劇場公開日 2024年5月17日

  • 予告編を見る

ミッシングのレビュー・感想・評価

全359件中、41~60件目を表示

5.0想像できないほど 狂うほど

2024年10月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

自分を責めながら探しながら 求めても報われない辛さ
ネットで”自分が”特定されていない”事を前提に憶測で物を言い
誹謗中傷する不出来な人

見ていて苦しくなりました。逃げ出したくても逃げ出せない
いつか戻ることを祈って待つ身の辛さ

家族がどれだけ大事なのかを改めて実感しました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
招き猫

3.5キツイイタイツライ

2024年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

暗い映画は趣味じゃないのでマイナス0.5。
フツーの人間のキツイイタイツライ部分を容赦なく描いてる映画。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ninetendo

3.0さすがの映像美

2024年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

演出や絵作りはとてもこだわっているのは伝わった。ただ題材としては痛々しいまま進んでいくので、心のコンディションが良い時に見たほうが良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nasuca

4.0個人評価:3.8 吉田恵輔監督らしい、リアルで荒々しい物語。 この...

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.8
吉田恵輔監督らしい、リアルで荒々しい物語。
この手のシリアスな物語で、石原さとみと中村倫也はミスキャストではないかと思ったが、そんな事はなくハマリ役とさえ感じた。
石原さとみへの追い込みが凄まじく、それがそのままこの映画の評価に変わっているかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画BARシネマーナ

3.0石原さとみの演技が凄いとの事でどんなもんなんだろうと鑑賞。 うーん...

2024年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

石原さとみの演技が凄いとの事でどんなもんなんだろうと鑑賞。

うーん、何故だろう、刺さらなかった。
作品のテーマはとても良かったのに。
でもやっぱり石原さとみじゃないなー。
ちょっと大袈裟過ぎる演技感がどうしても引いてしまった。可愛らしい顔立ちが非現実になってしまう、、、。
悪い言葉遣いは凄く自然だった、おそらく彼女もプライベートで友達同士とならあんな風に喋ってるんだと思う、だけどやっぱりそれ以外は演技してます!って見えちゃうんだなー。
彼女はこの作品で成長したとは思いますがまだ早かった。もっと汚く狂って泣いてわめいて欲しかった。

むしろ弟役や夫役の方は素晴らしかった。

虎舞竜発言にはビックリ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
コチョ

3.5苦しみと光

2024年9月27日
iPhoneアプリから投稿

帰宅途中に消えた6歳の娘を探す
母親を描いた2年間の物語

手がかりもないまま過ぎて行く時間のなかで
世間の関心は薄れ誹謗中傷や哀れみの中で
自分を責め続け、ビラを配ることしかできない
家族の苦悩

心を擦り減らしながらも
陽の光のなかで輝くオレンジの美しさや

ガラス瓶が透けて壁につくる色彩に一瞬の安らぎを
覚える。

母の沙織里(石原さとみ)が
他の少女達に向ける視線が暖かくて泣けた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猫柴

3.5体当たり・・・

2024年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

スタートから想定される結末ではなく途中で視点が移っていく。むしろそこへの誘導のための設定だったのかもしれない。チョッといじり過ぎた感がいがめず、素直に引き込まれて見るまでにはならなかった・・。テーマは重い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mark108hello

3.0取材中の石原さとみが感情的になって思わずこぼした言葉がたまたま虎舞...

2024年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

取材中の石原さとみが感情的になって思わずこぼした言葉がたまたま虎舞竜の曲の歌詞になってしまってカメラマンが「虎舞竜じゃん」て言うみたいなシーン、緩急で言う緩のシーン、なんか全然つまんなかった
いまいちハマらず

コメントする (0件)
共感した! 2件)
zzzzz

4.0わかってるけど見なきゃいられないんだよ

2024年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

石原さとみさんが演じるから意味があるような気がする。テレビ局の砂田さんの苦悩が痛いほど伝わってきて事実を伝える側がこれほど心を砕いても伝えられる側の取捨選択。いつから世の中狂ったんだろう、それでも少し温かさに触れて受け入れていけたことに安堵した。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふっこ

3.0私的には、青木崇高と中村倫也の役が逆の方がしっくり来たかも・・・・

2024年9月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

自宅レイトショー『ミッシング』

劇場パスした作品シリーズ
こんな石原さとみ見た事ないって話題だった作品

少女失踪を軸に苦悩する親が・・・
追いかけるマスコミと無責任なSNS投稿に翻弄される姿は、ワイドショーで見たことのある光景

終始ドキュメンタリーを観てる様な作品で、終始辛さしか伝わって来ない観てて苦しい
映画として観れば、ラストが拍子抜けでモヤモヤが残る

私的には、青木崇高と中村倫也の役が逆の方がしっくり来たかも・・・・

コメントする (0件)
共感した! 1件)
eigatama41

4.5狂った世界にも救いがありますように

2024年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:その他

どうにもできない現実や罪悪感、顔も知らない奴らから向けられる無自覚の悪意。

これはもはやドキュメンタリー。

作りきった役者さんや制作者の方々、すごいと思います。

絶望の中の母を演じる石原さとみさん。
娘が失踪した哀しみの中、妻や活動を支えるために気丈に振る舞う努力をする夫を演じる青木宗隆さん。
最後の涙と、柔らかい表情には涙せずにはいられませんでした。
泣いちゃってすみませんと思ってしまう。私だったらどこまで寄り添えるのかな…

優しくありたいと改めて思う映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ゆめこ

5.0現実が忠実に描かれていて、すごく良かった。

2024年9月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

辛く重い映画だと思う。
ちょっと見るのに勇気がいると思う。
石原さとみがほぼノーメークで体当たり演技してるらしいと聞いて、
ネトフリ鑑賞。

石原さとみの演技力に圧巻。
勢い、表情、とにかくすごい。
えっ、かわいい石原さとみしか知らんかった…こんな石原さとみがいるんか…。と絶句。
大切なお子さんがある日突然消えたら、誰だって感情がおかしくなる、平常心じゃいられない。
そしてネットを利用する誹謗中傷、悪意あるいたずら、今の世の中必ずある。
あちこちから苦しめられて、お金も無くなって、すごく現実をみさせられた。いつまでもきれいごとじゃいられない。自分も幼い子がいるので自分がこうなったらとどうするか、非常に感情移入してしまい、終始いたたまれなかった。

最後もこれが正解だと思う。だって、石原さとみは、そうじゃないか。
ずっと、こうやって抱えるしか、ないじゃないか。
現実はそうだよ、これはただの娯楽ではない、現実世界に起こりうる、警鐘だと思う。
いっそどんな状態でも見つかったら、区切りがつくという考えもよぎる。
でも、希望を捨てずに、どうか、生きているんじゃないかという可能性を考えたら、どちらも、苦しくて、自分なら、選べない。

報道の在り方も考えさせられる映画だったと思う。ちょっとしたことで被害者がたたかれる。真実を伝えたいのはわかる、上層部に視聴率を求めらるのもわかる。救いのない、苦がたくさん存在する映画だったと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にん

3.0切ない

2024年9月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

石原さとみさんの演技力に引き込まれていきます。
空白ににた吉田監督ならではの、人の悲しさ裏側が伝わります。
ラストに一筋の希望も空白に似ています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひろひろ

1.5うーん

2024年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

石原さとみの演技に違和感を感じる。一向に感情移入ができなかった。一生懸命演じているとしか映らなかった。反面、青木崇高が他の親子をみて涙ぐむシーン、ラストの行方不明だった子が無事だった事に号泣するシーンはぐっときた。
未解決のままのエンドは、これが現実という事なのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にの

4.5さすが

2024年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

みなさんレビューされてますが石原さとみの演技がすごいです。
警察の悪戯電話のところはしんどさがどっと来ました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
のうち

3.5はじめての石原さとみ

2024年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

会ったことの無い石原さとみさんがいました。キラキラ可愛い、ハキハキチャキチャキな石原さとみじゃなかった。俳優陣の演技は素晴らしく、ストーリーも現在の闇をフォーカスしていて考えさせられました。ただ、しんどかった。救いがない。誘拐とか行方不明って、終わりが無い。本当の意味で前を向くには、どんな形であれ終わりがないと進めない。
SNS で簡単に匿名で声が届く現代。応援できる事は応援。出来ないのであれば、そっと見守る。誹謗中傷だけはしないと改めて思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽちゃこ

3.0リアルでしたね。リアル過ぎて自分にはキツかったな。 観てる途中で何...

2024年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

リアルでしたね。リアル過ぎて自分にはキツかったな。
観てる途中で何年か前にキャンプ場から女の子が居なくなり、家族がひどい誹謗中傷を受けたのを思い出し、余計リアリティが増していった。

石原さとみをはじめ役作りが徹底してる絶望感が見どころだったかな。
メディアの糞具合、救いのない結末に淀んだ気持ちだけが残った。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Soulman

3.0えーっ

2024年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

調べてみました
2023年の年間行方不明者は9万人余りだそうです
原因は色々あるでしょう
誘拐、徘徊、失踪、単独事故など

この映画の場合、感情移入がとても難しい
ありがちな話です
親だって子育て真っ最中の間、たまには息抜きしたいと思うのも理解できる
でも、これはダメだ
それが理解できずに行動した親の責任は誰を責めてはいけないと思う
任せた弟の社会適合能力の低さと母親の判断の甘さが招いた複合的事故
なのにこの展開で映像化されても見つかるといいのにという前にこの親への天罰だろと思える

石原さとみさんの渾身の演技に見入ってしまう
そこだけがこの作品の光るところで総体的には普通でした
タイトルもミッシングでは無い気がする

コメントする (0件)
共感した! 2件)
零式五二型

3.0ちょっとだけ消化不良

2024年9月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

石原さとみさんの演技は素晴らしく、見てて苦しくなって涙出るんだけど、
ストーリーで、ミステリーの要素を期待してたからその部分が消化不良。
はじめから、行方不明事件の関係者とマスコミの心の葛藤ドラマとして見てればよかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
のあのん

3.5石原さとみの失禁シーンがあるほどの迫真演技

2024年9月22日
スマートフォンから投稿

 終始、なんかモヤモヤしたし、鑑賞後消化不良になったけど……。
 まぁ、それだけ石原さとみの母役とミスリードさせてくれたコミュ症の弟の演技が光っていたかと。テレビ局内の葛藤は現実離れしてる感じ。
 あと、ミステリー的な要素(刑事の車チェンジや弟の車破壊されてた犯人)は蛇足でしょ。別にいらないし、ここらが消化不良になるんだよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カトラス
PR U-NEXTで本編を観る