アナログのレビュー・感想・評価
全278件中、181~200件目を表示
アナログ
タイトルと予告からストーリーの想像は出来ましたが、後半は私も含め鼻をすする音がいくつか響いていました。
たくさんの『アナログ』が出てきます。
デジタル慣れしている今日に、アナログも良いなと。
あの焦ったいすれ違いも懐かしい。
脇役も素晴らしかった。
思わずクスって笑ってしまうシーンがチラホラ。
真っ直ぐで心優しい青年と謎めいた清楚な女性とのあたたかいラブストーリー。
是非劇場で。
やはり二宮和也はすごいなぁ
北野武の映画がしばらくなかったので、原作が出たばかりに読んだ時は頭の中で北野武演出になっていて、「あの夏いちばん静かな海」がアップデートされた感があったけれど、それがこんなデート映画っぽくなるのは凄い。思えば原作はスタンス自体がアナログで、それはたぶん自分の創作姿勢踏まえてのものだったろうからこの映画は根本的に別物ではある。
振り返ってもいいストーリーというか、よくできた男のファンタジーで、そんな人いるかよ、というお姫様の設定がタケシならでは。原作は男の側面から描かれていたような気がしたので、最初から姉が出てきた時は余計なことを、と思ったが、しっかり観れる。ただ演出は冒頭からバタくさい。いくらシネコン映画だからといってそこまで軽薄にやらなくてもといっていいくらい軽く、喫茶店の佇まいも惹かれるものはない。本当はこの喫茶店がもっとアナログ感が必要な気がする。時代から取り残されたような。そこがデート映画には不用だったのだろう。
手がなかったのか狙いかわからない長回しのアドリブのジャンプカットを多様しての展開は雑な感じなんだけど、しかし、全編を通して、それが二宮和也なら違う、というのを見せつけられる。思っていてもリアクションが素晴らしく、完全に惹き込まれる。
という男のお伽話なのだけど、二宮和也の芝居と純愛を観る映画としてハマっているが一般の女性からしたらどんな感想を持つのか知りたい。
ワイングラスのビール
映像はものすごく綺麗で、ニノの演技は自然体で最高だし、ストーリー構成も良ければ音楽もいい。だけど、どうも物足りない。殺しとか犯罪とか壮大なアクションだとか、そういうのを最近見すぎているからだろうか。このあまりにシンプルな脚本が、どうも好きになれなかった。
予告を見て抱えた違和感。「どういうことなんだろう?」を払拭するために劇場へと足を運んだわけですが、どれもこれも想像の範囲内。驚きがほとんど無いため、感情もイマイチ揺さぶられない。ビートたけしが書いたとは思えない、すごく上品な恋愛ドラマではあったものの、〈アナログ〉というタイトルの深さはそれほど感じられなかった。いや確かに、こんな世の中だからこそスマホを持たない恋愛は儚く美しいよね、と言いたいのは分かるけれど、にしてはそれにまつわるエピソードが薄い。頭に残るようなインパクトのあるシーンが見受けられなかったのも、このなんとも言えないモヤモヤの原因。
前述の通り、映像は異常なまでに美しい。
「鳩の撃退法」のタカハタ秀太監督による演出、編集、役者陣の引き出し方は、例え恋愛映画になろうとも文句のつけどころがないほど完璧。特に、笑いを起こし、親近感湧かせるような、ぶった斬るカット割りはかなりいい。日本とは思えない、異国のようなカフェやバー、風景。それもまた、監督による見せ方の上手さあってのものだろう。
桐谷健太と浜野謙太のケンタコンビによる、華麗な漫才も見どころ。本作、恋愛パートよりも友情を描く場面の方が見応えがあって面白い。40になっても中学生の頃から変わっていないような、世話を焼いてくれる友達って羨ましいな〜。本当の家族かのように、主人公のそばにいて見守ってくれる2人。ラスト際の表情と明かされた真実には、非常にグッとくる。この3人のトリオ漫才、また見てみたいな笑
印象に残るかと言われればかなり微妙な感じだけど、作りは丁寧で見やすい作品だったので、個人的はラーゲリよりオススメできるかも。ただ、所々で疑問点があり、ラストに至っても残念な終わり方なため、全体を通してみればこの点数。結構泣いている方多かったけど...すまん分からん。ビートたけしだから意外性のある映画と勝手に想像してたけど、予想外に王道ラブストーリーでした。ニノ好きはぜひ。
210 波瑠ちゃんは切ない役が良く似合う
嫁さんはニノのファン。
ワタシは波瑠ちゃんが好き。
てことで一緒に見に行ったのですが
ま、泣くように計算されたつくりで
まんまと泣いてしまった。
ひょっとしたら波瑠ちゃんは宇宙人かかぐや姫か?
とも思ったんだけど
そんなファンタジーではなく
ストーリーとしては結構リアル。
音楽も真実がわかる場面での強調が
身に染みた。
サントラを聞いてみたい。
桐谷健太と浜野謙太のツッコミも良かった。
75点
イオンシネマ草津 20231008
パンフ購入
世界観が美しい✨✨✨✨
無駄がなく人間の本質的に大事なものが描かれた作品。
品があるし、愛があるし、友情も温かくて
かなり好みだった。ストーリーは複雑ではないけど、
そこが良かった。
純愛というよりは本当に価値観が合っている人に
ちゃんと出会ったという感じ。
まっすぐな二人の恋愛模様に魅入られる傑作
ケータイを持たず、木曜にカフェで会う。
今だと考えられないけど、なんて素敵なんだろう。
純粋な二人の恋愛模様はなんだか瑞々しくて応援したくなる。そして悟の友人との関係性も良い。
クスッと笑いたくなるような友人たちとのやりとりが心地よい。
みゆきがカフェに姿を現さなくなった理由が明らかになった時の切なさ、そしてみゆきの思いがわかった時泣いちゃった。わかってたのかぁ〜。
そして、ラスト、分かってたけど感動でまた泣いちゃった。
笑ったり泣いたり困ったり…表情、目のやり方、、ニノの演技がうますぎて驚愕した。
切ない 切ない
こういう作品をたまに見て 心のリセット
帰宅しても ため息。
この歳で,映画で泣けるかなーと心配したけど 泣けました。
北野武の作品だから見に行ったけど
60年以上前の,大好きなアメリカ映画を思い出した。
題名を言うとネタばれになるかも?
1950年代の映画
「ローマの休日」「めぐり逢い」「旅情」
は、何年経っても,お勧めしたい泣けるラブストーリー
ゆったりとした映画
ビートたけしの恋愛小説の映画化で興味があったので鑑賞しました。
ゆったりとしたテンポで落ちついて鑑賞できて良かった。真面目で不器用な二人の物語は1996年ビートたけし監督の「キッズ・リターン」と同じテイストを感じました。
ビートたけしが関わった映画は内容は、恋愛作品だったり極道作品だったりふり幅が大きく毎回驚く。
観て良かった
原作ストーリーは昔からありがち。でも最後までだれなかったのは サッカー思考の役者さん達だから。波瑠さんはドラマ「相棒」「アリス」から上流階級の女性がぴったりハマる。二宮さんもビートたけし流下町の粋とかテレとか上手くだしていたと思います。台詞がない時の二人の間の空き方でお互いを思う気持ちがでていたと思います。この二人ならもっと平坦な話でも持つと思います。監督と二人で再タッグ希望します!
誠実な人
主人公は、愛する人だけでなく
母親にも、友達にも、そして仕事に対しても
誠実な人です。。。
清廉なだけでは、やっていけない
世の中を見過ぎた、
そこそこトシを重ねた私には
おとぎ話のように思えるところもありますが
この、おとぎ話が通じる世界であってほしい
私自身も、誠実に丁寧に、
大切な人を思いながら日々の暮らしを
重ねよう。。。と思いました
かけがえのない人に出会うということ
かなりよかったです。ピュアと言われようとも、人を愛するってとてもすばらしいことだし、これ以外に求めるものてあるの?ってくらいに思えました。相手がどんな姿になっていようと、相手がどんな状況になっていようと、愛することができる相手って一生に会えるかどうかってところだと思います。
ケータイをもたない関係って、いまになればえ!持ってないの?って驚かれるけど、1990年代くらいまではそれが普通だったし。電話で話すのも実家にかけて親御さんが出ればドキドキでまたかけますって言っていたし。次は、何時にこの場所でって言って別れたし。あるいは手紙書いて渡したりと(その手紙も何十年経って出てきたときの気持ちってかなりグッときますけど)。
でも、その方が、デジタルな言葉の羅列に惑わされずにずっと相手のことを想う気持ちが醸成されるのかな、って思いました。いっそ、スマフォの連絡禁止する期間をもってみてもいいんじゃないかとさえ、この映画をみると思えます。
配役はピッタリ。二宮さんや波留さんにピッタリな演出で、自然でした。あとは、友情ってのも何気にポイントになってました。水島君の男友達2人がいたからこそ、美春さんの現況を知ることができたわけだし。二人の関係も後押ししてくれたし、ほぐしてくれたわけだし。やっぱり友達ってとても貴重だなって思えました。
あとは、人のなれそめってわからないものだと思います。映画とはいえ、同じ喫茶店でちょっとしたことがきっかけで少し会話したことがこんなにもかけがえのない人に会うってことになるので。やっぱり、外に出た方がいいなと思えます。常連の店をもつのもいいなと思えました。
今の時代ではなかなか無い純愛なラブストーリー
劇中で「今の時代は息を吸うようにスマホでコンタクトを取る」というような感じで表現されていたが、本当にその通りだと思う。今はどこに行ってもスマホを眺める人で溢れかえっている。そんな中でこの映画のヒロインは携帯を持たない人だった。
そんな彼女との出会いはカフェだった。毎週木曜に逢瀬を重ねていくことで気持ちが大きくなっていく2人。
最終的には結ばれるような描写があったがそこにたどり着くまでに明かされていった彼女の悲しい過去、告白の当日に限って会えなかった本当の理由などのたくさんの真実。一つ一つに心を打たれた。
お互いを思う気持ち、なかなかそれが伝わらないもどかしさ、全てが美しい映画だった。
ビートたけしの作品で最高傑作だと思う。
満点にしなかったのは、最後のシーンで麻痺しているはずなのに一気に動けるようになっているところが少し不自然に感じたからというだけで他は満点の映画だ。
ちなみにところどころコメディアンを入れていてなお良かった。
シンプル
私は恋愛映画はほとんど観ないのですが、ちょっと気になったので観てみました。結果は観て良かったです。優しい気持ちになりました。
取り立てて変わった話ではないんですが、テンポもよく、次は次はと引き込まれました。
主演の二人がいいですね。二宮さんはやはり上手い。ベストなキャスティングだと思います。
原作通りなんですが、タイトルもシンプルで素敵です。絵をバックにしたエンドロールも新鮮だった。
この映画はヒットするだろうと思いました。
男の友情が一番の泣きどころ!
せっかくの映画三昧デーの一作目だっていうのに、あろう事か映画の上映開始時間を30分勘違いしていて予告と本編併せて最初の20分を見逃すという失態からスタート😂😂😂
とゎいぇ、予告で何度も観ていたところから逸脱することもなく、問題なくすんなりと。
涙活はできたよ。でも直近の涙腺崩壊映画だった『ラーゲリより愛を込めて』と比べると全然泣けない😅同じニノさんなのになぁ〜
原作がビートたけしってマジ!?って感じ。
そしてリリー・フランキーの声の渋さがいいスパイスになってる。『Piano』みたいなカフェとイケボマスターが居たらあたしも通いたい!!
大人の恋愛映画
序盤はほのぼの恋愛、コミカルな会話劇
後半からシリアスな展開
感動させるエッセンスとしてはありがちな展開と真相ではありましたが
主演の2人の透明感のある演技が最後はとても心地よい感動を誘います
アナログというタイトルの通りスマホを持たない彼女ですが
そこにもう少し何かあるのかと思いましたが
そこはあっさりしてました
アナログ、真心で生きる豊かな時間
愛の美しさを、大上段に構える事なく、私たちの生活と地続きの景色の中で、見せてくれる。
ただ一緒にいるだけで満たされる人と出会える奇跡、そんな気持ちを伝え続ける事が出来る幸せ。
ニノって息をするように演技するんだね、魅了された。
監督はたけしじゃないんだね。
キッズリターンとかdollsとか好きだった。
だから、少し空気感違うなと思って観てたら、原作だけたけしだった。エンドロールの最後まで気付かないアホでした。
ストーリーはひねりもないし、伏線もすぐ分かるし、別にコレって事はないんですよ。でも、良かった。こういう温かい物語こそ今の世の中に必要なのかもしれない。
Wけんたが最高でした。アドリブなのかな?ってくらい自然な空気感。
波瑠はドラマでは活発な役が多いけど、清楚なの似合う。
全278件中、181~200件目を表示