劇場公開日 2023年10月20日

おまえの罪を自白しろのレビュー・感想・評価

全494件中、1~20件目を表示

2.5二兎を追うものは・・・

2025年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

孫娘を誘拐され「罪を告白しろ」と脅迫された国会議員。彼とその家族の苦悩を描く物語。

ポリティカルサスペンス・・・というよりは、「ポリティカルドラマ」と「サスペンス」のハイブリッド。

孫娘誘拐に端を発したドラマを活写し、そこに見応えを感じます。
政治的な策謀を映した政治ドラマの部分も勿論ですが、家族関係も丁寧に描写。特に、政治家の娘としての心労を味わい、自らの娘を誘拐された麻由美の悲痛な表情は心に刺さります。

しかし、サスペンスとしてはチープ。気付きも仕掛けもリアリティを感じず興ざめしてしまいます。
政治ドラマとしては観るべきものがあるので、サスペンスは警察にブン投げて「ドラマ」に特化した方が映画の完成度は高まったように思います。

私的評価は、やや厳しめです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

2.5「細部」にこだわる映画を見たい

2025年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

知的

2023年公開、松竹配給。

【監督】:水田伸生
【脚本】:久松真一
【原作】:真保裕一

主な配役
【宇田晄司】:中島健人
【宇田清治郎】:堤真一

1.俳優たちは頑張った

ほぼすべての邦画に言えることだが、
俳優たちの演技は素晴らしい。
中島健人には、これからも期待が持てる。
(上から目線ぽい感じでごめんなさい…)

2.物足りない「細部」へのこだわり

なにか、物足りなさがあるとすれば、
「細部」だと思う。

◆贅肉をそぎ落としてほしい
ムダなカット、冗長なセリフ、過剰な演出…
があるために、
作品全体にスピード感や緊迫感がない。
※途中までは「冗長に感じる」具体的なシーンをメモっていたが、多すぎて投げ出した。

◆リアリティがなさすぎる
動作、発声、視線などがいちいち芝居がかっていて
正直にいうと、「くさい演技」に感じてしまった。
役者というより、演出依存の問題か?

作品によって、そこは使い分けるべきで、
政治(汚職)と誘拐を組み合わせた本作は、
コメディ要素や演じてる感は不要なので、
リアルに徹してほしかった、
というのは完全な私見です。

3.まとめ
中島健人は良かった。
あと、長男役(中島歩)も良かった!
☆2.5

コメントする 1件)
共感した! 23件)
Haihai

3.0利権とは

2025年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

利権とはそこここにありふれている。
政治家に限らず。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とた

2.52024 102本目

2024年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

政治家は色々ありますからね笑
不幸にあった人が巡りめぐって自分に返ってくる。
何も政治家だけじゃなく、自分自身に置き換えても言えることなので、常日頃の言動など気を付けなきゃなと思いました。

安定の堤さんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅん13

2.5思ってたより地味

2024年11月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

題名のインパクトがかなりあるから
かなりハードで攻撃的な映画を想像してたら
案外地味でスムーズに事が運んで行った感じがする。

犯人役のあの方をあんなところに配役してたら、
もう犯人この人です!と言ってるようなもんだなと
思いながら見てました。

車をわざわざあそこから盗んだ理由やら、
あの日にわざわざ行動を起こす理由、
父親が行方不明の間どう言う説明をしていたのか?
事故や事件で処理出来てたのでは?
罪を自白しろと言われて誰もが橋の事だと思ってたのに
なんで違う過去の罪を自白したのか?
モヤモヤがたくさん残る映画でした。

ただ俳優さんの演技はシリアスで良かったと思います。
中島健人さんも最初は何故?と思ってたけど、
男らしい顔は意外と社会派の映画に合うなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

1.5映画館で観ていたら暴れていただろう。

2024年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

4.0政治の闇に光は射すのか?

2024年9月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
ratien

2.5えっ、何これ!?

2024年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

知的

前半は割と面白い展開で期待をさせたのに何これ!?原作を映画の枠に無理やり押し込んだせいで後半ガタガタと歪んでしまったのかな。俳優の演技はよいと思うが、残念な映画になりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なみかぜ書店

3.0前半に見応え

2024年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

 政治スキャンダルの渦中にいる、国会議員の宇田清治郎。孫である長女の娘が誘拐され、犯人に「おまえの罪を自白しろ」と脅迫される。様々な疑惑が絡む権力抗争の中、清治郎の二男で秘書の司は対応に追われ真相に迫る。
 政権上部の思惑がうごめき、どの罪をどこまで告白し、どのような影響が出るのか。あいまいな部分を突く、前半に見応えがありました。後半は、やや無理がある感じがした上に印象が少し弱い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
sironabe

なに?この茶番

2024年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画イノッチ

3.0先ず何処かで観たTVドラマと同じ様な配役で映画と言うより・・と感じ...

2024年8月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

先ず何処かで観たTVドラマと同じ様な配役で映画と言うより・・と感じた。また、総理大臣まで巻き込む汚職で壮大な展開の期待感を持って観ていたが、最後の人情絡みの殺人事件を経てやはりTVドラマサスペンスを観ていた様な気分に陥った。メインの役者達の親近感と馴染のあるキャラが一層そういう思いを良くも悪くもさせたのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
wamabut

3.5大物政治家の孫娘が誘拐され、罪の自白を要求される。 途中まではスリ...

2024年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

大物政治家の孫娘が誘拐され、罪の自白を要求される。
途中まではスリリングだったし、孫娘が保護された時は泣けた。
ただ、真犯人の動機としてはどうも弱い。
遺骨を掘り起こす方法はあったはずで、わざわざ誘拐やら政治家に対して脅迫やらをやるか大いに疑問だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

1.5罪も自白も低次元

2024年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

堤真一が出ていなければ、三流テレビドラマ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
asakam38

3.0バランスが悪いかな。

2024年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

犯人のちっぽけな要望のために取る行動が大きすぎ。子供喋られなくなってるじゃん。その動機に親が同情するわけないやろ。そういう感じにしたいなら、せめて子供にはやさしく接するシナリオにすべき。
自転車押して転んで二人とも失神はないよね。人間の本能を甘く見すぎ。
政治の部分は妄想でいいけど、リアルな犯罪の部分はもうちょっとリアルにしてほしかったかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
khapphom

3.5平凡な日常が

2024年5月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

かがやく平凡な日常、
失われる平凡な日常。
本来は弱い人達の為の政治が、いつの日か反対のベクトルを向きがち。
自白されない罪が多い世の中。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
上みちる

2.0飛行機の中で

Kさん
2024年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
K

2.5ちょっと犯人が

2024年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あれだけ警察官がいて、あの犯人に辿り着かないのは有り得ないのでは?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムーラン

5.0まじで普通に怖い

2024年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

自分のみにこんなことが起きたらと
ゾッとする、本当に怖い。
でも、映画としてはめちゃくちゃ面白い!
役者もみんな好演!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hiro

3.5良作だと。

2024年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

2024
68本目

なかなかの面白かった。
布石も回収したのだが…

なんとなく

中島健人演じる宇田コウジの熱くなりすぎる違和感。
中島歩演じるヨウイチロウのどこか他人事な感じに違和感。を感じながら見ていた。
最後、コウジの動き方を見るとどこまでが本気で演技なのか。。。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
M.T

2.0ジャニタレ映画

2024年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

前半の政治家たちの駆け引きはなかなか見応えがあるが、意味のない主演俳優のキメ顔ショットが多すぎるせいで、中盤以降、犯人側や警察側の描写がまったく足りておらずなにもかもが唐突に起こり唐突に終わっていく。
脇を素晴らしい俳優で固めてもしょせんはジャニタレ映画なのか。最後も当然のようにキメ顔ショット。まあ、おっさんが観るべき映画ではありませんよね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
エリセ