劇場公開日 2023年5月19日

  • 予告編を見る

ソフト/クワイエットのレビュー・感想・評価

全48件中、1~20件目を表示

5.0エコーチェンバーホラー

2023年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これは恐ろしい。白人至上主義者の女性たちが集まり、みんなで話しているうちに妄想が膨らみ、自分たちは正しいという気持ちにとらわれ、殺しに発展する。ブラムハウスは『ゲット・アウト』などの傑作ホラーを放ったこともあるプロダクションだが、これも人種問題を描くホラーとして秀逸だ。
描く内容と手法がマッチしている。全編ハンドヘルドのカメラによるワンショットムービーなのだが、観客は白人至上主義者たちの会合に参加しているかのような感覚を覚える。そこでじっくり彼女たちの話をついつい聞いてしまうと、案外そっちの方向に引っ張られてしまうのだ。悪意の増幅装置としての情報のエコーチェンバー状態がいかに恐ろしいものかを追体験させてくれる手法になっている。
しかも、これがある種のシスターフッド映画として提示されているのが強烈だ。女性たちは連帯することで強くなっている。ただ、その強さがヤバい方向に向かってしまうのだ。現代を描写した作品として非常に優れた一本。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
杉本穂高

4.0マイノリティの米国人女性監督による長編デビュー作。その勇気と力量に感服

2023年5月25日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

怖い

興奮

中国系アメリカ人の母とブラジル出身の父の間に生まれたベス・デ・アラウージョ監督は、2014年頃から短編映画やテレビドラマを手がけ、本作で長編デビューを果たした。脚本執筆のきっかけは、2020年5月にNYのセントラルパークで野鳥観察をしていた黒人男性に対し、白人女性が「脅されている」と嘘の通報をした様子が撮影された動画をSNSで見たことだったという。デ・アラウージョ監督自身も、差別されたり偏見をもたれたりした体験を明かしている。多様性尊重の時流に乗ったとはいえ、いまだに差別される側である有色人種の側から、白人優位社会に物申す意図を込めたクライムスリラーを初の長編映画に選んだ勇気と、資金を調達し完成、公開までこぎつけた突破力にまず感服する。

幼稚園教師のエミリーが、有色人種に不満を持つ白人女性たちを集めてパーティーを主催し、「アーリア人団結をめざす娘たち」というグループを結成するのが序盤。アーリア人について少し補足しておくと、広義にはインド・ヨーロッパ語族の人々の総称だが、ヒトラー支配下のナチスドイツではユダヤ人を除いたコーカサス(白色)人種と定義された。エミリーが持参したパイにハーケンクロイツの切れ込みを入れていたり、メンバーの一人がふざけてナチス式敬礼を真似したりしていることからも、彼女たちがナチス流の白人至上主義に心を寄せていることがうかがわれる。

インテリを気取るエミリーが自分たちの思想を広めるやり方として「表面はソフトに/ひそかに(quietly)心に入り込む」と皆に説くのだが、映画の後半、実際に彼女たちがとる行動はラウドでハードで暴力的な方向に展開していくのだから、なかなかに皮肉の効いたタイトルだ。

全編ワンショット&リアルタイム進行の仕掛けでエスカレートしていく緊迫感により、観客もまるでその場に居合わせているかのような感覚に圧倒されていく。演者たちと撮影監督の貢献も含め、約90分の加速するスリルを生み出した力量にも驚嘆させられる。これは好みが分かれるところだろうが、不穏さをあおるBGMはかえって作り手の演出意図が浮かび上がってしまい、BGM無しのほうがこの先に何が起きるのかわからないまま間近で目撃しているような臨場感がより際立ったのではと思った。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
高森 郁哉

4.0これは怖い。不幸な偶然が重なったら全然現実でもありそうな話。

2024年12月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

いわゆる新ジャンル人種差別ホラーもの。ワンショット&リアルタイムホラーということですが、手持ちカメラで登場人物たちにずっとついていくという感じで映画が進んでいく。そうすると見ている人が自分もその場にいるような効果がある。これが実に居心地が悪くてザワザワする。一見普通に見えるエミリーやレスリーは情緒不安定で興奮すると歯止めが効かなくなるし、マージョリーはちょっと信じられないくらい思慮が浅く、短絡的でバカなことばかりしてしまう。
そしてみんな少しずつ余計なことをしてしまってドツボにハマっていくという。かなりカリカチュア化されているとは思うものの白人至上主義者のメンタルがよくわかって興味深い。先にケンカを売ってるくせに反撃されると被害者意識丸出しで相手を攻撃するというちょっと見ていられない残念な感じになる。
後半のやり過ぎの暴力にのめり込んでいく様は、ひょっとして闇バイトの強盗の現場はこんな感じなんかなぁなんて思いました。
約90分で切れのいいおもしろい映画です。おすすめ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねきろむ

2.0外国人女性とは

2024年12月21日
Androidアプリから投稿

誰に感情移入すればよいのか
アメリカの女性は恐いよね
フジロック行った時にでかい白人女性達の1人にに足踏んづけられたけど謝るとか一切なかったし
やはりアジア人は舐められてるよね
もちろん優しい外国人もいるけど肉食系の白人女性を日本人女性と同じに思うと痛い目にあいます
でこの映画なんだが悪ふざけのつもりがあんの定やりすぎて後戻りがつかないレイシスト白人女達の証拠隠滅の物語
終始胸糞でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぶらうん

3.5胸糞映画としての出来は良い。

Nさん
2024年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

胸糞映画としての出来は良い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
N

2.0いまいち

2024年12月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

評価高いけど面白くなかった。
色々女性たちの感情やら行動が
エスカレートするのが面白いのかな?
最後はその後どうなるのかが楽しみで
見てたけど、え?ここで終わるの?
って感じでつまらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
midway88jp

2.5怖すぎ…

2024年12月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怖い

ドキュメンタリーを見ているようだった。

アメリカよりは日本で人はわからないかもしれない、人種差別がどんどんエスカレートしていく内容。こういう人たちは思い込んだらハマりまくっていくんだろうな。

俯瞰で見れるこちら側(鑑賞側)からしたら何でそんなことを考える?ということを平気でやり始める。取り返しのつかないことになってようやく自分たちが何をしたか少しずつ理解するけどその時はもうパニック。唯一の男性である旦那があの時何をしてでも止めていれば…。

ホラー映画よりリアルな怖さのある映画。目が釘付けで鑑賞したが、後味があまりにも胸糞悪すぎて2.5点。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アキラ

3.0へ、ヘイトスピーチ・・・

2024年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

まあ、こういう考えになるのも無理が無いぐらいに、色々な問題を抱えて不平不満が募る現代を現してるかの様な内容。
ラスト湖の辺りは暗くて良く見えない。
郷に入っては郷に従え。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はまぐりの短い感想文

3.5【2024年の現在でも、世界の何処かで起こっているだろう恐怖を描いた作品。非常に不快だが、一気に没入させられるノンストップポリティカルホラー。救いは監督が有色人種の女性であるという事である。】

2024年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

■幼稚園に勤めるエミリーとレスリー(オリヴィア・ルッカルディ)、マージョリー、キム
、アン、リリーの5人の女性たちは他愛無い気持ちで、普段から抱えている有色人種に対する不満を持つ中、白人至上主義のグループを結成する。
 多様性を重んじる風潮、有色人種や移民を毛嫌いする彼女達は、日頃の不満や過激な思想を共有して盛り上がる。
 そして会場にした教会で、彼女達の会話を聞いた神父から”今すぐ出て行け。”と言われ、エミリーは仕方なく、皆を自宅に誘う。そして、彼女たちは立ち寄った食料品店でアジア系の姉妹と口論を始めてしまう。

◆感想

・非常に不快な映画である。だが、現代の抱える闇にスポットライトを当てたという点では、意義のある作品である。

・私は、この作品は、監督自身が有色人種の女性であるので、逆説的な意味合いで製作されたのだろうと思う。と言うか、思いたい。

<怖いのは、この作品で描かれていたようなことが、今現在、世界の何処かで起きていてもおかしくないという事実である。
 日本を含め、自国ファースト、保守的思想が世界に蔓延する中、この映画は一定の意味を持つのかも知れない。
 そして、純粋に映画として見れば、その尋常でない緊迫感と、レスリーが嗾ける勢いに乗って負のサイクルに呑み込まれて行く愚かしき白人女性達の姿が実に怖く描かれている点が、出来としては秀逸なのかもしれない。
 湖に放り込まれた有色人種の姉が息を吹き返すシーンは、その後の愚かしき行為をした白人女性6人の未来が閉ざされた事を示している。
 あのシーンこそが、この映画の有色人種の女性監督、ベス・デ・アラウージョが激しい怒りを持って訴えたかったことなのだろう、と思う作品である。>

コメントする (0件)
共感した! 7件)
NOBU

3.0馬鹿な女達に呆れっぱなし、どんな教育受けてきたんだと本当に腹が立つ...

2024年6月23日
iPhoneアプリから投稿

馬鹿な女達に呆れっぱなし、どんな教育受けてきたんだと本当に腹が立つ内容。
にしても瞬間湯沸器の様にみんなキレるの早すぎでしょ、すぐ大声で怒鳴るし泣くし…。

最後まで馬鹿でおかげで一人は助かりましたね、ホッとしました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
コチョ

3.0多ストレス社会が排他(白人至上)主義を加速させる

2024年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

悲しい

怖い

『ソフト/クワイエット』というタイトルは、
作中、女性同士の討論の中で語られたキーワードだ。

白人至上主義の主張を声高に叫ぶのではなく、
「柔らかく、静かに」大衆の中に浸透させようと、主人公は語る。
ストーリーは真逆に進んでしまうのだが。。。

まさに、時代が要請した映画と言える。

トランプ氏を支持する人々は、きっとこのような皆さんなのでしょうね。
社会全体を覆う ”もやもや” は、富の偏りや就労機会などの不公平感だけなのだろうか?

自称「先進国」の住民は、高度に複雑化した社会の中で精神的にも経済的にも、とてつもない負担を強いられている。
朝は、信号だらけの道路を小走りに駅に向かい、
昼は、地下鉄網を乗りこなして得意先まわり、
夜は、エアコンのきいた部屋でNetflixを見る。

当然、社会的なコストをみんなで負担している。
いや、意識しないところで、ちゃんとワリカン払いさせられている。
それを賄うための労働も、かなりハードだ。

◆睡眠時間が不足し、
◆心の安らぎが不足し、
◆家族の触れ合いが不足している。

本作の幕開けは、
主役の幼稚園教師エミリー(演:ステファニー・エステス)がトイレで妊娠検査薬を使用する場面から始まる。
「子供が欲しい!」、心の叫びが聴こえてくるようだ。

本作で女優たちが演じている「白人至上主義者」は、
思想的な底は浅く、というより、思想的な裏付けは皆無で、「ただの逆恨み」レベルだ。

◆実兄がアジア系女性をレイプし服役中
◆職場の後輩(移民系)が先に昇進
◆売上低迷は不法移民の万引きが原因(と思いたい)
◆本人自身、白人なのか疑問だが性格的に好戦的

全員が自己評価が高く、承認欲求が強い。
お互いにお世辞を言い合いつつも、マウントを取り合うような会話が実に面白い。

登場人物全員が、かなりのフラストレーションを抱えて生きている。
それをすべて、身近な有色人種の存在に結びつけようとする。

「黒人の子供には、自分の親が叱られているところを見せたほうが良いわ」

「そうね、そうしたほうが良いわね」

のシーンあたりは、出演者の自然な演技に感銘を受けた。

白人至上主義の本質は、
先進国であるがゆえのイライラなんだな(笑)。

あと、もうひとつ。
本作最大?のウリ、全編ワンショット。

どうなのかな…
全編ワンショットを貫く必要性はあったのかな?
それに拘ったために、後半の間延び〜幕切れにせざるを得なかったのなら、大変残念だ。

切り口◎、展開〜オチ✕
前半☆4.0
後半☆2.0

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Haihai

4.0すごい

2024年3月17日
Androidアプリから投稿

ビヨンセがツアーダンサーを全員黒人で固めてそれでもステキ!なんて評価をされたりしてるのを見て、それ白人がやったら大騒ぎになるんでしょ?と本当に不思議だったんです。だからこの映画でも教会での会合まではうんうんわかるーなんて思ってたんですよ。でもダメどんどん分からなくなってくる。まずなぜパスポート盗もうになるのか全く理解できない。けど最初はひいてたエミリーが高校時代みたい!ってはしゃぐので何か掴んだ気がしました。さらにアンとリリーを虐待する感じ、子どもの悪質ないじめのよう。この人たちはどうやらド田舎から出たこともなく狭い世界で視野がせばまるのに任せて生きているんだね。にしてもまあエスカレートの仕方がひどいけど。

いくつか気になるところがあって、そもそもこんな店ならアンたちは来ないよね。普段は普通に来てるのに会合のあとで気の大きくなったキムが暴走したのかね、だとしたらアンたちにはホント迷惑な話。どうやらすごい田舎なのにエミリーが車(免許?)を持ってないのが不自然なのでこれに意味があるんだとしたら重要そうだから知りたい。明らかな犯罪者のレスリーよりマージョリーへの風当たりのほうが強いのは何で?これも意味があるなら重要そう。教会から出ていくときにマージョリーが「誘ってくれてありがとう」って言うとエミリーが「人がいなかったから」って言うのよ。これなかなかなシーンな気がするんだけどその後特に何にもつながらなかった。アメリカ人なら分かる何かが隠れてるならすごいけど意味なかったらひどい作りだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
三毛猫泣太郎

0.5感情のみ

2024年2月14日
iPhoneアプリから投稿

で愚かに殺人を犯す。設定に全て無理がある。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ken

3.5鑑賞動機:あらすじ5割、ワンショット・リアルタイム進行5割

2023年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

劇場で見逃して悔しかったけど。
ヒエエエエ、聞きしに勝るイヤな嫌ないやーな話。メンバーでタイプが違って相互に補い合っちゃうところとか、不協和音というかマウント取り合いみたいなのをしてるのとか、集団だったことで気が大きくなったりカッコつけたりしがちとか、自分たちに都合の悪いことはガン無視とか、もう破滅へまっしぐらあるあるですな。暴力的だったり威圧的であることが男らしさ(タマついてる)ってことだというのなら、そんなものはワンコのお食事にでもして差し上げればよろしいのです。

まあでもむき出しの悪意って、見聞きするだけで疲れるっす。よくそんなダリィこと進んでやりたがるのかわかんねっす。これが2023最後だとヤダなあ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

5.0大傑作の胸◯ソ映画。

2023年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

個人的に、2023年のベスト。
これは物凄い映画だった。

本編90分間のワンショットゆえの、緊迫感、没入感、絶望感も強烈。
キャストの熱演も素晴らしかった。

暴走する狂気、闇、悲劇が連鎖する地獄絵図。
率直に言って胸◯ソ映画なのだが、目が離せないほどに没入してしまう。

昨今の多様性社会にカウンターを仕掛けるような衝撃作だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガッキー

4.0あ~~~気分が悪い。 間違いなく傑作なんだけど、倫理観の欠如した人...

2023年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

あ~~~気分が悪い。
間違いなく傑作なんだけど、倫理観の欠如した人間がたくさん出てくるので大きな声で好きとは言えません笑

白人至上主義の女性たちがヘイトクライムを起こすまでをワンカット風に表現した作品。

彼女らは白人を崇高な誇り高き人間だと思っているように思えて、日常の不満を移民問題などにすり替えストレスのはけ口にしてるだけなんよな。

「私が昇進しないのはあの移民のせい!」➡お前の実力がないだけwwww
人間は都合のいいように解釈するし、適切な心の守り方だとは思うけどそれを暴力に転嫁しちゃいけない。

彼女たちの品のない行動にはマジで呆れる。

ナチスドイツを表すカギ十字をパイに書いたり、”ハイルヒトラー”の敬礼ポーズをしたり、自分たちの思想を正当化したいんやなと思う。

でもそういう小さい行動から差別(区別)は正当で、自分たちには鉄槌を下す権利があると勘違いするんやろな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
二ノ前

2.5ワンカット

2023年9月18日
iPhoneアプリから投稿

色々おこるんだけど 胸糞まではいかないしこれといった場面もなく急に終わるので逆にビックリした!
あのオチのあとに〇〇に〇〇されでみんな〇まるんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
お主ナトゥはご存じか2.1ver.

4.5憎しみを募らせた末路。

2023年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

アメリカでは年々ヘイトクライムの数が増加していて、そんな中で公開された実にタイムリーな作品。

冒頭から漂う不穏な空気。一見普通の女性たちが開いた会合はまるでママ友たちのお茶会のよう。しかし、メンバーの一人エミリーが持ち込んだ手作りのパイには鉤十字のマークが。そして参加者から語られるのは有色人種や移民へのあからさまな憎悪感情の数々。

彼女らは一様に不満を抱えていた。しかしそれは移民や有色人種のせいではない。たしかに移民政策で経済的に苦しくなったとしてもそれは選挙の結果によるもの。文句があれば投票行動で示せばいい。移民に怒りをぶつけるのは筋違いだ。
コロンビア人に仕事のポストを奪われたのを逆差別だというのも然り。自分の努力が足りなかったんだという考えは彼女らには浮かばない。
すべてがそんな調子で、自分たちの人生がままならないのはすべて有色人種のせいだという思考回路になってしまっている。

たしかに思考停止してしまえば楽かもしれない。悔しさをばねにして努力もせずなんでも人のせいにしていればいいのだから。でもそんな調子で憎しみを募らせて生きていったところで幸せになれるとは到底思えない。

そして彼女らは自らの心の中で培った憎悪感情がもとで人生を破滅させることとなる。トラブルになったアジア人女性の家に忍び込んで悪さをしようと言い出す彼女たち、この時点でその結末が手に取るようにわかる。

ただでさえ憎悪感情に支配されて論理的思考力が働かなくなった人間が徒党を組むと始末に負えない。一人ではできない大胆な行動も集団になれば途端に気が強くなり容易く出来てしまう。単体ではおとなしいバッタやイナゴが群れになったとたん体色が変化して獰猛になり農作物を荒らしまくるように。

確かに人間はもともと群れることでお互いを守り繫栄してきた。群れることは人間の本能なのかもしれない。ただ、同じ思想を持った者同士が集まり良い方向に行けばいいが彼女らのように最悪の方向に向かうことがあるのも歴史的に過去の事件などを見ていれば明らかだ。

結局、敵を見つけては攻撃するみたいな生き方は不毛だ。憎しみを抱き続けて生きるなんてけして楽しくない。ただ、為政者の中には仮想敵を作っては分断を煽り自分への支持につなげる者も多い。古くはヒットラーや最近ではトランプなど。
トランプなんかはヘイトクライムの発信源だ。アジアンヘイトは彼の発言きっかけだから。

頭を使わず常に感情的にしか生きられないならほんとにバッタと変わらない。為政者に利用されるのがオチだ。

コメントする 6件)
共感した! 8件)
レント

4.0なんで金出して、わざわざ映画館に行ってこんな嫌な気持ちになりながら...

2023年8月9日
iPhoneアプリから投稿

なんで金出して、わざわざ映画館に行ってこんな嫌な気持ちになりながら、「パンフレットください。」ってきっちりパンフレット購入しなければいけないの!?
とゆう意味の分からない鑑賞後の気持ち。
ほんとに不快な映画だが、不快であることに意味がある。
これをワンショットで撮影?地獄なのか?
すごい試み。
これを作れるブラムハウスの株ガン上がりです!

役者さん達の気迫のある演技は
ほんとうにこうゆう人物なのでは、と感じてしまうほどで、特に主役のエミリーの人の
佇まい、笑顔の作り方、表情の動き。すごかった。

パンフレットの内容も充実してて
鑑賞の補助線としてすごく良い。(少し気になった点として女性のライターさんが1人?だったこと。せっかく女性監督の意欲作だし内容的にも男女半々とかの意見が読みたかった)

監督の、差別的な言動をとる人々を無視しますか?
無視する・関わらないとゆう選択をすることで、その人達をいないものとして感じることはできるかもしれないが、その人達は実際に存在し結果的に私達の生活を破壊しうるのです。みたいな感じで語っていた言葉が印象的。

集団暴力や、正義感による暴走は決して他人事ではないし、必ずしも男性によるものでもない。
ほんとうに怖い映画。

映画館で鑑賞

コメントする 1件)
共感した! 2件)
madu

4.0ここまでやるか、理性欠如の世界

2023年7月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ワンショットの映像は冒頭からタイミング良くカメラの前入れ代わり現れる被写体にすっかりのめり込んでしまう。
和気藹々の会合が驚愕の恐怖に変わっていく人間の恐怖はかつて観た事もない世界であった。
有色人種や移民を毛嫌いする女たちが取り返しのつかない事件を起こし恐怖のどん底に落とし込まれました。
観て後悔する映画としてチェック☑️

コメントする (0件)
共感した! 7件)
倭