はざまに生きる、春

劇場公開日:

はざまに生きる、春

解説・あらすじ

「エゴイスト」「レジェンド&バタフライ」の宮沢氷魚が主演を務め、発達障がいを持つ画家の青年と女性編集者の恋の行方を描いた恋愛映画。

出版社に務める雑誌編集者・小向春は取材のため、「青い絵しか描かない」ことで有名な画家・屋内透と出会う。発達障がいを持つ屋内は自分の思ったことをストレートに口にし、感情を隠さず嘘もつけない。人の顔色ばかり見て生きてきた春にとって、そんな彼の姿は新鮮で魅力的に見えた。恋人に怪しまれながらも屋内にひかれていく春だったが、相手の気持ちを汲み取ることが苦手な彼に振り回され、思い悩む。

屋内との恋を通して変わっていくヒロイン・春役に「初恋」「ファンシー」の小西桜子。出版社で漫画編集者として働きながら自主映画を制作してきた葛里華が長編初監督・脚本を手がけた。

2022年製作/103分/G/日本
配給:ラビットハウス
劇場公開日:2023年5月26日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)2022「はざまに生きる、春」製作委員会

映画レビュー

3.0恋愛にしては少し衝突

2024年6月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

知的

U-NEXTで鑑賞。
屋内は、自閉症という発達障害を持っています。好きなことに対するこだわりが強く、相手の気持ちがうまく読めない特性です。

私も発達障害を持っているので、屋内の特性が自身と重なって彼の行動や言動から「確かに、自閉症はその傾向が強いよね。」と共感できました。

そんな彼が春と恋愛関係に発展していきますが、その描かれ方が少し衝突に感じてしまいました。基本的な要素は抑えられているものの、二人を取り巻く登場人物についてあまり深掘りされていなかったのが気になりました。

ハッピーエンドになっても、その他との関係はどうなってしまったのか描写されていませんでした。そのため、全体的に物語があっさりしてモヤモヤしてしまいました。

恋愛映画としては物足りなかったですが、発達障害に対する想いは受け取ることができました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ken@

3.5【”春が来た。”アスペルガー症候群の思った事は忖度せず口にする青年に、周囲に忖度しまくる女性が恋する物語。宮沢氷魚さん、ヤッパリ凄いなと思った作品である。】

2025年5月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

幸せ

癒される

■出版社で雑誌編集者として働く春(小西桜子)は、夫と二人暮らし。
 幸せだが、仕事では上司から叱られる日々を送っていた。ある日、春は取材で若手乍ら青色のみ使う有名な画家・屋内透(宮沢氷魚)と出会う。
 思ったことをストレートに口にし、感情を隠すことなく相手の気持ちが分からないために愛想が言え言えない屋内に、春は自分とは真逆の姿を見て、戸惑いながらも惹かれていく。

◆感想<Caution!内容に余り触れていません!>

・今作のフライヤーは、近場のイオンシネマで貰った。で、公開を楽しみにしていたのだが、何故か一日に一回しか、しかも夜にしか上映されずに、何でだろ?と思いながら、観るのを断念した作品である。

・観ると分かるが、叱られるのを承知で書くが宮沢氷魚さんの演技が突出しており、それ故に他の俳優さんの演技が、立っていないのである。

・だが、監督の葛里華さんは、お若い女性で確か勤め人でありながら、映画を製作している方であったと記憶している。更に彼女の短編映画を一本観た事があるのだが、今作も含めて脚本も自分で書き下ろす才人なのである。

<今作は、脚本もやや波がある所が、序盤は気になったが、後半の屋内透を演じる宮沢氷魚さんが、青色しか使えなかった事を、春を思って絵を描いた時に、彼女の好きな色が分からずに様々な色を使って絵を描いたと報告するシーンと、宮沢氷魚さんの確かなる演技は流石だな、と思った作品である。
 あとは、インタビューで葛里華監督が、発達障害を含め”世界から自殺が無くなれば良い。”と語っていた事も、この作品の優しさに繋がっているのだろうなと思った作品である。>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU

3.0純素すぎるのってつらいですね

2023年12月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

アスペルガー症候群という発達障害を抱えているが絵の才能があり有名な屋内。
記者として働いているがなかなか結果が出ない春。
二人は仕事を通して知り合った。
春は屋内のことを記事にするために一緒に過ごしていたが、屋内の人柄に惹かれていった。
他人の気持ちがわからない屋内に対して嫌な思いもすることがあったが、屋内なりの春に対する気持ちを表現して幸せになったという内容だった。
発達障害という難しい役を演じていた宮沢氷魚さんの演技が良かったです。
小西桜子さんの屋内に対して、好意を抱いていく過程の表情の変化が素敵だなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
やっすー

4.0普通って何だろう

2023年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
あいわた