パリタクシーのレビュー・感想・評価
全234件中、201~220件目を表示
パリを旅行した気分になれた
どちらかと言えばストーリーの方はあまり期待していなくてパリの美しい街角の風景が見たくてこの映画を選びましたが、想定していた以上におばあちゃんの人生が濃かった。時間も短めでサクッと見れる良い映画でした。
原題が「Une belle course」で日本語だと「素晴らしいレース」ですか。やはりパリタクシーの方がストレートな表現でしっくり来る。
おばあちゃん役の方はフランスでは有名なシャンソン歌手のようで、昔の日本で言えば淡谷のり子みたいな感じでしょうか。
たまにはハゲマッチョや怪物の出ない映画を。 半日ほどの偶然の出会い...
素敵な映画を観ながら一足早いパリ観光。如何にもフランス映画らしい人情噺の良作。
①予告編を観て全く予定調和的な話だろうと思ったし、ラストも全く予想通りだったのに嗚咽を抑えきれなくて、マスクの上から口を押さえてしまった。
巧い(私が泣き上戸なだけかも知れないけど)。
②さすが映画を生んだ国フランス。難解な映画も多いけど、昔から人情噺を作らせても上手い。
③但し、単なる泣き笑いのcomedieではなくて、マドレーヌの人生の断片を聞いている中で、シャルルは自分が生まれる前のフランス人(特に女性)が経験した哀しく厳しい近代史に触れるという苦味もある。
④“人は一回笑うと一年若くなる、一回怒ると一年歳を取る”という素敵な言葉を教えてくれた父親は、パリが解放される数日前にナチスによって銃殺される。
マドレーヌの人生で一番幸せな時間を与えてくれた進駐軍のアメリカ兵マットは帰国して向こうで家庭を持った(日本の戦後でもよくあった話)。
マットはそれでもマドレーヌにとって何よりも大事な息子を残してくれたが、それが新しい悲劇の元となる皮肉。
⑤それにしてもマドレーヌも思いきったことをしたものだ。私はてっきり息子を殴った手を焼いたものと思ったが、レイの息子を焼いたとは。同じ男としてはちょっとレイが可哀相に思ったが、1950年代のフランスの妻の社会的地位の低さとDVの実態を暴露するには、これくらいの劇的インパクトは必要だったのだろう。
私も“男”は“女”に手を上げた時点で“男”ではなくなると思うくらいDVは許せません。
私はフランスはてっきり“女”の国だと思っていたので、1950年代のフランスでは女性(妻)の社会的地位が低かったと知って驚いた(勉強不足ですね)。
それに現代に至るまでフランスを含むヨーロッパではDVの問題は深刻だということも映画鑑賞後まで知らなかった(更に勉強不足)。
映画を観ているときは、マドレーヌが後半生をDV撲滅運動に身を投じたのも自分が当事者であると共に過去の行動から闘士としての代表に祭り上げられたのだろう、くらいに思っていたのだか、現代でも充分に深刻な問題なのだ。
それでシャルルが「25年は長すぎるなぁ」と言ったのも理解できる。
⑥それにマドレーヌも結局充分な償いをすることになった。女盛りを牢獄の中で過ごすことになったし、大事な息子の成長を間近で見られなかった。刑務所に入っている間に息子は学生運動に飛び込み(5月革命?)、結句報道カメラマンになってベトナムで戦死する。
身を呈して守った息子だったのに短い間しか一緒に居れず、過去の事件のせいで肩身の狭い生き方をさせてしまった…
⑦さて、暗い話はこれくらいにして、人生で一番幸せだったというマットと過ごした日々の中で共に歌った(という印象があるのだけれど)『on the sunny side of the street』。去年の朝ドラの『カム・カム・エプリバディ』を思い出してしまった。
⑦来年はパリオリンピックに行くつもり。その時にパリに住むフランス人の友達にパリ案内をしてもらおうと思っているけれども、一足先にパリ観光の予行演習をした感じ。
それくらいシャルルが運転しマドレーヌが乗り込んだタクシーから眺めたパリの街は美しかった。
⑧フランス語原題“Une Belle Course”。ピッタリです。
最高です( ;∀;)
何の気なしに・・・観に行きました。
フランス映画といえば・・・『TAXI』でしょ~♫
みたいな感じで・・・。※完全に間違ってましたけど。。。
そしたら・・・凄く良かった。
パリの街並みや佇まいで奇麗な所も素晴らしいんだけど・・・。
それとなく、映像に問題提起を説明なしで潜り込ませたり。
そんな所も凄く好きで・・・。
でも、そんな事とは別次元で凄く、映画として表現として、
素晴らしく。何より役者が素晴らしく。
福祉の仕事に携わっているhiroには心に凄く染みわたるとともに、
こういう事をしてみたいという思いも映画から頂きました。
ほんと、笑って!泣いて!素敵な映画✨
※hiroは涙腺緩いのでめっちゃ泣くのよ~40代
笑うと一つ若返り♫怒ると一つ年を取る♫
どんな事があってもユーモアーを忘れない♫
そんな事を頂きました(≧◇≦)
是非、友人にも薦めたい映画です。
人それぞれに
平凡な予告トレーラーを
褒めたい!
良い映画だった、心に残る映画だった!
いや、とても素晴らしい映画だったが俺が褒めたいのは本編じゃ無い。
予告。予告トレーラー!
よくぞ騙した!しっかり客をそそのかしてくれた!
凄くPOPでキャッチーな数十秒の予告なんですよ、
なんか抱えてそうな中年男タクシードライバーが、何か有りそうななおばあちゃんを乗せてパリの街を走る1日だけのロードムービー。
なんかドタバタコメディに、最後はほっこり包んでくれそ。はい、俺もそれで劇場行きました。
途中まではローマの休日をやりたいんだとか思いました、デートシーンめっさ良かったー!!
でもそうじゃ無いんすよねー、
思ってたのと違うムービーです、やられたー!!って途中で仕留められました。
この映画の本質コッチじゃねーか!最高の映画のヤツじゃん!
凄いな広報の人。
映画の宣伝って、集客が目的だと思うんだけど、最高に良い所を全て切って、客をペテンに掛け、本編見たときのビックリに全部振った決意が最高!!
こんなの作品の面白さを信じて無いと出来ないよね。
最高だよ、映画界で働く人はただのサラリーマンじゃ無くて映画を愛して信じてるって証明ですよ。
最高!もう最高!!
してあげられることをする
あんな風に颯爽と旅立つ人になりたい
人生の最後のほうでタクシーの旅をちょっとするだけのごく普通のおばあさんかな、と思いきや
16歳でシングルマザー
その後知り合った男性と結婚はしたけどよくニュースで目にするDV男で苦労し、
離婚までの仕返しも想像以上なことで
でもこれだけ経験したのに
タクシーに乗っている時はそんな壮絶な人生があったとは思えないほど
穏やかで
チャーミングで
たまにジョークもあり
運転手の信号無視のピンチにはとっさの機転もきかせて
全然ぼけたりもしてない、
足が少し遅くしか動かせないだけで
アイスもレストランのディナーもぺろりと
一見かなり元気な92歳。
46歳男性をつかまえて「あら、孫の年ね~」
これはいつか言ってみたい台詞!と思いました。
「笑顔は若さの秘訣。
怒ると老ける。
だからいつも笑顔でいましょう」
肝に命じておきます。
人生の教訓をありがとうおばあさん_φ(・_・
これからも色んなことが起こると思いますが、
人生の最期は
「私のこれから行く世界には要らないから」
と言って莫大な遺産をさりげなく残し、
彼女のように颯爽と旅立つ(亡くなる)、軽やかな死に際でいる、そんな人でありたいと思いました。。!
こういうの、大好き! ストーリーとかコンセプトも良いし、 二人のキ...
こういうの、大好き!
ストーリーとかコンセプトも良いし、
二人のキャラ設定もキャスティングも良かった
当時の社会背景も知ることができたし、
見始めてからすぐにラストは読めちゃうけど、
そんなの全然マイナスじゃなかった
惹かれあっていく様子とか、
芽生える信頼感とか、
その辺の絵描き方もすごく良かった
タクシーの中の書類とパリタクシーブルー
オープニングに使われていた文字の儚いブルーが印象的。リーヌ・ルノー演じるマドレーヌが年代を問わず纏っていたスカーフ、タクシーの車窓からみる青空が美しいが少し影のあるブルーなのだが、この色とオープニングやエンディングに使われている文字のブルーが似ており、文字が時折溶けてみえなくなるところから胸がざわついた。物語の終着点はおおよそわかっている。そしてその通りに進んでいく。なのに若き日のマドレーヌがエンディングでダンスを踊るシーンで我慢した涙が止まらなくなってしまう。恥ずかしい、エンドロールが短すぎて涙が乾かない。短いエンドロールの間にそうかと気付く、タクシーの中で婦人警官にみせていた書類はそういうことだったのか。だめだ、涙が止まらない。。チケットを購入して鑑賞しておいてよかった。招待券やポイントで鑑賞していたら後悔するところだった。
コンパクトだけど壮絶、でもラストは暖かい気持ちになる
濃厚かつ美しく暖かいロードムービー!
お洒落かつ、ディープ・・・振り幅の大きさに驚嘆する。
住んでる家から想像するにかなり裕福なお婆様、佇まいは貴婦人にもかかわらず、ユーモアに溢れて余裕があり、内面の美しさが滲み出る上品なお方がタクシーを頼んだお客様です。
一方、顔に金欠、免停寸前でイライラしてます・・・って書いてあり、いつ周囲の不特定多数の人間に八つ当たりの怒鳴り声あげようか、と準備しながら貧乏ゆすりしてそうな男が見えます。場外馬券売り場で休日の朝からたむろしてそうな風貌の中年おやじが、まさかのタクシードライバーでした。
何の因果か分かりませんが、そのご婦人とタクシードライバーは客と、タクシー運転手という関係で出会うわけですが、最初は水と油みたいな関係で反発しあうのかな、と予想します。
しかしそうではなく、彼女の海の様な包容力、そしてウィットに富んだ会話で殺伐とした車内の空気がみるみる変わっていったのは大変印象的でした。
ただ、それだと単なるハートウォーミングなパリを舞台としたお洒落映画ですが、彼女の過去が徐々に語られるにつれ、驚愕の事実が判明するのです。
煌びやかなパリの街並みは、今も昔も昼も夜も表面的には魅力的です。しかし戦前、戦後を経てフランスの社会と、そこに住む家族の営みは決して綺麗事だけじゃなく目を逸らしたい醜いものも当然あり、過酷な運命に対峙せざるを得なかったという彼女の告白の重さに思わず息を呑んでしまいました。
間違いなくタクシー運ちゃんの心境にシンクロしました。
この明暗のコントラストのはっきりした部分、その振り幅の大きさがこの作品を大変価値あるものにしていると感じました。
多少分かりやすく物語のフラグが立ちすぎてる点はちょっと気になりましたが、トリコロール(フランス国旗)に免じて許してあげたいです・・・旗(フラグ)だけに。
ご婦人に感化され、私も少しだけ人生楽しくなったかもしれない(笑)。
意外ったって
【”美しき人生の最期の旅路。”人生に疲れた巴里のタクシー運転手と92歳の波乱万丈の人生を歩んだ女性との1日の交流を描いた作品。今作は人間の尊厳を尊重する事の大切さを描いた作品でもある。】
■巴里でタクシー運転手として働くシャルル(ダニー・ブーン)は、借金が嵩み免停寸前。浮かない顔でタクシーを運転している不愛想な男である。
ある日、92歳のマドレーヌ(リーヌ・ルノー:今年、95歳である。)を介護施設に送るために迎えに行くが、彼女は思い出の地を回って・・、と依頼する。
◆感想
・当初は不愛想だったシャルルが、マドレーヌの若き日の初キスから、米兵マットとの恋と出産、その後DV男との出会いとマットとの間に出来た愛する息子マチューへの仕打ちに対して、彼女が決然と行った事に聞き惚れ、自分の妻との出会いなどのプライベートを話し始め、打ち解けて行く様が極、自然に描かれている。
ー 愚かしきDV男は最初は優しいが、そのうちに彼女を頻繁に殴り、マチューを”私生児”と呼び殴る。マドレーヌがそんな男に行った強烈な事。
で、女性達の抗議の声が響く中、懲役25年を言い渡されるが、老いたマドレーヌは”それが1950年代の巴里なのよ・・。”と呟くのである。-
・シャルルはマドレーヌのためにトイレを借りたり(で、道は大渋滞・・。)、話し込んでいる際に赤信号を無視してしまい、警官に捕まり大ピンチ。
ー だが、マドレーヌは婦人警官を車内に入れ、ひそひそ話。すると、ナント信号無視は見逃される。場内からクスクス笑いが起こったシーンである。マドレーヌ、名演技である。ついでに言えば、婦人警官も粋である。-
・シャルルはマドレーヌにアイスを買ってあげたり、果てはディナーを一緒に摂る提案をする。
ー マドレーヌは、嬉しそうにその申し出を受ける。支払いもシャルルがする。男である。-
・そして、漸く到着した夜中の介護施設。シャルルは”支払いは後で良いよ”。”と言ってマドレーヌを見送る。
ー 家に戻ったシャルルは愛する妻にマドレーヌに会いに行こうと誘う。妻が調べると、出所したマドレーヌは写真家になったマチューをベトナムで失うも、女性の権利を獲得するリーダーとして活躍していた事を知る。-
<だが、妻と娘と介護施設に行くとマドレーヌは亡くなったと告げられる。愕然とするシャルル。
そんな彼の所に、見知らぬ男が現れ”私は彼女の財産を管理しているモノです。貴方への手紙を託されています。”と言い手紙を渡す。
手紙に書かれていたシャルルに対する感謝の言葉と、101万ユーロの小切手。
マドレーヌは、シャルルがお金に困っている事を知りつつ、彼女にディナーを振舞ってくれた事に対し、キチンと感謝の念を言葉と形で応えたのである。
今作は、人間の尊厳を尊重する事の大切さを描いた作品なのである。>
綺麗なおばあちゃんに綺麗な車に綺麗なパリの街
マドレーヌ役のリーヌ・ルノーは92才の役としては若く綺麗過ぎでは思ったが、撮影時の実年齢が93才!だったそうで、なんでほんの1才だけ若い設定にしたのだろうかw。
フランスは早くから性差別意識なんか無い先進的な国だと思っていたが、50年代では司法においてもまだまだ途上だったことを知り少し驚いた。
一方で独居高齢者については日本と同様にフランスでも現代社会の問題となっているということなのだろう。
米兵との初キスはハチミツとオレンジの味、別れた夫のはウィスキーってフランスらしいシャレオツな表現だが、それぞれ愛憎が込められたインパクトのある言い回し。
ディナーの後に助手席に乗り、ただの乗客からかけがえのない友人に変わった瞬間をさりげなく表現しているのも良い。
正直言ってラストのお金の話については都合良すぎなのでそうなって欲しくないなあと思っていたが、まあ凱旋門、シャンゼリゼ通り、エッフェル塔など美しいパリの名所を見ることはできたので良しとしたい。
※タクシーの中のシーンは全てスタジオだそうです。
パリの美しい風景とフックのある回想
あったかい気持ち
全234件中、201~220件目を表示