アナログのレビュー・感想・評価
全358件中、161~180件目を表示
じんわりくるのです。
はぁ。
素敵な映画でした。
たけしさんの頭ん中はどうなってるんでしょう。
俳優陣が皆、なんとも素晴らし過ぎました。
私は俳優としての二宮さんをスクリーンで見ると、なぜかうっすら涙が浮かぶのです。顔を見ただけで、もうその先の切なさが伝わってくる。そんな感じがして、目がじんわりしてくるのです。
本日も悟を演じる仔犬のような瞳をした二宮さんを、没頭からじんわりしながら鑑賞しておりました。
みゆき役の波瑠さん。美しく素敵でした。素敵すぎました。とても素敵で慎まやかで、それでいて儚げだけれども、優しく海のような女性を演じてました。
そんな悟とみゆきのやりとりもとても微笑ましく、楽しい。悟の友達ふたりも漫才かと言うくらい面白く、すごく良い奴ら。
ピアノのマスターのリリーフランキーさんも、セリフは少なくとも表情だけで重要な役どころを果たしていてさすがでした。
携帯を使わないアナログなデートを重ね、悟はプロポーズを決意するが、どうしてかみゆきは姿を消してしまう。
どうしたんだろう。
会えないまま月日は過ぎてしまい、悟はある時事実を知る。
この辺りから じんわりどころではなくなってまいりました。
ラブストーリーにはありそうなお話しでもありましたが、この俳優陣だからこそ深く突き刺さったのです。
みゆきの姉役の板谷さん。みゆきを大切に思う気持ち、そして、悟の未来をも気遣う優しさがより心に染みました。
どこまで行っても 2人にとって幸せと思える結末であって欲しいと私は思います。
はぁ。
素敵な映画でした。
ベタだが見入ってしまうラヴストーリー
スルーするつもりだったが、レビューの評価が高いので鑑賞。
ベタなラヴストーリーである。しかし、二宮の演技、波瑠の透明感、ふたりを惹き立てる共演陣と美しい画面(特に海のシーンがいい)により、最後まで見入ってしまった。満足感あり。
ピュアな恋愛映画✨
普段、お金払って恋愛映画を見るって事は
しないんだけど気になったので鑑賞しました。
ニノとハルの距離感が良かった♪
喫茶店ピアノのマスター、リリーフランキーも
いい感じだった。
ニノの友達役の桐谷健太が入ってくる事によって
ほのぼのしたシーンになりクスクス笑えた。
ピュアな人間達のピュアな物語をビートたけしが
書いたってのが驚きだ。
彼の感性は素晴らしい。
作家とか監督に向いている人だなと改めて感じました。
純愛映画って映画的で素敵だなと思いましたね。
心を豊かにしてくれる。
これからもたまには純愛物も見なければ病んでしまいそう。
気持ち悪いセリフを言いたくなるのもわかる
「携帯電話を持っていない」と言われたとき、今の時代にあえて持たないという選択をした人に「どうして?」と聞けるだろうか。聞いたところで納得する答えは返ってこない気がする。しかもこちらが何を言ったってその人の考えはたぶん変わらない。携帯電話を持たないことで連絡がつきづらいという不便さがあったとしても。
本作を観る動機となったのが、毎週カフェで待ち合わせていた女性が突然来なくなった理由はなにか?ということ。携帯電話を持たない女性だから、リアルで会っている時間だけで相手のことをどこまで知ることができるかという問題も気になっていた。
いや、もちろん携帯電話がなくても固定電話を聞くなり、PCでやりとりできるメールアドレスを聞くなり、連絡手段は何かしら見つけることはできなかったのか?と思うところはある。でも、アナログなやりとりをする2人の関係を微笑ましく見させてもらった。
そして桐谷健太と浜野謙太が演じる友人との関係も微笑ましい。ふざけたり、いじったり、冗談を言い合うのに、とても相手のことを思っている。あのアドリブっぽいやりとりが楽しかった。この映画が温かいものになっていた一因だと思う。
ものすごく驚く秘密が隠されていたというわけではない。いや、それなりには驚くか。そもそも謎解きの映画ではないから、彼女に何があったんだ?ということよりも、これからどうなる?という未来のことに自分の関心がシフトしていったんだと思う。2人の心の通わせ方や愛の育み方がとてもよくて、後半まんまと泣かされてしまった。こんなにも泣ける話の原作を書いたのがビートたけしだってことにも驚く。
彼女が携帯電話を持たない理由は、私が今まで聞いてきたいろんな人の理由とは全く異なるものだった。こんな理由なら納得する。そして、持ってもらえる未来も感じる。いい映画だった。
アナログにも程がある
ビートたけし原作と聞いて、嫌な予感はしていました。ただ二宮君の演技が見たくて、映画館へ足を運びました。期待以上の素晴らしい演技に、何度も涙しました。高橋惠子さんとリリー・フランキーさんの、抑えた中にある温かな演技も素敵でした。しかし嫌な予感は的中して、ストーリーには全く感動できませんでした。まずスマホの対比が糸電話?悪い冗談かと思いました。悟は自立した男性なのに、ヒロインがステレオタイプで、クラシック音楽=深窓の令嬢、母親から譲り受けたバッグを使っている=丁寧に暮らす女性、家事ができない父親の夕食を、用意するために急いで帰る女性、きっと昭和生まれの男性の理想像なのでしょう。男3人の友情物語も、独身ならいざ知らず、浜野さんが演じた男性は(役名失念)結婚していて、共働きなのに、頻繁につるんでいて呆れました。私は還暦を過ぎた昭和生まれなので、若い頃の恋愛は家の電話と手紙が、連絡の手段でした。でもその方が、純愛だったとは思いません。時代や世代で一括りにする事に、違和感を覚えます。今現在は、SNSを利用して知り合った人達と、実際に会って交流しています。スマホがなかった頃が、懐かしいとは思いません。これが大人のラブストーリーだと言われても、正直困ってしまいます。ラストもまさか!と声を上げそうになりました。ただし脳については解明されていない点がありますので、あり得ないとは言い切れません。この映画で感動できなかった自分がおかしいのか?と思うぐらい、絶賛するレビューばかりで正直驚いています。
とても良い映画です
冒頭、水島悟役の二宮和也さんが部屋で美味しそうな朝ご飯を作ってるシーンで自家製のぬか漬けを切って一口食べて美味しそうな顔を見せた瞬間から丁寧で実直な人柄や世界観に引き込まれました。作品全体が海や空の風景などとても美しい世界観でした。みゆき役の波瑠さんも最高です。こんな素敵な女性がいたら誰でも好きになってしまいますね。悟と桐谷健太さんと浜野謙太さんとの友情物語としても素晴らしかったです。あんな友達がいたら良いですよね。桐谷健太さんはルーキーズの時は良かったのですが、その後少しオーバーな芝居や表情が苦手でしたが(個人的な主観ですので)本作ではとても良かったです。苦手な芸人起用についても今回の宮川大輔さんは芸人臭がなく自然に溶け込めていて良かったです。
マスター役のリリーさんも抑えた感じが素晴らしいです。
ビートたけしさん原作の純愛恋愛小説の映画化。泣いたです。
2023年劇場鑑賞17本目。「アナログ」
泣いたですー。😭
2017年に発表されたビートたけしさん原作の恋愛小説「アナログ」。コロナ禍を経てますます時代がデジタル化されている今、映画化されたこの作品。
〜 会えるのは毎週木曜日。僕が恋をしたのは携帯を持たない君でした。 〜
謎めいた彼女と少しづつ育む恋。
いつまでも少し遠慮がちな言葉遣い(敬語)でも、確実に縮まっていく2人の距離感。安心感。温かみ。
共に「お話ししたいことがあります。」と約束したはずの次の木曜日、彼女は現れなかった。翌週も。翌月も。。。
1年後、明らかになる真実に衝撃。すれ違った現実に涙します。😭
2人だけの特別な木曜日は? 2人は再び巡り会えるのか?
PS、2人が巡り合うきっかけとなった馴染みの喫茶店「Piano」のマスター、リリーフランキーさん。いつも2人を優しく見守る姿が最高に素敵でした。☕️
大分脚色されているが原作の良さを損なっていない良作
沢山のエピソードを端折ってしまっているため、主人公の人となりが少し判りづらくなっています。
また、エンディングを少し変更してしまっているので、全体的な印象が少し変わってしまっている感は否めません。
それでも、この映画は、美しい作品である事に違いありません。
鑑賞後に温かい気持ちになり、こんな恋がしてみたい、こんな悪友と付き合いたい、もっと人生を丁寧に生きていきたいと感じると思います。
小説を読んでいない方は、是非、原作を読んでみてください。
そうしてまた違った形の「アナログ」再びを味わってみてください。
きっと満足度が増します。
美しい空間が切り取られていた2023.10.16
少し批判めいたことを言えば、どんな作品でもそうだが、わずかにも過去の作品に類似する点がある。例えば、事故に巻き込まれ半身不随と脳障害が残ることになったが、悟は最後まで寄り添い、最後には目を覚ますところなどは、八年越しの花嫁のワンシーンと重なる。また、店を覗き込んで、一旦店を離れてまた戻るなどを、実は見ていたなどは、糸(小松菜奈)の回想シーンと重なる。
しかし、同じではなく、しっかりとしたオリジナリティと、一つの空間美が2時間に収められていたことは素晴らしかった。
特に二宮さん、波瑠さんの演技によって一つ一つの間が濃厚に埋まっていくのは、やはり演技の力がどれほどものを言うか、ハートから出てくる力、役者が過去どれだけのものを積み重ねてきたかが無言のうちに伝わってくると感じた。
また、映像の一つ一つの魅せ方が絶妙に素晴らしかったと感じた。冒頭数分でぐっと引き込まれ、たびたび美しい心情を起こさせ、温かい感情を呼び起こさせる。
本作の特徴である、携帯を介さない設定が、観る側の感情を上手に揺さぶり、次はどうなるのだ、と予想させない展開が良く作られていた。
総じて、原作、役者、撮影、編集が見事にマッチした、大人の恋愛の形を一つのフィルムに収めることに成功したのではないかと思う。
世の中には、時代の彼方に忘れ去られた愛の形があるとは思うが、本作品はその愛の形にかぶったほこりを取り払い、美しい輝きを取り戻していただいたのではないかと思う。
ぜひ多くの方にもご覧いただき、愛とは本来どういうものだったかを考え直すきっかけにしていただきたいと思う次第である。
なお、まったく関係ないが、二宮さんと、桐谷さんの組み合わせも、ラーゲリより愛を込めての主演とバディの関係にあるからか、もう一度見直してみたいなと思う気持ちも起きてきた。
まだご覧になってない方は、ブルーレイDVDが出ているので、ぜひご覧あれ。
自分の幸せを貫き通す大切さ
主人公サトルの母がサトルの幸せを願い伝えた最後の言葉が自分の心に響きました。
人それぞれ幸せだと思うことは違うけれども、それを貫ければいつか幸せになる。
その母からの言葉通りに行動し続けることができたサトルを尊敬しますし、そんなサトルが最後に最高の幸せを手に入れることができて本当によかったなぁと思いました。
秋に映画館で観たい映画
まず見終わった後に思ったのは、ビートたけしが原作なのか!といういい意味での驚き。
しかも「北野武」として活躍する前に書いたものなのかと思ったら、逆に割りと最近、コロナのちょっと前の作品らしい。
(そりゃそうか、北野武の初監督作品の頃はまだポケベルとかPHSが主流だったかも)
淡々としていて暗転がちょっと多い気もしたけど、これは2時間ドラマではなく映画館で観たい映画。
音楽とか、変にジャニーズ色も無くて良い。
(と思ったら後輩が1人出てたみたいだけど)
きっと「嵐・二宮和也」ファンの人は、彼の唄うサザンと涙と「ん?」に堪らない気持ちになるのでしょう。
それにしても彼は「なんだかんだでいい息子」役がうまい。
次はまた大御所との共演も観たいな。
アナログな時だけが刻む 秒単位のきもち
澄んだ水たまりを眺めているような時間だった
ふと気がつくと
気になって仕方ない自分がいて
そこには雨が降り注ぎ
にごってなにもみえなくなったり
雲が風にとばされ
晴れ渡っていく様子にわくわくしたり
風に吹かれて小波ができ
ただただ収まるのを待つしかないのを知ったり
ふいに虹がううり込み
ほほえむ誰かを映す瞬間を迎えたり
アナログな時だけが刻む
秒単位のきもち
一瞬で答えを出すことに慣れた
私たちが
速度をゆるめることで
つかめる感覚が
その水たまりにはみえていた
あいかわらず
そこにいるかのような
二宮さんの何気ない佇まいとあたたかさ
波瑠さんが醸し出す
〝丁寧に向き合う〟ことと
手が届きそうで届かなそうな透明感
ふたりのおもいの交差に
アナログ時代が
やさしくじんわり
よみがえる
お金や名誉だけじゃない
ましてや争いごとなど…
誰かを大切に感じられる気持ちが
続く世の中でありたい
キレイゴトではなく
普遍的な心からの願いがみえる
人間・北野武さんの純粋さが滲む物語ではないだろうか
【大号泣】とても秀逸な、ラブストーリーでした!!
原作は未読です。
原作は、ビートたけしさんが70歳の時に書き上げた小説だそうですが、お笑い・映画監督・小説家、やはり才能のある人は(私を含む)凡人とは何かが違いますね(笑)
機会があれば、原作を読んでみようと思います。
物語は、ストーリーは平凡な部類に入ると思います。前半は、コメディータッチの会話劇中心、後半は、怒涛の切ない展開の連続ですが、この緩急のついた二部構成が、私は功を奏したと思います。
また、みゆき(波瑠)が、なぜ携帯電話を持たないのか?何故に突然姿を消したのか?容易に想像はつきますが、それでも、クライマックスヘと繋がる終盤の演出には、めちゃくちゃ泣かされました!!
とても秀逸なラブストーリーだったと思います。
俳優陣では、二宮和也君の押し付けがましくない自然な演技が最高でした。
また、波瑠さんの透明感しかない?みゆきという女性像の作り方も素晴らしく、二人の演技の調和が、秀逸な作品を創り上げたと言っても過言ではないと思います。
出演者の自然な演技に脱帽
二宮さんと波瑠さんは勿論、出演者全員の演技が自然(少々アドリブもある?)でアナログの世界観に入り込みやすい。
ストーリーはベタだが出演者の演技力の高さが他の恋愛映画と比べて高い為、観てて飽きない作品。
おすすめです。
デジタルの時代のアナログは…?
当初見る予定が無かった映画。でも「幾田りら✖️二宮和也✖️波瑠」の動画を発見。幾田りらファンとしてはしっかりチェックしなければ。(幾田りらファン歴10日)
最近配信された曲はこの映画のインスパイアソングだった。インスパイア?作品を見てインスパイアされて…。公開前じゃん。実は完成作に付け足した?確認必要。
スマホ時代に携帯を持っていない。何故?深い理由が有るに違いない。
でも理由はあったの?中盤予想外の展開になるもの、理由何も無かったよね。
木曜日にしか会えない理由も無かったよね。(休日にデートはしているが) その辺はクリアにして欲しい。
事故に遭う直前に、実は携帯を買っていた。そんならもうちょっと早くに買っておいて頻繁に会っていたのなら、事故には遭わなかったかも。携帯を持たない理由が気薄だからどうしても納得がいかない。
でも『アナログ』のこだわりを持っていても、結局『デジタル』。
「ラストのみゆき」は悟が近くにいてくれたから。大阪勤務のはずが、東京からのリモート会議で3D図案を提案できる環境があったから。
人それぞれ思い入れがあり、こだわり、アナログを懐かしむのは良いが、人は「今」しか生きられない。今、時代がどう変化しているのか理解する必要はあるかも。嫌でも。
で、当初の目的…。インスト曲でした。でも彼女のソングライティングだろ。インスト曲入れれるんなら、ヴォーカル曲入れろよ。映画は「デジタル」で制作されているのだから。
予告だけで
YouTubeで、予告を見て涙しました。
そこから映画館に駆け込みました。
本編を見たらやはり涙しました。
どこか?ではなく人によるかもしれませんが涙なしでは、自分は見れませんでした。
物語の景色とか海とか喫茶店のpianoの内装とかロケ地やら喫茶店も行ってみたいと思いました。
すでにXで感想を述べられておられる方は喫茶店やら海に行かれているみたいですね。
それだけ引き込まれる風景だと思います。
自分はもう一度見たいと思いました。
ベタだけど、最後は涙腺がちょっとうるっと・・・
あんまりラブストーリーものは見ないけど、
大人の恋愛っぽいし、ニノ(二宮)と波留だから、面白そう、と鑑賞。
デザイナー水島を演じたのが、ニノ(二宮)
謎の美女、みゆきを演じたのが、波留
喫茶店のマスターがリリーフランキー
水島の友人に、桐谷健太、と浜野健太(初めてみたかも)
結構なキャストですよね~
他の映画の予告で見た通り、みゆきさんはスマホ、携帯電話を持っておらず、
代わりに毎週木曜日に喫茶店「ピアノ」で会うことに。
どちらかの都合が悪くて、会えない場合も致し方なし、と。
現代じゃありえないね笑
お出かけの際に、水島のスマホのバッテリーが切れてからは、
歩きまわって、目的の店探しとか、どこか懐かしい。
逆に、新たな発見とかもあるしね。
スマホのおかげで、目的地に迷わずたどり着くのが当たり前の時代だもんな。
そして、どちらかが喫茶店に来れなければ、当然何が起こったのか、
という状況だけど、後半はすごい展開へ。。。
それから一年、そしてまた一年と時が流れ・・・
ある程度、展開は読めるし、ベタなんだけど、なんかほっこり、
そしてうるうるきてしまいました。
ニノも波留も素敵でした。
少し古くさい感じが良い…⭐︎
ビートたけし原作という恋愛小説ということもあって、見に行くのを迷っていたのたが行って良かった。
物語は、波瑠演じるみゆきと二宮和也演じる悟が出会って始まる王道の恋愛小説だが、みゆきが携帯を
持っていないため二人が出逢ったリリー・フランキーが経営する「ピアノ」というカフェで木曜日に
逢うという昭和的なシチュエーションが上手く作用して、何とも言えない味わいがある。
波瑠の素性がほとんどわからないままプロポーズしようとするところなど若干の無理を感じるシーンも
あるけど、ゆっくりと進む二人を見ていて、心地よい感情が湧いてくる。
二人の周りの人々のキャラがとても良く、リリー・フランキーは本当にどんな役を演じても
そこに行ったら、彼が実際にいそうな存在感があって、今回は彼のお店「ピアノ」で美味しい
コーヒーを飲みたくなったし、自分的には桐谷健太と浜野謙太の二人が演じている悟の男友達
がすごく良かった。
二人を心配して様子をみに行ったり、焼き鳥屋で波瑠に気を遣って、盛り上げようとするところとか、
友達良いなぁ…、悟を含め全員が40歳くらいというのもこの恋愛を今時のものとは違う作品に
仕上げていることの一つと思う。
物語は、結構唐突な出来事があり一転した展開になってしまうけど、終盤もへんに甘っちょろく
ならず、そこそこの希望を残した感じで終わって良かった。
ラストシーンの海の場面の画像の綺麗で余韻のある映画に仕上がって、恋愛映画も良いなぁ…。
エンドロールにうるさい歌が流れずに、最後までインストなのもすごく良かった。
全358件中、161~180件目を表示