ノートルダム 炎の大聖堂

劇場公開日:

ノートルダム 炎の大聖堂

解説

「愛人 ラマン」「セブン・イヤーズ・イン・チベット」などで知られるフランスの巨匠ジャン=ジャック・アノーが、2019年に起きたノートルダム大聖堂の火災を題材に、消防士たちの命懸けの救出劇を描いたドラマ。

2019年4月15日、パリのノートルダム大聖堂で火災が発生した。警報器が火災を検知するも大聖堂の関係者たちは誤報だと思い込み、その間にも火は燃え広がっていく。消防隊が到着した頃には大聖堂は激しく炎上し、灰色の噴煙が空高く立ち昇っていた。複雑な通路が入り組む大聖堂内での消火活動は難航し、貴重なキリストの聖遺物は厳重な管理が裏目に出て救出に困難を極める。消防士たちはマクロン大統領の許可を得て、最後の望みをかけた突入作戦を決行する。

実際に大規模なセットを炎上させてIMAXカメラで撮影した映像とVFX映像の融合により、圧倒的リアリティで緊張感たっぷりに描き出した。

2021年製作/110分/G/フランス・イタリア合作
原題または英題:Notre-Dame brule
配給:STAR CHANNEL MOVIES
劇場公開日:2023年4月7日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

Photo credit:Mickael Lefevre

映画レビュー

3.5映像のクオリティは見応えあり

2023年4月27日
PCから投稿

世界に衝撃を与えた火災事故を描くとなると、ハラハラドキドキのエンタメ傾向に走るのも不謹慎だし、かといって力強い見せ場がなければドキュメンタリーと同化しかねない。その難しい部分をどうバランス良く紡ぐか。個人的に注目したのはジャン=ジャック・アノー流の経験豊富な采配だった。何しろこの人は『セブン・イヤーズ・イン・チベット』の時、アルゼンチンでのロケに加えて、秘密裏にチベット派遣したスタッフによる現地映像も織り交ぜて本編使用したというこだわりの持ち主。『ノートルダム』でもセットを駆使した臨場感あふれる火災現場の撮影に加え、ノートルダムとよく似た大聖堂でのロケや、一般募集した当時のリアルな火災映像を散りばめて、独自の臨場感あふれるタッチを作り上げている。こうした細部が質感を同じくしてスムーズに繋がっているのはさすが。ストーリー的な推進力には欠けるが、映像のクオリティは見応えあるレベルのものだった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
牛津厚信

4.0復元セットで炎を調節して撮影したスペクタクル映像は迫力満点

2023年4月4日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

興奮

3月の「エッフェル塔 創造者の愛」から、パリの観光名所にまつわる映画の日本公開が続くのも何かの縁だろうか。歴史ある宗教建築のノートルダム大聖堂には世界中から観光客が訪れ、そのことを序盤の団体客を引き連れるガイドたちの各国の言語で分かりやすく表している(日本語のガイドも登場してちょっと嬉しい)。2019年4月の火災は日本でも大きく報じられ、パリを旅行で訪れたことがある人などはよく覚えているのではなかろうか。わずか4年で劇映画化されたスピード感に驚くが、公式サイトでも大々的に謳っているように「死者ゼロ」だったことも製作の迅速化の一因だったろうと推測される。

誰でもスマートフォンで動画撮影できる時代になったこともあり、本作にも火災当時に撮影された大聖堂の遠景や周辺で見守る人々をとらえたスマートフォン動画を含むフッテージが適宜挿入されている。本編の大半を占める再現ドラマパートとの編集によるつなぎが巧みで、映像の質感もうまくなじむよう処理がなされたようだ。マクロン大統領が執務室で火災の報告を受け現場に出向くシークエンスもあるのだが、驚いたことに消防隊長を演じる俳優と言葉を交わす場面まである。あの部分は大統領が再現ドラマの撮影に協力したのだろう。ただしジャン=ジャック・アノー監督は、消防隊のトップたちが“ダミーの指令所”を設置してお偉いさんやマスコミなどの応対をさせた話まで皮肉たっぷりに再現している。完成した映画を観てマクロンはどう思っただろう。

クライマックスの鐘楼内などは実物大のセットを作り、多数の調節可能なノズルから炎を出して、内部の燃え具合を正確にコントロールしながらIMAXカメラで撮影していったという。もちろんポストプロダクションでCGの炎なども追加しているものの、火災現場で命懸けの消火活動に臨む消防士らの奮闘が一級のスペクタクルとなっている。消防士の活躍をヒロイックに描いた「バックドラフト」や「オンリー・ザ・ブレイブ」、大規模施設の火災と懸命の消火を再現したという点では「バーニング・オーシャン」など、ハリウッド大作にもひけをとらない迫力だ。

ラストに描かれる“ささやかな奇跡”は、キリスト教信者向けのサービスのつもりかもしれないが、底の浅い伏線回収というか、信者以外の人にとっては蛇足のような気もするがどうだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
高森 郁哉

5.0消防士、政治家、観光客や野次馬や、そして炎を見つめて聖歌を唱える多くの信者たち。 世界が固唾を飲んだあの日の火災のドラマ。 聖遺物も助け出されて良かった良かった。

2024年12月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

そういえば、
「法隆寺の金堂」が、その壁画が燃えてしまった時、1949年、
我々日本人の落胆はいかほどだったのだろう。

そういえば、
あの「京都の金閣寺」が焼け落ちた時も、1950年、
我々日本人の衝撃はいかほどだったのだろう。

国宝ではないが、戦火で失われたかつての国宝をやっと再建し、完成してすぐの「首里城」が、お粗末な電線管理で、夜闇に全焼した時には、沖縄の友人からワナワナと震える声での電話やメールが僕のところにあった。

拠り所や、まるで自分の家が燃えてしまったかのような憔悴が。

・・・・・・・・・・・・・

850年の歴史を誇るフランス、パリのノートルダム大聖堂。
大屋根と尖塔。そして内部を全焼した5年前の惨劇を、ドラマと当時の実際の報道映像の併撮で、とても上手く作ってある作品だった。

僕もパリを歩いた旅路では、このセーヌの中洲、シテ島のノートルダムを訪ねたものだ。
薄暗い堂内にはたくさんの献灯が揺れ、世界各地からの観光客がひしめき訪れている。この映画のそのままだ。

主祭壇のファサードは、もちろん建物ごと東方を向いており、その方角はエルサレムを指している。
⇒オリエンテーションの語の由来。

けれど巨大な堂内にはあちこちに窪みがあって、それぞれに小さな祭壇があるのだ。

たくさんの彫刻。
見えないほど遠い天井。
ケヤキの幹のように空に向かって真っ直ぐに伸び切ったあと枝分かれする石の柱。
そしてその天蓋から地上へと降り注ぐステンドグラスの虹・・

オルガンをやっていた僕のお目当ての「パイプオルガンの演奏」には残念ながらかち合えなかったが、素晴らしい体験だった。

と、そこで僕が見たまさかの光景だ。
観光客の大群衆がみんな揃って上を向いてぞろぞろと歩いているその足元に、その暗がりに
男の子がひざまずいて、一心にマリヤ像を見つめて手を合わせていたのだ。

ロウソクのあかりに浮かぶ一隅に、祈っていた少年の横顔には、ハッとした。
ここは観光地ではなかったのだ。祈りの家だったのだ。

2019年4月 焼失、
2022年3月 この映画の封切り、
2024年12月 初ミサと再建記念コンサート。

マクロン大統領の掛け声で、たったの5年でここまで漕ぎ着けた。
パリ市長のアンヌ・イダルゴも本人役で、市庁舎執務室で演じている。

しかし、燃えているその生の映像のなんと辛いことか。
=撮影陣の呼びかけに応えた市民提供のアーカイブが、映画本編の5%を占めているのだそうだ。

配信にて鑑賞。

・・・・・・・・・・・・

きょう昼間に映画館で観てきたのは
「ビバ!マエストロ 指揮者ドゥダメルの挑戦」(2022 米)。
これは指揮者グスターボ・ドゥダメルのドキュメンタリーだった。

加えてその彼が、2024年の12月11日に「大聖堂再建を祝う演奏会」を開いたのが、このノートルダムだったわけだ。

850年ぶんのロウソクの煤や、あの火災の鉛と黒煙の跡もすっかり洗浄されて、再生の叶った大聖堂。
真新しく白く輝く堂内での、指揮者ドゥダメルのYoutube映像は、映画の悲壮さと相まって本当に感動的なシーンだ 。

それで僕は帰宅してから、チェックしてあった本作品「ノートルダム炎の大聖堂」を配信にて大急ぎで鑑賞。
あの地を訪ねた経験のある人たちにとっては他人事ではない、記念碑的な映画になったのではないだろうか。

「ドゥダメルのノートルダムでのYoutube」をこの映画の“特典”として、合わせてご覧になること、ぜひお薦めする。
感慨もひとしおだ。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
きりん

4.0パリの消防士の勇気ある行動と重要文化財等を救い出すスリリングで ま...

2024年8月21日
スマートフォンから投稿

パリの消防士の勇気ある行動と重要文化財等を救い出すスリリングで まるでハイグレードの「再現VTR」。人々の避難は完了したので人命救助ではなくて、登場人物の深掘りも無い。だから『タワーリング・インフェルノ』や『バックドラフト』と比べるんじゃなくて[実際の火災の映像]と[大規模セットを炎上させIMAXカメラで撮影した映像]と[VFX映像]の融合を楽しむ映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナイン・わんわん