夜の外側 イタリアを震撼させた55日間
劇場公開日:2024年8月9日
- 予告編を見る
- U-NEXTで
関連作品を見る PR - 配信動画検索
解説・あらすじ
イタリアの名匠マルコ・ベロッキオが、2003年製作の「夜よ、こんにちは」でも題材にした「アルド・モーロ誘拐事件」を再び映画化した人間ドラマ。
1978年3月のある朝。戦後30年にわたりイタリアの政権を握ってきたキリスト教民主党の党首で5度の首相経験を持つアルド・モーロが、極左武装グループ「赤い旅団」に誘拐された。国家を揺るがした55日間の事件の真相を、モーロ本人、彼を父と慕い救出の陣頭指揮を執った内務大臣フランチェスコ・コッシーガ、モーロと親交の深かった教皇パウロ6世、赤い旅団のメンバーであるアドリアーナ・ファランダ、モーロの妻エレオノーラら事件に関わった人物それぞれの視点から、史実とフィクションを織り交ぜて描き出す。
「フォンターナ広場 イタリアの陰謀」でも同役を演じたファブリツィオ・ジフーニがアルド・モーロを演じ、「はじまりは5つ星ホテルから」のマルゲリータ・ブイ、「グレート・ビューティー 追憶のローマ」のトニ・セルビッロが共演。「イタリア映画祭2023」では「夜のロケーション」のタイトルで上映。
計6つのエピソードで構成され、イタリア本国では前後編にわけて劇場公開。日本でも前編(エピソードI~III)と後編(IV~VI)の各170分に分けて上映される。
2022年製作/340分/G/イタリア
原題または英題:Esterno notte
配給:ザジフィルムズ
劇場公開日:2024年8月9日
スタッフ・キャスト
- 監督
- マルコ・ベロッキオ
- 製作
- ロレンツォ・ミエーリ
- シモーネ・ガットーニ
- 製作総指揮
- エレナ・レッキア
- 原案
- マルコ・ベロッキオ
- ステファノ・ビセス
- ジョバンニ・ビアンコーニ
- ニコラ・ルズアルディ
- 脚本
- マルコ・ベロッキオ
- ステファノ・ビセス
- ルドビカ・ランポルディ
- ダビデ・セリーノ
- 撮影
- フランチェスコ・ディ・ジャコモ
- 美術
- アンドレア・カストリーナ
- 衣装
- ダリア・カルベッリ
- 編集
- フランチェスカ・カルベリ
- クラウディオ・ミザントーニ
- 音楽
- ファビオ・マッシモ・カポグロッソ
-

アルド・モーロファブリツィオ・ジフーニ
-

エレオノーラ・モーロ・キャヴァレッリマルゲリータ・ブイ
-

パウロ6世トニ・セルビッロ
-

フランチェスコ・コッシーガファウスト・ルッソ・アレシ
-

アドリアーナ・ファランダダニエーラ・マッラ
-

ヴァレリオ・モルッチガブリエル・モンテージ
-

マリオ・モレッティダビデ・マンチーニ
-

マリア・フィーダ・モーロアウローラ・ペレス
-

アニエーゼ・モーロエバ・チェーラ
-

ジョヴァンニ・モーロミケーレ・エブルネア
-

アンナ・モーログロリア・カロバーナ
-

ジュリオ・アンドレオッティファブリツィオ・コントリ
-

ベニーニョ・ザッカニーニジージョ・アルベルティ
-

エンリコ・ベルリングエルロレンツォ・ジョイエッリ
-

パスクワーレ・マッキ神父アントニオ・ピオバネリ
-

チェーザレ・クリオーニパオロ・ピエロボン
-

ドメニコ・スピネッラピエール・ジョルジョ・ベロッキオ
-

コッラード・グエルツォーニセルジョ・アルペッリ
-

アントニオ・メンニーニ神父アレッシオ・モンタニャーニ
-

サンタ・キアラ教会の神父ブルーノ・カリエッロ

3つの鍵
チネチッタで会いましょう
私たちの声
シチリアーノ 裏切りの美学
ジョーカー
ラ・ラ・ランド
天気の子
万引き家族
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
この世界の片隅に







































