劇場公開日 2023年9月1日

「どこでもドア」ホーンテッドマンション サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5どこでもドア

2023年9月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

"如何にも怪しげなマンションに越してきた親子"
予告に惹かれ、これ絶対4DXのやつじゃん!と思い切って公開日に鑑賞。2週連続で4DXです...。もっとスッキリとコンパクトな作りであった方が絶対に良かったけど、映像はすごく楽しかったし、ラストも気持ちよかったのでオールオッケー。The・ディズニーのファミリー向けマイルドホラー映画でした。

幽霊のビジュアルも彼らが引き起こすギミックも、アトラクションが原案になっているだけに、めちゃくちゃ良質。実際にホーンテッドマンションには乗ったことがないけど、1本の映画でお腹いっぱい楽しめました。船乗りの亡霊は最高だったな〜。比較的4Dの可動は少なめで、先週MEGを見たこともあって若干物足りないけど、1個1個しっかり作り込まれていて、とてもワクワクしました。ただ、せっかくならアトラクションパート盛り盛り出会って欲しかったかな。

予告が良すぎるのが問題。
結構予告通りの展開だし、想像がついちゃう。割とドラマパートが長いし、説明口調になっている部分があって退屈。着地点はしっかりしているけど、ありがちな物語だからアトラクションに振り切っても良かったのかなと。ファミリー向けとしては十分かもだけど、個人的にはもっともっとホラー色が強かった方が好き。ゾクゾクが圧倒的に足りないな〜。ポップ過ぎてる。

日本の声優陣、片岡愛之助と小林幸子は本業かと思えるほど良かった。やっぱりいい声してる。温水洋一はちょうど合っていたかな。ディズニー映画の吹替版はイライラしがちなんだけど、土屋アンナ以外はとても良かったと思う。キャラクター的に仕方ないかもだけど、ちょっとうるさかったかな笑 そもそもこのキャラがいまいち好きになれないのはある。黒人の少年、めちゃいい顔していたね〜😁 あ、でも今回のMVPは間違いなくジャレッド・レト。マジでこの人の演じる悪役ってたまらん。唯一のホラー要素でしたね〜。

楽しい6.5割、つまらない3.5割でちょうど平均。
4DXのおかげで評価が上がっているのはあるかも笑 結局、今年の4DXの頂点は「ザ・スーパーマリオブラザーズ ムービー」と「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」だネ。クルマ映画はかなり面白いので、吹き替えでなければグランツーリスモも4DXでみよっかな。そこそこ面白い、良くも悪くもディズニーしてる映画でした。

サプライズ