劇場公開日 2023年4月7日

  • 予告編を見る

AIR エアのレビュー・感想・評価

全302件中、141~160件目を表示

4.0マーケティングのお手本!

2023年4月19日
iPhoneアプリから投稿

仕事柄、このコンペはどうしたら勝てるのか?を一年中考えてる。経験上、相手にエモーショナルに響いたものは勝率がいい。そんな実感を、歴史的な誕生秘話でリアルに感じることができるなんて。

80年代に生まれた伝説的バスケットシューズ「エア・ジョーダン」。今も驚くほどの価値で取引されるらしい。当時バスケット界で圧倒的に弱者だったNIKEが、Converse、Adidasに挑んだ史実はめちゃ感動的。

常識破りの泥臭い交渉でマイケルジョーダンの両親を口説き、新しいスキームを作り、タイアップビジネスの常識を覆した男の話。

アメリカが大好きな強者に挑むヒーローに、マット・デイモン。こういうのやらせたら、ピカイチだよなぁ。ぷよぷよのお腹も、崖っぷち感も役作りがナイス。

監督権CEO役のベン・アフレックもよき。ジャッキーチェンとラッシュアワーで時代を築いた、久々に見たクリスタッカーも、おじさんのいい味出してて嬉しくなった。映像のトーンと音楽が80sに徹底しててサイコー!

マーケティングに携わる人は、絶対見た方がいい。一昔前の当たり前なやり方だって、熱意があれば壊せる。まだまだ新しいアイデアが、切り開けるかもしれないね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Cディレクターシネオの最新映画レビュー

5.0熱血ビジネスマン必見ムービー

2023年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

個人的に、めちゃ刺さりました。

〈この映画をオオスメの人↓〉
・会社経営陣
・マーケティングや商品開発の仕事をしている人。
・プレゼンを上手くなりたいと思っている営業マン。
・困難や壁にぶち当たって、勇気がほしいと思っている人。
・ナイキが好きな人、もしくはマイケル・ジョーダンが好きな人。
・仕事にプライドを持っているすべてのビジネスマン。

コメントする (0件)
共感した! 33件)
光陽

3.0逆算前提

2023年4月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
KIMIMARO

3.5仕事への姿勢に痺れる

2023年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

バスケもスニーカーも特に興味がなかった私でも、物心ついた時から知っていたスーパースター・マイケルジョーダン。彼の名前を冠に据えたスニーカーの誕生を、ブランドの再興を掛けるNIKEのビジネスマン達の闘いと共に描くサクセスストーリー。
既に大企業ではあるけれど、イマイチ協業他社に勝ちきれないNIKEが打つ大博打が、マイケルジョーダン一本勝負。その大博打を成功させるためにそれぞれのスペシャリティを発揮しまくり、勇気と度胸と心意気で勝利を勝ち取るプロセスが変に誇張せず語られている本作。それでもエンタメとしてしっかり面白く、胸が熱くなりました。小さな会社から大きな企業へ成長させたことで失っていたベンチャーマインドと、勝機への嗅覚、決断する勇気をもって答えを出す姿、痺れました。
ソニー・フィル・ロブ・ハワード・ピーター、そしてジョーダンママ。みんなカッコ良かった!!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まだまだぼのぼの

3.0その靴に込められた情熱と刻まれた歴史

2023年4月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

80年代を再現した美術・音楽、マット・デイモンを中心として登場人物たちが織り成す軽妙なやりとり、ちょっとした伏線とその回収、ジョーダン少年の未来についてのスピーチ。深く感動というよりかは「お、いいじゃん」という心地良さ。観て損は無いと思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
A Lonely DINOSAUR

4.0ナイキといえば、ジョーダンとエアマックス!

2023年4月18日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 11件)
mac0812

3.5けっこう面白い

2023年4月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

5.080sカルチャー好きは満足する良作!

2023年4月18日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

昨今の大作とは違う良質な作品。私はとにかく面白かったです! 話はテンポが良くしかも内容は濃厚。それぞれのキャラも更に濃い。少年時代、青春時代1980年代をリアルタイムで過ごしてきたから分かるリアルさがあります。映像の質感や音楽はもちろん電話やパソコン、自販機、車、当時の(ダサい感じの)ファッション…。加えて当時の映画やドラマのような軽やかさ。虚飾されていないリアルな80年代カルチャーが描かれた本当に素晴らしい作品でした。そして久々にパンフレットを買い読みました。映画をご覧になるなら是非読むべきです。何故ジョーダンが出て来ないのか。ベンアフ達が作品を通して何を伝えたかったのかがよく分かります。
ストーリーや俳優陣の素晴らしい演技や見せ方のテクニック等については皆さん語られていると思いますので敢えてそれ以外の見所をレビューしました!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
秘宝映画

4.0熱い想い

2023年4月18日
iPhoneアプリから投稿

エアジョーダンを生み出した熱き男達の物語
劣勢からの逆転劇です。

ビジネスや人生にはなにを優先するか、情熱、信念が如何に大事かを考えされられる。
また子供を思う母親の強い想いを感じました。

主人公はマイケルジョーダンの才能に気付き、キーマンである母親に直接会いにいったり、
会社ファーストではなく、ジョーダンファーストでアプローチを行うなど、他社とは異なる視点で実行していく。

次第に周りの人たちも主人公の情熱に感染されたかのように動いていき、前例のない事をチャンスに変えるように腹を括り規定違反のシューズを契約するように行動していく。

ビジネスの成功は行動とガッツで勝ち取るという熱いストーリーであった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひろかん

4.0エアジョーダンにあんな物語があるなんて

2023年4月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

バスケ好き、NBA好きもシューズ好きも観るしかない作品ではないだろうか?
NIKEにそんな時代があったなんて信じられなかったし、やはりエアジョーダンの魅力の始まりの物語を観ると、人生の博打に勝ったヒトは、凄いの一言である。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
もりちゃん

4.0ベン・アフレックが気になって鑑賞

2023年4月17日
iPhoneアプリから投稿

いつもはアクション系の映画しか見ないので、初めは少し退屈かなーと思っていました。しかしソニーがマイケル・ジョーダンに猛アタックする辺りからおもろしかったです。こうしたドキュメンタリー映画は、その業界を知っていないと理解するのが難しいと思っていましたが、わかりやすいストーリーでした。

経営は少し勉強していたので通じる部分もいくつかあり、成功させるには熱意とコミュ力が重要と実感しました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
おり

3.5マッドのちちが~揺れているΣ(゚∀゚ノ)ノキャー

2023年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マッドデイモンとベンアフレック♫
グッドウィルハンティングを思いだします。

当時、友人たちと観に行ったんですよね~☆彡

そんなこんなで~幼馴染コンビが出てるんだぁ~って
思って観てきました♫

内容は僕らの世代ですね。エアジョーダン°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
その誕生物語です。

見事にその時代を再現していて~♫
日本人を狙い撃ちにされてる?ひょっとして~って思いましたが~♫
もぅ~ナイトライダーとか特攻野郎Aチームとか~♫
ツボでツボで~♫フラッシュダンスみたいなのも~♫
あと~1984の時代感。

映画自体は~説明が多い演出やメッセージ自体はhiro好みではなかったんですが~♫
それはそれとして~それなりに楽しめました(^^;

hiroの楽しみポイント~♫
●ボーンシリーズの面影ぶっとぶ~♫
 マッドのちち揺れ~※走ろうとして途中でやめるところとか~(^^;
●ベンアフレックのフィルナイト成りきりファッション

このポイントだけで~hiroの☆彡は加算1✨

コメントする (0件)
共感した! 6件)
hiro

3.5チームプレーでの勝利が、逆転劇の爽快さを増幅する

2023年4月17日
Androidアプリから投稿

会話劇が主体で、決して映画的な派手さはないが、主人公たちが、検討し、議論し、説得し、交渉する様の「熱さ」に引き込まれる。
この映画を観ると、NIKEがマイケル・ジョーダンとの契約に成功した最大の要因が、彼の素質を見抜いて交渉を推し進めた主人公の信念と情熱であったことがよく分かる。
ただし、それだけでなく、シューズの赤い部分の割合を増やすために一試合毎に罰金を払うことを決断した上司や、シューズの売り上げに応じた報酬をジョーダン側に支払うことを許可したCEOの姿もしっかりと描かれており、まさに、チームプレーで勝ち取った勝利であることも分かるようになっている。
そこには、まさに、スポーツ・ドラマのような感慨があるのだが、これは、一発逆転の爽快さだけでなく、NIKEの面々から、旧弊を打破するチャレンジ精神が感じられるからだろう。
一つ、物足りないところがあるとすれば、主人公が、これまでどのような人生を送ってきたのか、その背景がよく分からないこと。
ジョーダンの才能を見極める慧眼の持ち主でありながら、NIKEにしか雇ってもらえなかった主人公は、決して華々しい経歴の持ち主には見えない。
そこが描かれたならば、「一発逆転」のドラマが、更に際立ったのではないだろうか?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tomato

3.5盛り上がりに欠けた

2023年4月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ケイゾク

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2023年4月17日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆき

4.0事実だけに面白かった

2023年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

クリス・タッカーが久しぶりだった

コメントする (0件)
共感した! 6件)
PIXY

3.5お仕事映画の快作!

2023年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 最終的にソニーはジョーダンと契約を締結することになるのだが、その結果が分かっていても面白く観れた。そこに至るまでの関係者の苦難の道のりがドラマチックに描かれているからであろう。そういう意味では、本作に出演もしている監督ベン・アフレックの手腕は見事のように思う。

 またソニーを演じたマット・デイモンもいい味を出していた。ジェイソン・ボーンシリーズで一気にアクション俳優に開眼した彼だが、元々はこうした等身大のキャラクターをやらせると大変に上手い俳優である。
 見た目はメタボ体型の冴えない中年男だが、”バスケの師”の異名を持つほどの玄人目線でNBAのドラフト候補からマイケル・ジョーダンの才能を見抜き今回のプロジェクトを推進していく。一か八かの大博打にかけるその姿は実に痛快であった。

 ただ、本作は基本的に人間ドラマ的な部分は必要最小限にとどめられている。ソニーのバックボーンやCEOフィルとの過去は表面をなぞるのみである。唯一、ソニーの上司ロブが愛する娘について吐露するシーンだけはしみじみと見れたが、それ以外は人間ドラマ的な趣が完全にオミットされている。あくまで”お仕事映画”という括りに徹したスッキリとした構成になっている。

 随所にユーモアを挟み込んでくるのも上手いと思った。結果、映画全体に軽妙さが行き届き最後までストレスフルに観ることが出来る。個人的には、ソニーとエージェントの電話の口論に爆笑してしまった。

 また、時代に合わせて80年代の楽曲や映画、サブカルをフィーチャーした所も個人的にはツボに入りまくりである。

 キャストでは、マイケルの母親デロリス・ジョーダンを演じたヴィオラ・デイヴィスの存在感が印象に残る。実は今回の最大の敵はアディダスやコンバースといった大手競合会社ではなく彼女だったのではないかと思う。最後に見せた彼女のしたたかさは、劇中に出てくるセリフ「黒人の家族は女が仕切っている」を地で行くようであった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ありの

4.0タイトルなし

2023年4月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『AIR/エア』鑑賞。とてもテンポ良く進んで行くお話と、各所に散りばめられた演出が上手く絡み合った良作。神の顔は見せず、嘘っぽくさせなかったのも◎

コメントする (0件)
共感した! 7件)
こち

3.0大物キャストぞろいで、あの時代がよみがえる!

Kさん
2023年4月16日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
K

5.0見応えのある作品でした

2023年4月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
無糖ブラック