配信開始日 2023年12月8日

終わらない週末のレビュー・感想・評価

全101件中、41~60件目を表示

2.5何も分からないまま

2024年2月4日
スマートフォンから投稿

終始ハラハラしてて、こーいう展開くるか?と思ったことが起こらない。(それはそれでいい)
なにかよく分からないまま不安が募る感じがリアルなのかも。
シカはなんだったんだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぎょうざ

5.0楽しい週末にはならず。

2024年1月29日
iPhoneアプリから投稿

マハーシャラ・アリと
イーサン・ホークが大好きだから即鑑賞。

前半は、アザーズとかゲットアウトみたいな感じで
ちょっと怪しい感じ。
鹿が現れたり、電波が無かったり、家主が現れたり、なにかと勘繰る様な出来事が続く。

中盤から後半にかけて
陰謀論と言われてる様な出来事が次々起こり
最後は地下の隔離部屋でフレンズが流れて終わる。
フレンズが懐かしくて
次はフレンズが観たくなりました。笑

今の時代起こりうりそうな内容だけに
なんだかゾッとした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Riri

2.5つまらなくはない

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

が、おもしろいわけでもない。
どう落とすのかという興味でずるずる観てしまうが、何も回収しない。
映画というよりネットドラマと思えばこんなもんかな。
今の情勢なら日本はこんな事態になってもおかしくはない。
さすがにアメリカはないかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みみず

3.5目指せ!コンテイジョンの道

2024年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.7
原作では謎のままにしていた脅威の正体を、本作ではかなり具体的かつ説明的に描いている。
まるで近い未来に実際に起こるかのように。
コロナ渦に、まるで未来を予知したかの様だと有名になったソダーバーグの『コンテイジョン』。
このパターンを狙っているかの様なあざとさが本作に見え隠れし、映画の邪魔にもなっている。
原作のように原因を謎として描く方が、動物の警告描写や、怪奇現象などが神秘的に深く感じたのに残念。
ただ贅沢な俳優陣なので、絵だけで楽しむ事ができたし、世界の終わりより、もっと大事な事がある!
そのメッセージはよかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画BARシネマーナ

2.0しらけ世代の金字塔。

2024年1月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Aya

2.5登場人物は世界の縮図

2024年1月16日
iPhoneアプリから投稿

映画ではアメリカしか映ってないように見えて、実は登場人物がG7各国オマージュなのでは?と思って謎の解釈してみたよ

4人家族
母 イギリス(プライド高くヒステリック)
父 日本(気弱で対話派、アメリカウェルカム)
兄 イタリア(とにかくエロい、チ○ポジがピサの斜塔)
妹 フランス(自由を求めてとにかく行動)

2人追加
父 アメリカ(この映画のメイン、家主、知り合い多い)
娘 カナダ(お父さんがいないと急に不安、自然多いから動物のメッセージに気づく)

ショットガンおじさん
ドイツ(武力大好き医療マニア)

絵画は富の象徴。物語が進むにつれて変化する様は白人への富の集中が崩れてきた感じを表してる!

もちろん異論は認める!!!笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みなとも

4.0どのタイプ?

2024年1月16日
iPhoneアプリから投稿

アメリカは見えない恐怖に晒されている。猜疑心や恐怖感から来るヒステリーが静かに蔓延しているようだ。

オイルタンカー…黒人奴隷の歴史
スペイン語を話す女性…移民排除
イランだの北朝鮮の脅威
テスラの自動運転…テクノロジーの危険性
鹿…神のメッセージさえ追い払う愚かさ
などなど、一見意味のわからない象徴。

で。危機が迫ったとき「あなたはどのタイプ?」と問われているようなシニカルなキャラ設定。

① 自分の都合が正義だと思い込んで、いつも何かに怒っている。自分も他者もレッテルで束縛している、威圧的な独りよがりタイプ。ジュリアロバーツ。

② いつもは危機感も薄く無力なお人好しだけど、いざとなったら身を挺して争いを避けようとする気の弱い平和主義タイプ。イーサンホーク。

③自分の発言や行動が意味を持つことを知らず、世の中に疑問を持たないお気楽タイプ。長男。

④ 誰かに食べ物や飲み物、充実したコンテンツを用意してもらえれば満足。大人の欺瞞を見抜き、現実をとっくに諦めている無関心タイプ。長女。

⑤“したり顔”なエリートタイプ。立ち振る舞いは優雅だけど、理不尽な世界を変えようとせずその仕組みに取り込まれた成功者。来訪者マハーシャラアリ。

⑥他人を慮ることができず、自分を憐れんでばかり。いつまでたっても苛立ちが抜けない中2病的タイプ。コンテンツより現実で満たされたいと思っている。マハーシャラアリの娘。

⑥古めかしい強さを誇りながら、所詮は損得勘定で動く知性教養のないタイプ。仲間以外は敵か金にしか見えない。ケビンベーコン。

さて、今の時代④のタイプが意外と多いのでは?
シェルターの外で何が起きようが、親が自分を探していようが、自分の殻の中で、“終わりなき日常”が続けばいい。怖!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Raspberry

3.5ラストでガックリ

2024年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

いったに何が起きているのか判然とせず、ドキドキしながら食い入るように鑑賞した。面白かったけど、肝心のラストが拍子抜け。梯子を思いっきり外された感じがする。もったいないなあ。邦題もダメ。チープな印象を与えるし、現代のニュアンスも皆無。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たろ☆

2.5終わらないざわざわ

2024年1月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤンバルクイナ

1.0回収して〜!

2024年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
なかつ

書きたいだけ

2024年1月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
たばこさん

4.0久々の意味不明最高映画

2024年1月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
きみまろ

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2024年1月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
zzzzz

3.5安全確保が最優先

2024年1月8日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
movie mamma

3.0終始不穏な空気に包まれる極上スリラー

2024年1月7日
iPhoneアプリから投稿

怖い

最近稀に観る不穏感がすごく良かったです。
終始ハラハラする展開且つ謎が深まるストーリー進行にハマりました。

俳優はマハーシャラ・アリが実に素晴らしい演技をしており、
ジュリア・ロバーツともども、本作のクオリティを上げてくれていると思います。

こういうことは起こり得るんだということを考えさせられましたし、
他国で実際に起きている戦争・紛争も、他人事ではなくなる気がして、
恐ろしい気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひでちゃぴん

2.0現代のリアルな戦争映画

2024年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
カタン

0.5時間の無駄

2024年1月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
gau

1.0評価されてるみたいだけど

2024年1月7日
スマートフォンから投稿

カメラワークが、センスなさすぎ
謎のズームインカット切り替えやスライドもなんか専門卒業したてみたいな下手くそさ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうじ

3.5ディストピアへの道

2024年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ろっく

4.0ネット社会の恐怖

2024年1月4日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
6k9k