SAND LANDのレビュー・感想・評価
全288件中、281~288件目を表示
凄い良いストーリー。分かりやすい。メカ好きの鳥山明ワールド。
ストーリーが分かりやすいです。そのうえで、何が正義で何が悪でか、とか考えさせられる話の展開もかなり良いです。虫人間が出てくることで一捻り加えましたが、あれは蛇足かなとも思いました。
それでも、昨今ハリウッドならもっとまどろっこしいストーリーを織り交ぜたり、さらに3つくらい違うストーリーを並走させたりするので、そういうのがないのは本当にありがたいです。
そして、ブリキみたいな車やかわいいフォルムの戦車など、鳥山明が好きなものを詰め込んでる感じもグッドでした。戦車を起動させるシークエンスなんて、趣味全開過ぎてもう、、、。
あと使われてる通過が「ゼニー」ということは、ドラゴンボールと同じ世界線なのかな?ベルゼのお父さんはダーブラにそっくりだし、確かダーブラは魔界から来た設定だったし。
あと思ったのは、ベルゼが主人公かと思いきやシバが主人公でしたね。老兵が主人公じゃあ興行収入的にアレだってのもあるだろうけど、こういったキャラ設定も鳥山明っぽいな。ドクタースランプ的な座組だなと少し思いました。
また他の短編も映画化してほしいです。最終的に全部のヒーローをアッセンブルしてほしい。
これは面白い!
ベルゼ、カッコよかった
みんなが水不足に苦しんでいる砂漠の世界・サンドランド。悪魔の王サタンの息子で王子のベルゼブブは、人間の保安官ラオに誘われ、物知りな魔物シーフとともに、広い砂漠のどこかにあるという、幻の泉、を探す旅に出た。
途中で邪魔する者たちが現れたり、泉の秘密を握る黒幕が居たりで、無事幻の泉は発見できるか、という話。
ほとんど期待していなかったが、とても面白かった。
泉を探す旅なので、冒険要素もあり、ユニークな戦車や飛行機も可愛かったし、黒幕の存在や、過去ラオが騙されてて滅ぼしてしまった種族など、いろいろあって飽きなかった。
ベルゼはドラゴンボールの孫悟空みたいでカッコ良かった。
ベルゼブブ役の田村睦心、ラオ役の山路和弘、シーフ役のチョーなど声優陣も良かった。変に有名俳優を声優に使わずプロで固めたのも好感を持った。
最近、訳のわからない観客任せの作品が多くて、レビューが難しかったが、本作品はスッキリ気持ちよく、楽しく観れた。
最後にもう一度、面白かった。
若者向けの映画であるが大人が見ても楽しめる
全開の鳥山ワールドでT-34と言うw
全288件中、281~288件目を表示




