劇場公開日 2024年5月17日

碁盤斬りのレビュー・感想・評価

全345件中、181~200件目を表示

2.0ヤナギの碁

2024年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 23件)
uz

3.5平均点以上だが、時代劇として疑問あり

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
karst

3.5地味な話なのに最後まで続く緊張感が見事!

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

幸せ

囲碁が得意で生真面目な浪人、柳田格之進。
格之進の妻は亡くなっており、
美しい一人娘、絹は父を気遣いながら
縫い物などの仕事をして何とか日々を食い繋いでいる。
格之進は囲碁が趣味の豪商、万屋源兵衛と知り合い
囲碁仲間として親しく付き合ううちに
たまたま、勘違いによる金銭問題が発生し、
それを解決するために格之進の娘
絹がとんでもないことに〜〜〜。

これは原案の落語のお話。

映画版ではそこに、
そもそもなぜ格之進が浪人になってしまったのか?
なぜ、格之進の妻が死んでしまったのか?
そこのところを膨らませて映画的な盛り上がりが加味されて
映画ならではのチャンバラシーンが加えられています。

話は地味なんだけど、最後まで緊張感があって
なかなかに引き込まれる良作です。
草彅剛も好演ですが、清原伽耶の
清潔で高潔な武家娘が素敵です。

海外で最初に日本映画に注目が集まったのが時代劇。
その火を消さない為にも映画館でぜひご覧ください。

で、月に8回くらい、映画館で映画を観る
中途半端な映画好きとしては

なかなかにしっかりした時代劇。
前半は柳田格之進の生真面目さや娘の絹の健気さ
また碁仲間となる万屋源兵衛やその養子、弥吉との
四季折々の交流の様子が丁寧に描かれて
そこが染み入る。

昨年公開の「藤枝梅安」の時にも感じたが
時代劇の世界観にしっかり没入するには
その時代に普通に繰り返される四季折々の
行事や風俗、料理等の描写が丁寧であれば、
より深く物語世界に没入できる気がする。
忘れ去られつつある日本の風俗を
せめて映画の中には留めておいて欲しい。

所謂チャンバラシーンは草薙剛さんと工藤巧さんだから
正直そんなに上手くは無いですがこの映画、
剣豪の話では無いので、まあ、緊張感が続けば
良いんじゃ無いかと思います。

小泉今日子さんが、美味しい役です。(笑)
今後のこの手の役が増えるかも〜〜
なかなか楽しめる娯楽作品です。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
星のナターシャnova

3.5囲碁の知識があれば…

Tさん
2024年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

囲碁の知識があれば、もう少し楽しめたのだろうか?
全体的に画面が暗すぎて分かりづらいところもあったのが、残念。
草彅剛さんは、ほんとに何をやってもその人に見えるのがいい。バラエティで見るのほほんとした感じと全く違い、ビシっとしたお侍さんで迫力を感じた。國村隼さんは、昔からあの声と演技が大好きで、あんなに自然体に聴こえながらしっかりと意味が伝わってくるのが不思議。それだけ実力者なのでしょうが…。
ストーリーは、予定調和な感じで、意外性もなく進み終わった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
T

4.5草彅剛あっぱれ

2024年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

とにかく草彅剛を堪能する作品
もしも草彅剛が武士を演じたらではなく、柳田そのものであった。もちろん柳田自体は知らないが、作品を鑑賞したら存在感と自然さが圧倒的だった
國村隼さんも名優。事前知識なしで鑑賞したので、ありがちな悪徳商人かと思ったが申し訳ない
時代劇だが白石監督らしく遊び心もありうまくまとまっていて楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ダルメシアン07

4.5もうー最高

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

もうー最高

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハチ

3.5碁盤斬りの意味

2024年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ショウジ

4.0草彅剛、予想以上

2024年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

草彅くん、思いのほか迫力有りましたね。
仇討ち、復讐ものとしてはストーリーの順序建てに難がありましたが、全体的に楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
やまぼうし

3.5光と影の使い方が上手い

2024年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
ぷぷぷ

2.0落語の面白さを越えられていない

2024年5月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ますくわーど

3.5タイトルなし

2024年5月21日
Androidアプリから投稿

自己の中での守るべきもの。陰影の効いた画作りと、役者陣の素晴らしい演技。中でも草彅剛の静と動の見事な演じ分けは素晴らしい。

全体的にあっさりした印象も受けたが、良い作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
こち

3.5融通の効かない正義の人が巻き起こす負の連鎖?

2024年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

融通の効かない正義の人、まさしく白の人、コンプライアンス的には間違ってない、間違ってないのだが、世の中は白と黒が入り乱れている。視点が変われば白黒ひっくり返るのである。
草彅剛は本当に白か?
斎藤工は本当に黒か?
実は逆なんじゃないか?
そんな人間のグレーゾーンが画かれているいる作品と思います。

清廉潔白がゆえの取巻の不幸はいかにも人間という存在の悲哀を感じさせます。

草彅くんが彦根藩に戻らず掛軸を換金して放浪していく様は正義の刃に倒れた者への贖罪でしょうか?

いずれにしろ、悲しい、悲しい物語です。

コメントする 2件)
共感した! 19件)
ちゆう

2.0皆さんの評価が高くてビックリ

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

つくりはいいのかもしれませんが、登場人物の謎行動に驚かされるばかりで、あまり感情移入もできませんでした。
話変わるけど、予告で何度聞いても「忘れてはオランダ〜」って言ってるのかと思ってました。

コメントする 2件)
共感した! 15件)
Route193

4.0堂々の時代劇

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これが初とは思えないほどの、白石監督の堂々たる時代劇。たっぷり楽しめた。
あえて逆光で撮ったシーンが多く、それが効果的なのに感心した。さらに、ろうそくの薄暗さ、火影のゆらめきで江戸の夜を表現し、そこに吉原の華やかさを対比させるなど、素晴らしい雰囲気。
題名でラストの展開が読めてしまうのが、とても惜しい。

コメントする 3件)
共感した! 31件)
ファランドル

3.5映画で時代劇を観る

2024年5月21日
スマートフォンから投稿

映画で時代劇を観るのは何年ぶりだろうという感じだったが面白かった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しんしん

4.0時代劇&落語ファン必見の映画

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

古典落語の「柳田格之進」をベースにした作品でした。映画&落語ファンとしては必見と思い観に行って来ました。

ただ「柳田格之進」という噺は、江戸時代という時代、特に武士というものの窮屈な生き方を誇張したような噺であり、その結果かなり不条理なストーリーで、平生落語ではあまり感じない怒りとか無情とか無念を覚える内容でした。そのため、正直あまり好きな部類の噺ではありませんでした。そして実際に本作を観てみると、元々ある不条理さにドライブを掛けているというか、落語の筋にある不条理に、さらに一つ不条理を追加していて、実にやるせない気持ちになりました。勿論これは、好き嫌いは別として映画としての誉め言葉なんですが。

見所は俳優陣で、柳田格之進を演じた草彅剛が、まさに”武士は食わねど高楊枝”を体現する貧乏浪人を好演していて、非常に良かったです。「ミッドナイトスワン」ではトランスジェンダー役を演じて日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞を獲得しましたが、本作では侍役を演じて演技の幅の広いところを示してくれ、素晴らしい俳優になったと再認識したところでした。格之進の娘のお絹を演じた清原果耶は、先日観た「青春18×2 君へと続く道」に引き続き、相変わらずいい感じでした。両作品とも、人生のどん底に耐えながらも自分を見失わない芯の強い人物像を表現していて、一層ファンになってしまいました。

その他、敵役の斎藤工の憎らし気な演技も良かったし、キョンキョンの貫禄も板についていました。

そんな訳で、原案の落語同様物語そのものは好みの部類ではないものの、俳優陣の演技の素晴らしさは大いに評価したい本作の評価は、★4とします。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
鶏

4.0素晴らしかった

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
吉泉知彦

2.0役も話もきれいすぎてしらける

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
チャーリー

3.0骨太時代劇

2024年5月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーにやや???が付くが演出、カメラワークなどでカバーしていて割と観れる。
格之進が勝手に突っ走り、そこは違うだろうって違和感は結構ある。なぜ、闇雲に兵庫を探しにったのか?娘はどうでも良いのか等。
大本の話も多少?が付く話なのでしょうがないといえばだが、せっかくの映画化であればそこを補ってほしかった。
兵庫をもう少しダークヒーローに描いても良かったのでは。
もしもの演出だが、兵庫は自分の手を拾って切腹、出来ずに介錯の方が泣けると思った。
全体的に良くできているし、流石の白石節だった。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
ルイ

4.5碁盤に表れる武士の心

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 29件)
TS