アナログのレビュー・感想・評価
全343件中、201~220件目を表示
謙太と健太♡
何度も予告を観ていたので、何で波留ちゃん来なくなった?!って知りたかったけど、ラブストーリーが苦手なのです。。
そして「芸人 ビートたけし」の笑いにはあまり触れて来ず、
「映画人 北野武」としての活躍の方が知っていたりするのですが、こちらもやや苦手。。
原作となる恋愛小説は知りませんでしたが、さて、どうかなと少々不安。。
加えて二ノ宮君。
マルチな才能をお持ちで、多方面での活躍も勿論知っています。彼の演技は引き込まれる魅力があることも。。
しかし。。
とっつぁん坊や感が、、
どーしても苦手。
m(_ _)m m(_ _)m ごめんなさい。
なので、スルーするつもりだったのですが、皆さんの高評価を見て、気になり鑑賞。
おおお!!
何とも優しくて美しい!
人を想う事、愛する事を丁寧に丁寧に描いた作品でした!
人物描写が素晴らしい!
悟(二ノ宮君)の人としての誠実さ、優しさ、謙虚さ。
仕事に真摯に取り組む姿勢。
友人に見せる素の表情。
息子としての母に対する愛情。
等身大の悟という人物が、そこに存在していた!
二ノ宮君が演じたからこそ、悟に命が吹き込まれたのだと思う。
とっつぁん坊や感は拭えませんでしたが、改めて彼の演技力には驚かされた。
今時、携帯を持たない謎めいた女性
みゆき(波留ちゃん)
焼き鳥屋さんに行った事がなかったり、クラシックが好きだったり。。
どこかのお嬢様なのかと思ったが、想像を上回った真実。
世界的バイオリニストだったとは!
辛い過去をゆっくりと時間をかけて癒している途中で悟と出会う。
惹かれあって行く2人の心の変化もリアルに伝わって来た。
みゆきの気品ある佇まいが美しい。
落語も可愛かったし、あの突然のハグには、もうドキュン♡
悟!イケるぞ!!と応援していたw
悟の友人高木(桐谷君)と山下
(ハマケンさん)が最&高!!
上辺の付き合いではなく、真の友人としての姿。他者との向き合い方の本質を見せてもらいました。
個人的に男性の友情物語に弱いので、3人のパートは心鷲掴みにされました♡
そして後半の母の死やみゆきの事故。
不幸が続き、観ているのが辛かった。
悟同様に、私も高木と山下に助けられ、救われました。
悟の覚悟の決断。
実際にこの立場だったら、とても難しく、勇気を伴う行動だと思うが、悟ならその選択をするだろうなと理解できた。
みゆきの姉(板谷さん)の、悟に対する戸惑いや申し訳ないという感情。
妹を想ってくれる嬉しい気持ちを含めた複雑な心境。
誠実な態度で対応していて、素晴らしい人間性を感じた。
高次脳機能障害は、軽度ならリハビリである程度回復は見込めるが、みゆきの場合は深刻そうで、とても心配だった。
それでも悟に迷いはないんだろうと分かるけど、どうにかしてあげたいとずっと願ってしまった。
だからあのラストは嬉しかったです。
又、2人でピアノへ行ける未来を信じる事が出来ました。
脇を固める
リリーさん♡高橋恵子さん素晴らしい!
藤原君、鈴木浩介さん、坂井さん、
筒井さん、みなさんナイスキャスティングでした。
大輔も出しゃばり過ぎずで良かったです(^。^)
そして、いつもピーピーうるさいイメージの愛美ちゃんも、抑えた演技で良かったです笑
たけしはロマンチストだなぁと改めて思いました。
11月の「首」も観るよ♪
優しい気持ちになれる良い作品でした。皆さんの高評価も納得です♪
愛するって、こういうことじゃないか?
というビートたけしさんの問いに、確かに…と心から納得できました。
映画は、とても丁寧に話が進んでいき、決して視聴者置き去りにはならなくて、むしろ所々にたけしさんの笑いが散りばめられており、セリフの言い回しや友達との距離感は、たけしさんを思い出すようなところが沢山あって、監督さんが原作をリスペクトしているのがよく伝わってきました。
とにかく今年は、二宮和也さんに泣かされる。
自分でもこんなに泣くとは思っておらず、泣くとしても一筋二筋くらいだろと思っていたらとんでもなく、
ラーゲリより愛を込めても今作のアナログでも号泣でした。
私個人的には、今年1番の映画です!
映画の映像美もロケーションも役者さんの演技力も素晴らし過ぎました。
板谷由夏さんや監督さんがおっしゃっていましたが、奇跡的なことが重なってることもあり、正に神様から愛されてる映画だなと思います。
こんな行きつけのカフェが欲しいなー
前半は2人が惹かれ合う様子や、アドリブと思われる友人達とのシーンも楽しく観ていました。
ただ大阪のシーンはちょっと浮いて見えたかな
連絡が取れなくなってからの後半は涙が止まらず…ベタな展開なのかもしれないけど、泣けるものは泣ける!今年イチの号泣でした。
ハンカチ必須です。
今日からずっと木曜日
15分前に観た『アンダーカレント』に続き、リリー・フランキーがコーヒー淹れてて笑った。
主な舞台は悟(これも『アンダーカレント』被り)の職場、病院、ピアノ。
これにデート先がアクセントで加わるコンパクトな展開で、非常にテンポよく観ることができた。
最近はコメディも多いが、やはり波瑠の王道はこういう役だよなぁ、と改めて思う。
あの上品さに添えられた控えめな茶目っ気、そしてハグ…惚れるわ!
また、Wケンタ演じるバカ友が最高に素晴らしい。
茶化してるようで本気で嫌がることはしないし、サポートするし苦言も呈するし、それでいて気遣いもある。
何度も笑わされ、作中のジャーマンポテトの如く、作品のスパイスとしても効いていた。
悟は誰といてもどこか微笑ましく、彼の視点で描かれているからか、部長すら悪役という印象がない。
みゆきが穏やかな心を取り戻せた説得力もここにあり、ニノの演技の賜物だと思う。
中盤までニヤニヤして観てたぶん、みゆきを紹介すらできずに母を亡くし、みゆきの事故を知る後半は辛かった。
いきなり回復するラストは違和感もあるが、奇跡でもご都合主義でも何でもいいから、と願ったので文句は言えない。笑
お姉さんの対応も非常に真摯で好感度が高い。
幾田りらを主題歌に抜擢し、予告でガンガン流しておきながらインストアレンジしか使わない。
勇気のいる選択だったハズだが、(曲の良し悪しではなく)作品の余韻としては最高の決断だったと思う。
最近はバイオレンス映画ばかり撮ってるイメージのビートたけし原作が意外なくらい、名作です。
🎼ト音記号
とある芸人さんの小説を読んで、刺激を受けた
北野武さんが書いた小説を映画で。
切なさが残る純愛小説を書きたかったのだろう。
主人公、悟は自分が設計してデザインしたPiano
(コーヒー屋)でみゆきと出逢う。
ト音記号の窓の飾り、ペーパーホルダーを
彼女に誉められ、逆にみゆきは母親が大切に
使ってたバッグを誉められる。そこから話が弾み始まる。まるでピアノを弾くように。
携帯を持たないみゆきとの約束は毎木曜日にPianoで会う約束。来なかったらお互いの用事があった認識で。
悟役の二宮君の細かい表情、黒目の動き、仕草はうまいなぁ。そこを補佐する小学生からの友人の
Wケンタもバッチリ盛り上げるし、頼りがいがある友人。みゆき役の波瑠さんも品があり似合う。
去り際が素敵な女優さんと言ってたけど、納得。
高橋恵子さんもお綺麗で、勝手に波瑠さんの30年後は近い感じになるのではと想像して観てしまった。
結婚をお互いに意識した頃、みゆきは事故にあい
脳障害と下半身麻痺に。
悟はPianoで待てど彼女は来ない。そして大阪に
転勤。知人山下の妻が偶然持ってきたCDにみゆきの過去が印されていた。
姉、香津美と会ってみゆきが書き留めてた日記を
手渡され『読んだ後は忘れて欲しい』と言われる。
読みたいけど読んだらさ、本当に忘れられないよね。
悟が毎日少しでも顔を見たいと香津美に伝えると
『貴方にとっては一瞬だけど、私達家族には一生なの』と言われた内容はずっしりくるし言葉が出なくなる。
悟は会社を辞めて独立して、海沿いに引っ越し。
みゆきの家族にも認知され二人で良く来た海沿いを散歩。糸電話の記憶と日記の言葉が甦る。
最後、悟の手の上にみゆきの手が重なり、微笑む顔が見れて良かったと思う。
二人で遇う時に、苗字から急に名前で呼ばれた瞬間から純愛から本愛になったんだろう。そしてあの抱擁も確実に。
これからも二人しかない旋律を奏でて欲しい。
ベタな内容だけど、優しい風が流れていて心地よい
よく考えたら、いい大人が海辺で糸電話なんかしないよなーと思いつつも、主役2人の演技に大変引き込まれました。
テーマになっているアナログとは、「連続している状態」を表します。みゆき(波瑠)は携帯を持っていないため、大人の恋愛なんだけど初々しさがあり、共感できました。悟(二宮和也)とみゆきの間には、アナログ時計のような連続した恋愛がずっと続いているように感じました。
ベタな内容ですが、悪人が出てこないので、海辺に優しい風が流れているような純粋な気持ちになります。
後半は目頭が熱くなり、満足度の高い映画となりました。
まさにアナログな恋。原作より映画の方が良いです
ビートたけし原作のラブストーリー?
なんかウラがありそう?と思って観たら・・・
極めてオーソドックスなラブストーリーでした。
それも極上の!
まさにアナログな恋。
なによりニノと波瑠のキャスティングが観た後ではもうこの二人以外考えられないほど絶妙で、二人の間で淡々と流れて行く時間が愛おしくて心地よい。
観てから原作を読んだんですが、実にうまい具合にアレンジしてあってこれは脚本が見事。
たけしさんには悪いが小説より映画の方が良かったです。
舞台となるピアノという喫茶店。
店名がピアノですっごい音の良さそうなスピーカーとか置いてあるんだけど音楽流してないの?と思ったら原作がそういう設定でした。
木曜日のピアノ
時々通っている図書館で「アナログ」の宣伝ポスターを貼ってあるのを見つけた。
インパクトある題名とキャスト、あらすじに惹かれてそのポスターだけで、絶対観たいと思いカレンダーに映画の公開日を記入し、本日、映画館の1番大きなスクリーンで公演の時間帯を選び1人で鑑賞。
期待を超える満足感。
波瑠さんめっちゃ綺麗だし演技上手い。
見終わった後、昨年2022年の年末にあったドラマsilentを彷彿させる見応え。
木曜日のピアノ。スマホのない生活もいいな。
主人公水島の交友関係、みゆきのような品のある女性素敵。
心ゆさぶる映画アナログ
久々、人に対して何も求めない愛の映画に出会った。2回見たがそのたびに本当の愛とは何か感動する。私はこんなに人を愛したことがない。無償の愛の素晴らしさに心搖さぶられた。そして俳優二宮和也の圧倒的演技力で最後迄引き込まれていった。波瑠の凛とした二人の相性の良さが素晴らしい。
3回目もまた違う所を発見し感動させてくれるだろう。自分の価値観迄変えてくれる映画だ。作品に感謝したい。素晴らしい映画。
今度はビートたけしの原作を読んでから見に行く。有難うです。
Happy Thursday
二宮くんだからなのか、
波瑠さんだからなのか、
プラトニックでしたねー、
今時珍しいくらい。
嫌いじゃない。
健太と謙太とのじゃれ合いも楽しい。
二宮と健太謙太のシーンは、
オールアドリブじゃないかな❓
長くなり過ぎでカットしてるみたい。
しかし、
二宮がアラフォーであの童貞感は、
違和感ありすぎ。
もっと沢山恋愛してて、
酷い振られ方して、
それで見つけたホントの愛❤️、
それでラストシーン😭、
とかの方が説得力あるよ。
強いて言えば、
板谷由夏が喫茶店に来たシーン、
アソコで終わって欲しかった。
そこが一番泣けました😭
喫茶ピアノには
ピアノ置いて欲しいかな😅
ニノの涙のキッスが良い
王道ラブストーリーみたいな感じなんだけど全然飽きずに最後まで引き込まれた。
ビールとコーヒー飲みたくなる。
愛情もだけど友情と家族愛をみに染みて感じる作品。
大切な友達と飲み行きたくなっちゃった。
恋愛映画というより友情映画🎥
恋愛の要素は少なく感じました!
それよりも好きな人が出来た時の友達の反応とか
相談をよくしたなっていう友情の方が強い感じです。
友情映画としてはとても良いと思います🙆♀️
ただなんか雑にカットされてるなと気になる所が
何ヶ所かあってもう少し詳しくやって欲しかったと
思う所がありました💦
奇妙な出逢いからの物語
嵐のファンである。二宮さんの格好良さと演技力を深く感じた。原作はビートたけしさんの同名小説というか信じえなくて主人公は工学部の人材から見ると段々わかる。
キャストたちにも自分の演技力を表せている。ただ その物語個人的に平気に過ぎると思っている。更に ある場合のカットの転換ちょっと唐突ではないでしょうか。三人飲み残したのコップのような必要ではない大写しがあるので 特殊な情報だと思って そもそも勘違いしちゃった。
長い時間をお楽しみに待っているので 厳しい採点である。
友情シーンに引き込まれた
三人で焼鳥屋のシーンでは、思わず声を上げてしまいそうになった。そのくらい楽しい雰囲気にのまれてしまった。波瑠を加えた四人での焼鳥屋も、とても楽しそうだった。まるで三人が本当に旧知の仲であるかのようで。
海に行って、紙コップでコーヒー飲んで、それで糸電話作って、聞こえない位で本音を伝える…って、昔に戻ったらカミさんにやってみたいなぁ。
岩井俊二監督のようなリリカルさを感じる、素敵な映画だった。本業はイラストレーターって嘘でしょなリリーさんのマスターも良かった。横文字を羅列する鈴木浩介さんは違和感あって良かった。
ニノはどんな役やってもアレだけど、今作の不器用で実直だけどよく喋る主人公は合ってたと思う。
原作がビートたけしとは驚き
北野武監督作品でラブストーリーと言えばあの夏いちばん静かな海が有名だが、あの作品の悲しいラストよりまだ希望がもてる作品で良かった、強いて言えば監督もして欲しい感じだがところどころに北野武監督作品のような演出もあってかなり良かった
With
たけしさんの恋愛小説なんてあったんだってところに惹かれて鑑賞。3連休の最後なのもあって人入りは中々でした。
まさに運命な出会いからアナログな付き合い方、そこからの2人の様子を淡々に描きつつも叙情的にさせられるシーンが多く詰まっており、心がキュッとさせられました。
自身のデザインをもとに作られたカフェで出会った女性が内装の変わったところを気にしてくれたのをきっかけに、カフェで落ち合ってその度にどこかへ出かけるを繰り返していた悟とみゆき。連絡先を交換しようと持ちかけたら、みゆきは携帯を持っていなかったので、毎週木曜に集まりデートをする約束をした2人。アナログな付き合い方の裏にはみゆきの抱えている過去があって…といった感じのあらすじです。
悟とお母さんの関係性も素敵で、互いに気兼ねなく話せて、互いのことをとっても大事にしている温かい雰囲気が伝わってきて、一緒に海に行こうという約束するシーンなんかジーンと来てしまいました。全面的に押し出される家族愛よりも、ソッと挟まれる家族愛には本当に弱いんです。ここかなり涙腺が緩みました。
いつか自分の親とも別れが来てしまうのかという考えたくないことも過ったりと、親孝行もっとやっていきたいなと心を引き締めてくれる大事な場面でした。
悟はどんどん惹かれていき、どんどん仲が深まるごとにみゆきの事ばかり考えて惚気ちゃうかわいい一面も見せてくれます。
そんな中、コンサートに誘った際に思わず飛び出していってしまったみゆき、その事情も明らかになって、逝去してしまった旦那が弾いていた曲で、みゆき自身も名前を偽って生活しており、そこで悟と出会ったという事実がみゆきの交通事故の一報により明らかになりました。王道な展開かなと思いましたが、少し捻ってあって良いスパイスになっていました。
そんな2人が言葉が通じずとも、前向きに2人の時間を過ごしているうちに、小さな小さな一歩を踏み出して物語に終止符が打たれ、海をバックに2人が家に帰るショットが美しかったです。
飯テロ力はかなりのものを持っていて、序盤の朝食も美味しそうでしたし、焼き鳥のパワーやパスタのパワーなんかも絶大で、映画に出てくるご飯が魅力的な映画に悪いものは無いという自分の中の評価基準にビターンっとハマってくれました。
内澤さんの音楽も素敵なものばかりで、改めてandropの音楽を聴き倒しています。
役者陣はもう名演技だらけで満腹です。
ニノがこの手の役をやるのは何だか久々に観る気がしますが、少し見栄を張って背伸びをしようとしたり、サプライズを用意しようとしたらアタフタしてたり、それでも決めるところはバシッと決めるカッコよさも持ち合わせており、涙も笑顔もとにかく最高でした。
波瑠さんもまた神がかっていて、ドイツ式の挨拶と言われてハグなんかされたらもうイチコロですし、所作の一つ一つが本当に美しかったです。事故に遭った後の空っぽな感じがもう絶妙で、表情から辛さ悲しさが強く伝わってきました。
リリー・フランキーさんの静かに見守ってくれるマスターがもうドンピシャすぎてたまらなかったです。何か言葉をかけるのかなと思いきやかけず、そろそろ言うかなと思いきや言わず、もどかしい関係性を楽しみつつも悟とみゆきの居場所であり続けた優しさが心に沁みました。
桐谷さん、濱野さんの腐れ縁コンビも悟の心の拠り所になっていたなと思いました。ちょっかいと言いつつも偶然含め2人がいると悟がリラックスしているようで朗らかな絵面になっていました。
思っていた以上にしっかりした恋愛劇で、考えさせられる事も多く、とても良いものを観たなと思いました。編集のクセがちょっと難がありましたが、全体的にまとまっていて面白かったです。2人の旅路がどうか幸せでありますように。
鑑賞日 10/9
鑑賞時間 11:40〜13:55
座席 L-9
ハッピーエンドとはいえないけど、二人が紡ぐ果てしない純愛
予告編が解禁された時から気になっており、絶対に映画館で鑑賞しようと決めていました。
二宮和也さん演じる悟と波瑠さん演じるみゆきの二人のどこまでも澄み切った純愛が描かれています。
映画のタイトルにあるように「アナログ」な関係に重きを置いた作品だと思いますが、この誰しもが携帯を持つことが当たり前となった世の中で、今の時代携帯を持たないみゆきの存在そのものが、時間をかけてゆっくりと真実が紐解かれてゆくことへの布石でした。
正直なところこの作品はストーリーが展開されていく中で次々と悲しい出来事が重なるため、個人的にはハッピーエンドではないと思います。
ただ、悟が貫いた大切な誰かを想い続けること、愛し続ける姿に涙しました。
演者の面では、普段男前な女性を演じることが多い波瑠さんが、今回のみゆきのように静かでおしとやかな女性を演じられている姿が美しかったです。
素敵な作品に出会えました。
全343件中、201~220件目を表示