明智光秀は謀反を起こしたのか?
信長の首はどうなったのか?
誰も疑問に思い、様々な解釈がされてきたテーマです。
大河ドラマのようなきれいなものではなく、人間の欲や暴力性をリアルにフォーカスした作品と期待しました。信長が尾張弁で罵倒して暴君ぶりの冒頭に更に期待が高まりました。
そしてまずは荒木村重の謀反が描かれます。この荒木村重の謀反も当時の謎の一つです。信長に恥辱を味わわさせられたという怨恨を匂わせますが、本当は別の理由ではないかとなります。ここからが賛否別れる展開です。大島渚監督の世界です。常に生死の日々を過ごしている者達が性的思考を刺激され同性愛となってしまうというものです。信長の側近に森蘭丸という美少年は確かに存在しておりその解釈もありとは思いますが、その感情により憎んだり嫉妬したりが原因というのはトーンダウンです。戦国時代の武将達の欲望はやはり天下人となることで、そのチャンスがあればどんな手を使っても手に入れようと画策するという謀略という期待は完全に消滅しました。その後の展開はかなり薄い。合戦シーンも迫力にかけており、題名が「首」なので本能寺が山場と思ったら、その後ダラダラとした展開が続きます。要所要所の北野武の笑わそうとする展開がありますが、全て滑りまくりでした。そもそも羽柴秀吉の役を演じるには年を取り過ぎです。