世界の終わりから

劇場公開日:

世界の終わりから

解説

「ラスト・ナイツ」「GOEMON」「CASSHERN」の紀里谷和明監督が、「さがす」の伊東蒼を主演に迎え、女子高生が世界を救うために奔走する姿を描いたドラマ。

事故で親を亡くした高校生のハナは、学校でも自分の居場所を見つけられず、生きる希望を見いだせない日々を送っていた。ある日、ハナの前に政府の特別機関と名乗る男が現れ、男から自分の見た夢を教えてほしいと頼まれる。まったく心当たりがない男の依頼に混乱するハナ。そしてその夜、ハナは奇妙な夢を見る。

伊東が主人公ハナ役を演じ、「ケンとカズ」の毎熊克哉、Netflixドラマ「今際の国のアリス」の朝比奈彩、NHK連続テレビ小説「なつぞら」の増田光桜といった若手陣のほか、冨永愛、高橋克典、北村一輝、夏木マリ、市川由衣、映画監督の岩井俊二、お笑い芸人・作家の又吉直樹など個性的なキャストが顔をそろえる。

2023年製作/135分/PG12/日本
配給:ナカチカ
劇場公開日:2023年4月7日

スタッフ・キャスト

監督
原作
紀里谷和明
脚本
紀里谷和明
プロデューサー
三宅はるえ
川端基夫
中林千賀子
紀里谷和明
エグゼクティブプロデューサー
紀里谷和明
小林琢磨
アソシエイトプロデューサー
金谷徹
山口直
藤田剛
撮影
神戸千木
照明
阿部良平
録音
島田宜之
音響効果
大塚智子
プロダクションデザイナー
赤塚佳仁
衣装
福士紗也佳
衣装デザイン(老婆/小人/ソラ)
丸山敬太
ヘアメイク
小出みさ
ヘアデザイン(老婆/ソラ)
TAKU
メイクデザイン(老婆)
SADA
装飾
坂本朗
下村沙愛
編集
江橋佑太
紀里谷和明
音楽
八木信基
スタントコーディネート
出口正義
VFXスーパーバイザー
渡邉雅志
助監督
松倉大夏
キャスティング
伊藤尚哉
ラインプロデューサー
坂上也寸志
制作担当
竹森昌弘
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0色眼鏡で見ることなかれ、紀里谷和明入魂の一作

2023年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

最初で最後の試写会@新宿バルト9で鑑賞。
これまで紀里谷監督作は全て鑑賞。個人的には、私の心の琴線に触れるものはなかった。
それでも、先入観を一切捨てて鑑賞。素晴らしいの一言です。
紀里谷監督が伝えたいメッセージが全編にちりばめられており、伊東蒼や毎熊克哉がその代弁者として、もう見事に作品世界を必死に生きています。
上映後、紀里谷監督が「最後の監督作」と謳った理由を吐露しましたが、その言葉にも胸を打たれました。
色眼鏡で見てほしくないし、先入観も持って欲しくないので、作品の内容には触れません。
ただただ、劇場で観るべき作品としてオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 28件)
大塚史貴

3.5無駄を削ぎ落としたボディビル映画NO1

2024年11月9日
iPhoneアプリから投稿

日本映画らしからぬ壮大な世界観でびっくり
まさかこの一見よくありそうなタイトルが僕達に向けての言葉だとは思わなかった

2時間で壮大な世界観と複雑なルール説明を手際よく僕達に伝えるために無駄なセリフが全くなかった
かなり作り込まれているはず
少し?が出てきたあたりですかさず作中で主人公が「それってどういうこと?」「〇〇とは何が違うの?」と僕達の代弁をしてくれる
セリフの隙がなさすぎてRPGのストーリーを追っているよう

時間や空間を飛び越えてほぼ全カットに出演した伊東蒼さんに脱帽
夏休みの1ヶ月で撮影したらしい
夏休みに主演映画取る学生って何者だよ。ラジオ体操いけないじゃん

ハイライトは死亡フラグを立てる美人ボディーガード

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

3.0好みが分かれる

2024年11月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

キャシャーンの紀里谷監督の作品だが、作風は変わってないね。
相変わらず、場面場面の映像美には強いこだわりを感じ、クオリティはそれなりに高いのだが、やはり脚本というかストーリー構成に甘さを感じる。
それでも映画としての完成度はキャシャーンよりも遥かに高く、過ぎた年月並みの進化は感じ取れる。
ただ、人間の内面にスポットを当てる要素が強い割に、背景や状況の描写がステレオタイプなのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
大当たり

3.5それはそれでいい

2024年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

知的

地球規模から考えると人類は永遠ではないでしょうからいずれは消えて無くなるものだと思ってます
消え方もさまざまかと
戦争、病気、天変地異、その他諸々今生きていることの方が綱渡りのようできっとギリギリのところでとどまっているのでしょうね
そのことに気付くのには人の寿命はあまりにも短ずぎる
昆虫が世界平和を願うようなものなのかも

今はネットが楽しみでしょうが昔は戦さで生き甲斐を感じていた人々もすくなくなかったでしょう
弱いものは淘汰されるのだろうか
千年そこらじゃ答えは出ないかも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カルヴェロ