劇場公開日 2024年2月9日

「何故に評価が…😓」夜明けのすべて ろくさんさんの映画レビュー(感想・評価)

2.0何故に評価が…😓

2024年2月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

難しい

寝られる

うーん😔パニック障害の男と生理前にパニックに陥る(初めて聞いた病名)女性が、お互いを尊重しながら成長(回復?元に戻る?)していくストーリー
パニック障害の女性がいた職場を体験しているが、あんな風な生易しいものではない…地獄絵図で有り、映画の中ではまだまだ…
とてもホワイトな会社ではあるが、僕が馴染めるかは…パニック障害の男性にはめっちゃ良かった職場なんだろうけど…
明けない夜はない、止まない雨はないそして、夜明け前が一番暗い(大変だ)と言いたいのだろうけど、後ろと前のおっさんの鼾にはげんなり
試写会評価が多いのかな〰️

ろくさん
かばこさんのコメント
2024年5月24日

病気や障害を抱える人を配慮する義務はあるでしょうが、そこで仕事をする周囲の人々への配慮がないことが多いような気がします。
藤沢さんは、病気のせいではあるが周囲に迷惑をかけていることを自覚して、我に返ったらお菓子を配って謝って回っていました。同僚の年配の女性社員が言うように、「そんなことしなくて良い」のかもですが、配慮を受ける方も周囲への配慮、ちょっとしたことでもいいので、があっても良いと私は思います。

かばこ