劇場公開日 2023年4月7日

  • 予告編を見る

パリタクシーのレビュー・感想・評価

全256件中、101~120件目を表示

4.0最高の思い出。

2023年6月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 27件)
SAKURAI

5.0美しいパリの街並みで心が通じ合う二人。

2023年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

金なし、休みなし、免停寸前のタクシー運転手のシャルルと終活に向かう92歳のマダムの名はマドレーヌ。なんでシャルルはこんなに不機嫌なんだろう?マドレーヌが車中で語りだす自身の過去の話を渋々聞いていくうちに心が少しずつ解れていく。聞かなければ分からないほどの苦労をしてきたマドレーヌの言葉だからこそ、八方塞のシャルルの心を解すことが出来たのだろう。最愛の息子を亡くしたマドレーヌにとって、車中で話している内に、シャルルが息子であり孫でもあるかのような気持ちになったところも有ったのではないかと。タクシーに乗ってからの数時間の間に半世紀以上前の女性の人権も存在しなかった頃にまで遡る。マドレーヌの波乱の人生を辿りながら、投げやりで荒くれたシャルルの気持ちが前を向いて生きて行こうと変化する心の動きにほっと心が温かくなった。タクシーの窓から見える昼のお洒落な街並みや夜景に輝く景色が美しい。パリに行ってみたいと増々思いが強くなる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
しのぶ

3.5良い映画でした

2023年6月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

女の人の過去が意外でしたが、納得。
面白かったし、良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
jasmine

3.5甘ったるい作品ですね。嫌いじゃないですが。

2023年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

92歳の老婦人と46歳のタクシー運転手のお話。
老婦人の人生は波乱万丈あれど、映画の結末は甘ったるいお話。
運転手の仕事ぶりも甘ったるい(〇〇しちゃダメでしょ)。

まあ、嫌いじゃないですけど。このつくり。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
お抹茶

5.0意外な人生、本当に意外な

2023年6月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

予告編を見て勝手にハッピーでハートフルな作品をイメージしていたが、本当に意外なマーガレットの人生。
笑顔がどんどん増えていく2人が可愛らしくて、笑って泣けた。

笑顔で生きる事は、何があったって、いつからだって、自分で選べるんだなあ。
同じ時を過ごす人を受け入れ、心を通わせていく時間を一緒に体験しているような、素敵な鑑賞時間でした。

コメントする 1件)
共感した! 12件)
hiwa

3.5地球3周分の日々

2023年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

以外な程にサスペンスフルに展開していくのだけれども、気が付けばホントのお祖母さんと孫の様な関係になっていて、綺麗に着地する。終わり方は人に寄っては「そうじゃない」と思う人もいそうだけれども、そんな出会いも良いじゃないね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
lynx09b

3.5パリの、青い空、 人生の手練れ

2023年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

出会った瞬間からイライラして怒りっぽいタクシー運転手と上手にコミュニケーションしてお互い気分良く心開けるように持っていく92歳の老婆。言葉の端々に見える、相手への思いやり。
これはタダモノではない。少なくとも世間知らずな奥様ではない。おそらく山あり谷ありの道を歩いて、酸いも甘いも嗅ぎ分けて、種々様々な人々と接して付き合い方を身に着けた人生の手練れに違いないと思わせるところがあり、この老婆のリクエストを叶えることでどんなことが起きるのか興味が途切れない。

「あのこと」を観たときも思ったが、自由と平等の国と思っていたフランスが、女性に対する差別が割と最近まで強かったのに驚く。彼女がDV夫を殺さず、バーナーで焼くにしたのは、暴力夫の非道さを世間に訴えて戦う気持ちがあったからだ。(今のフランスに事実婚が多いのは、結婚すると女性の立場が極端に悪くなる歴史がある、またはその名残りからかも、と思った。)裁判の過程にムカムカしたが、話を聞いているタクシー運転手のシャルルも憤慨する。今はそういう時代だ。

父は殺されDV夫に苦しめられ、理不尽に(当時は普通!)投獄され、愛する一人息子と再会するも釈放翌日に別れたきり海外で死なれる、女性として考えられる不幸のフルコンボだが、へこたれずに晩年は女性の権利獲得運動のリーダーとして活動してきた素晴らしい女性、彼女の人としての奥深さはこういう生き方から自然に身についたものなのだろう。というか、元々が理不尽とは戦う、という芯の一本通った人だったんだろう。

パリの町並みと青い空が美しく、気持ちがいい。
シャルルがマドレーヌに徐々に惹かれていくのがなんか嬉しい。
彼がタクシー代を受け取らなかったのは、「次に来るときにもらう(絶対にまた来る)」という根拠を残すため。この気持ちが、最晩年をひとりぼっちで迎えたマドレーヌにはどれほどかうれしかっただろう。最後の晩餐として自腹でディナーに招待してくれたりもして。
ラストは出来すぎだけど、マドレーヌとシャルルの、お互いの心意気がもたらした最高の収まり方だと思う。

殺伐とした世の中だけど、こんな「いい話」があってもいいです。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
かばこ

4.0時代と遠まわり

2023年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『パリタクシー』鑑賞。いろいろ厳しい状況の運転手が高齢のマダムを乗せてパリを巡る中互いに語り打ち解けあってくのだが、時代も変わればなかなか激しい人生送られてて感情移入しちゃうよね。ラストの展開は読めたけど泣ける。表情が良かったわ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
chargedpillow

4.0誰の人生にもストーリーがある

2023年5月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

幸せ

気になっていたので観に行った。パリの街中をタクシーに乗りながらお婆さんの人生を振り返っていく。派手な演出はないがお婆さんの苦悩や喜びを丁寧に分かりやすく描いていた。つまらない人生なんてなくて、みんな一生懸命生きている事を改めて思える映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ケイゾク

4.0フランス社会の戦前からの変様 2つの人生上質なドラマ(今、生活危機タクシー乗務員➕92歳女性の生涯の終活)・・その先に・

2023年5月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 36件)
AKF-RHOO

4.0人生の儚さと重さ

2023年5月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

疾走したり渋滞にハマったり怒鳴ったり怒鳴られたり・・・、パリを駆け抜けるタクシーと共に、人生が凝縮して描かれていました。裕福な老婦人と庶民の不意な出会いというベタなストーリーと思って観ましたが、人の一生の重さを考えさせられました。母を大切に、自分の人生に責任を持って毎日を過ごそうと、ベタですが、思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
米田veg

3.5100倍返しにしたったわ

2023年5月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
bloodtrail

5.0シンプルだけど素晴らしい

2023年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

高齢のおばあさんがタクシーで、養老院に行くまでの話だが、それは1人の女性の一生を辿る道行でもあるのだった。そして女性の権利が当たり前に認められるまでの戦後史でもあった。
構成がお見事といふ他ない

コメントする 1件)
共感した! 11件)
カンタベリー

4.5縁は異なもの味なもの

2023年5月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
みき

4.0ホッコリ

2023年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マドレーヌ、
あなたは、強くてステキです。
そんな、彼女の波瀾に満ちた人生のお話しを、
タクシー運転手のシャルルが聞き手に周り、
パリを横断するロードムービー。
他人同士でも、性別年齢関係なく、
たくさんお話をすることにより心が通じ合い、
かけがえのない存在に変わる、良いですね。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
hkr21

4.5この映画をチョイスした自分。エライ!

2023年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
imaxmax

4.5想定外の展開…フランス映画、大好き。

2023年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「ドライビング Miss デイジー」みたいな、ほのぼの系かなと想像して鑑賞したら、昨年観た「アプローズ アプローズ」、「あのこと」に続き、フランスらしいエスプリに満ちた物語。
フランス映画は、映像もしゃれてるし、今の自分に刺さる内容で、やっぱり面白い。

最初からイライラしているドライバーのシャルルと、見るからに癖の強そうな乗客のマドレーヌ。
気が付けば、押しの強いマドレーヌのペースにはまり、彼女の過去の話に引き込まれる。

若くして結婚せずに妊娠し、母親と同居して男の子を育てる20代のマドレーヌ。
やがて再婚するが、夫の子どもを妊娠することを拒否するマドレーヌに夫が暴力をふるう。
ある日、息子にまで手をあげた夫に、マドレーヌは重傷を負わせ、逮捕される。
このくだりは、ホントに驚いた。
私は刑務所無理なので、同じ仕返しでも、夫を全裸にして近くの公園に縛り付けるくらいにするけど、マドレーヌは想像以上に闘士で、このシーンは目を覆ってしまった。

マドレーヌの昔語りやわがままに付き合ううちに、シャルルとマドレーヌは打ち解け、気づけば友人のようにビストロで夕食を共にする。
このあたりの人との距離感、ヨーロッパの人たちの素敵なところだと思う。

パリでは、私はいつもメトロを利用していたので、車窓から眺めるパリの風景は新鮮だった。
来年のパリオリンピックも楽しみだ(*^-^*)。
近々、またパリを訪れたいな~と思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のりたまちび

4.0人との出会いが人生を変える

2023年5月17日
iPhoneアプリから投稿

仏頂面のタクシードライバーが、たまたま
乗せたお客さんとのやり取りから、最後は
素敵な笑顔が☺️
壮絶な人生を語りながらも奪還した
チャーミングな笑顔のマダム♡
心に残る素敵な映画🎞️

コメントする (0件)
共感した! 8件)
アツコ

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2023年5月17日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆき

5.0間違いなく名作

2023年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ストーリーは単純です。特に捻っているところもない(観ていた自分の先読みが捻りすぎていたw)ので素直に楽しむのがいいでしょう。
場面、場面の作り込みが細やかで丁寧で素晴らしい映画です。タクシードライバーの気持が少しづつ解れていくところ、イライラがニコニコに少しづつ変わっていく様子を観察してみて下さい。また、パリのドライブも楽しめる(というか、みたフランス映画が数少ないせいか、街の風景をうまく撮影するのがフランス映画の特徴なのかなあ?)のもいいところです。

「あ、そうだよね、そうなるよね」「やっぱり」というラストですが、ホロッとさせられたのは正直悔しい。でも、そうさせるだけの名作なんですよねえ。

心が凍ってるかなあ、と感じた時にこそ刺さる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
zem_movie_review
PR U-NEXTで本編を観る