東から : 関連ニュース
「シャンタル・アケルマン映画祭2024」6月19日開催 映画祭初上映作品3作含む15本をラインナップ、来日ゲストのトークも
ベルギー出身、フランスを中心に活躍した女性監督シャンタル・アケルマンの特集上映「シャンタル・アケルマン映画祭2024」が、6月19日から東京日仏学院エスパス・イマージュで開催される。本映画祭では初上映となる「ホテル・モンタレー」「南」... 続きを読む
2024年5月23日リック・ローマン・ウォー監督“空のジョーズ”を描出! 盟友ジェラルド・バトラーと3度目のタッグ【「カンダハル 突破せよ」インタビュー】
ジェラルド・バトラーがCIAのスパイを演じ、実体験に基づく極秘任務の真実を描く「カンダハル 突破せよ」(10月20日公開)。同作でバトラーと3度目のタッグを組んだのが、リック・ローマン・ウォー監督だ。 「エンド・オブ・ステイツ」「グリ... 続きを読む
2023年10月20日サウジアラビア版「地獄の黙示録」!? ド派手アクションの裏側、お茶目なジェラルド・バトラーを映すメイキング映像
ジェラルド・バトラー主演で、実体験に基づく極秘任務の真実を描く「カンダハル 突破せよ」から、メイキング映像(https://youtu.be/txcTWimhHoM)とメイキング写真がお披露目。ド派手アクションの裏側や、撮影中のお茶目... 続きを読む
2023年10月19日サウジアラビアでの撮影は「アラビアのロレンス」以来! 歴史的快挙を成し遂げた「カンダハル 突破せよ」
ジェラルド・バトラー主演で、実体験に基づく極秘任務の真実を描く「カンダハル 突破せよ」は、サウジアラビアで撮影された。同地で撮影が行われたのは、「アラビアのロレンス」以来となった。映画.comは、ロケ地のスケールが伝わる場面写真と、キ... 続きを読む
2023年10月17日10月8日は“突破の日”! ジェラルド・バトラー主演「カンダハル」壮絶な銃撃戦をとらえた本編映像&場面写真
ジェラルド・バトラーがCIAのスパイを演じ、実体験に基づく極秘任務の真実を描く「カンダハル 突破せよ」の新映像(https://youtu.be/LgFaHNGmdgw)と場面写真が披露された。10月8日の"突破の日"にちなみ、本編か... 続きを読む
2023年10月8日敵・味方が入り乱れる息もつかせぬカーチェイス→大爆発! 「カンダハル 突破せよ」圧巻の本編映像
ジェラルド・バトラーがCIAのスパイを演じ、実体験に基づく極秘任務の真実を描く「カンダハル 突破せよ」から、カーチェイスをとらえた本編映像がお披露目。息もつかせぬ逃走劇からのド派手な大爆破という、ノンストップアクションの一端が垣間見え... 続きを読む
2023年10月5日ジェラルド・バトラーの行く手を阻むのは、インドのスター、アリ・ファザル! 「カンダハル 突破せよ」本編映像
ジェラルド・バトラーがプロの潜入工作員を演じ、実体験に基づく極秘任務の真実を描く「カンダハル 突破せよ」から、バトラーの前に立ちはだかるキャラクターをとらえた本編映像と場面写真がお披露目。映像では、「ヴィクトリア女王 最期の秘密」「ナ... 続きを読む
2023年10月2日スパイ行為がリークで発覚→絶体絶命の危機 ジェラルド・バトラー主演「カンダハル 突破せよ」本編映像
ジェラルド・バトラーの主演最新作「カンダハル 突破せよ」から、本編映像の一部が披露された。敵地のド真ん中に取り残されたCIA工作員の戦いを描く。 イラン国内に潜入中のCIA工作員トム・ハリス(バトラー)は、核開発施設の破壊工作に成功し... 続きを読む
2023年9月28日タイムリミット30時間、距離400マイル、敵は全世界 ジェラルド・バトラーが中東脱出を目指す「カンダハル」予告
ジェラルド・バトラーがプロの潜入工作員を演じ、実体験に基づく極秘任務の真実を描く「カンダハル 突破せよ」の予告編がお披露目。「タイムリミット30時間、距離400マイル、敵は全世界」という絶望的な状況に置かれたCIA工作員トム・ハリス(... 続きを読む
2023年7月28日ジェラルド・バトラーが、プロの潜入工作員に! 30時間で中東からの脱出を図る「カンダハル 突破せよ」10月20日公開
ジェラルド・バトラーが、プロの潜入工作員を演じる主演作「Kandahar(原題)」が、「カンダハル 突破せよ」の邦題で、10月20日に公開されることがわかった。バトラーとは「エンド・オブ・ステイツ」「グリーンランド 地球最後の2日間」... 続きを読む
2023年7月14日「シャンタル・アケルマン映画祭 2023」予告編 記念すべきデビュー作、初上映作もラインナップ
昨年大ヒットを記録した「シャンタル・アケルマン映画祭」の第2弾で、4月7日から開催される「シャンタル・アケルマン映画祭 2023」の予告編が公開された。 今年は前回の上映作品「ジャンヌ・ディエルマンブリュッセル1080、コメルス河畔通... 続きを読む
2023年3月17日シャンタル・アケルマン、ジャン=リュック・ゴダール、ジャン・ユスターシュの特集上映開催
昨年大ヒットを記録した「シャンタル・アケルマン映画祭」の第2弾で、前回の上映作品に加え日本での劇場初公開となる作品をラインナップした「シャンタル・アケルマン映画祭 2023」が4月7日から、昨年9月に死去したジャン=リュック・ゴダール... 続きを読む
2023年2月9日中山優馬主演で児童虐待に真正面から挑む「189」12月3日公開 予告編&ポスター完成
歌手で俳優の中山優馬が5年ぶりに2度目の映画主演を務める「189」が、12月3日からグランドシネマサンシャイン池袋、イオンシネマほかで全国公開されることが決定した。あわせて30秒予告編(https://youtu.be/5shROIp... 続きを読む
2021年9月30日ラマレラの鯨漁空撮世界初成功 400年続くインドネシア鯨漁を映すドキュメンタリー「くじらびと」予告
インドネシア・ラマレラで行われる400年続くダイナミックな鯨漁と、そこに生きる人々の生活を追ったドキュメンタリー「くじらびと」の公開が9月3日に決定、世界で初めてラマレラの鯨漁の空撮および水中撮影に成功している本作の、空撮映像を含む本... 続きを読む
2021年7月27日【国内映画ランキング】「アラジン」V2、「MIB」は2位発進、「ガルパン」ほかアニメ3本ランクイン
6月15日~16日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。15日は関東から西の地域で荒天となり、16日は北陸と北日本で大雨や暴風に見舞われる天気となったが、前週大ヒットスタートを切ったディズニー「アラジン... 続きを読む
2019年6月17日「サーフィンはこんなに楽しいんだ」 吉沢悠&馬場ふみか“聖地”で経験したこと
東京オリンピックの競技種目に決まっているサーフィンが題材の映画「ライフ・オン・ザ・ロングボード 2nd Wave」が、5月31日から全国公開される。美しい原風景と絶好の波が押し寄せる鹿児島・種子島でのロケで、主演の吉沢悠とヒロイン役の... 続きを読む
2019年5月30日【国内映画ランキング】「コード・ブルー」初登場1位、公開3日で興収15億円突破!
7月28~29日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表された。関東から西日本にかけて台風12号が横断し、各地で大きな被害をもたらしたこの週末、首位を獲得したのは新作「劇場版コード・ブルー ドクターヘリ緊急救命」... 続きを読む
2018年7月30日貫地谷しほり、大東駿介が過ごした充実の“因島生活”に嫉妬?
人気作家・湊かなえ氏の第65回日本推理作家協会賞短編部門受賞作を映画化した「望郷」の完成披露上映会が8月22日、東京・新宿武蔵野館で行われ、ダブル主演を務めた貫地谷しほりと大東駿介、菊地健雄監督が出席。貫地谷が「誰しもが感じたことのあ... 続きを読む
2017年8月22日「百円の恋」監督&脚本が再タッグ!「嘘八百」主演に中井貴一&佐々木蔵之介
第39回日本アカデミー賞で最優秀脚本賞と最優秀主演女優賞に輝いた「百円の恋」の監督・武正晴と脚本・足立紳が再タッグを組み、オリジナル映画「嘘八百」を製作することがわかった。主演は、日本映画界をけん引し続ける中井貴一と佐々木蔵之介。大阪... 続きを読む
2017年2月7日難民問題に迫るベルリン金熊賞のドキュメンタリー「海は燃えている」2月公開決定
第66回ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞した、イタリアのジャンフランコ・ロージ監督によるドキュメンタリー映画「Fire at sea(英題)」が、「海は燃えている イタリア最南端の小さな島」の邦題で2017年2月に公開されることが決定... 続きを読む
2016年9月5日全27件中、1~20件目を表示