劇場公開日 2023年10月13日

大雪海のカイナ ほしのけんじゃのレビュー・感想・評価

全56件中、21~40件目を表示

4.5テレビアニメからの映画

2023年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

映画化されるとの事で、配信サイトで慌てて観てから鑑賞です。
ポリゴンピクチャーズの作品は何度化見ていますが、正当に進化しているという感じです。
動きが少しぎこちないのと、髪の毛の表現は相変わらず苦手みたいだけど、景色とか宇宙とかはさすがです。

この作品もストーリーもとても良かった。現代社会へのアンチテーゼもあるし。どうしても超有名国民的アニメに似ているとも思いますが、ポリゴンピクチャーズらしさもあって良かった。

東亜重工の文字はゾクゾクしますね。

理由は分かりませんが、なんか居心地が良いのか、眠くなるんだけど、、、何故だろう。

最後の30分は食入りましたが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
だるまん

3.5この世界観の発想が秀逸

2023年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

テレビアニメ「大雪海のカイナ」の劇場版。公開から遅れること1週間、やっとアマプラで全11話を視聴し、鑑賞してきました。先にテレビアニメを観ておいて本当によかったです。

ストーリーは、一面が雪に覆われた雪海で暮らす人々が、天に届く大木である軌道樹の根元にある水源を求めて争う惑星で、軌道樹の上に広がる地・天膜に暮らす少年カイナとアトランド国王女リリハが、その問題の解決につながると思われる大軌道樹を目ざすが、そこにはハイテク機器を駆使する国家プラナトが存在しており、その指導者であるビョウザンと対峙する中で、この星の秘密が明らかになっていくというもの。

テレビアニメ視聴を前提とした、一切の説明のない開幕には潔さを感じます。ストーリー的にも完全な地続きで、というより本作をもって完結という構成です。そのため、テレビアニメからのファンには、この世界の秘密があらかたわかり、ストーリーの決着を見届けることのできる納得の展開です。しかし、初見のかたには、しだいに理解できるとはいえ、なかなか厳しいスタートでしょう。

それにしてもこの世界観の発想がすばらしいです。大雪海と軌道樹の関連、そこで暮らす人々とさまざまな虫、さらに先人の残した文明の遺物が絡み、SFファンタジーアドベンチャーとして魅力的な物語を構築しています。これをポリゴン・ピクチュアズのお家芸であるCGを駆使して圧倒的なスケール感で描き出している点も、本作の見どころの一つとなっています。クライマックスは、スピーディーなカメラワークと相まってさらに盛り上がります。

ただ、テレビアニメのゆったり展開と比べると、本作はやや駆け足だったため、少々あっさりした印象を受けます。もう少しカイナやリリハに感情移入できるとよかったです。また、先人がこの地を訪れた意図や衰退した経緯、その遺物の継承、オリノガとアメロテの関係など、気になる点もそれなりに残っています。できれば、エピソードゼロ的なものやスピンオフなんかで描いてくれるとうれしいです。

キャストは、細谷佳正さん、高橋李依さん、村瀬歩さん、小西克幸さん、坂本真綾さんらテレビアニメCVに加え、新キャラ・ビョウザン役で花江夏樹さんが参加しています。一流声優を並べた盤石の布陣です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
おじゃる

3.0大衆向けではない

2023年10月22日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
levis47501

2.5テレビ版観てから行けばよかったー

2023年10月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビでやってたアニメを見終わってからじゃないと多分ほぼ無感動で終わります。設定とかは都市伝説好きな人は楽しめそうな設定でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぽな

4.0実に面白かったです

2023年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
白波

4.0ラピュタとナウシカを足して3くらいで割った薄いジブリ感。

2023年10月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

レビューの題名は嫌味っぽくて申し訳ないですが、これは単なる模倣じゃなく、あくまでオマージュとして捉えておきたい秀作です。

でっかい木とか巨神兵的なロボとか眼鏡?の悪役とか・・・数えればキリがないくらいラピュタ、ナウシカとの類似点はあります。あまり詳細書くとネタバレしそうですね。

ただ総じて東亜重工?をはじめとする科学技術を否定しない・・つまりエセエコロジーを推奨しない部分はむしろアンチテーゼ的でオリジナリティ抜群です!弐瓶勉先生最高!

また女性が強く優しくそして何より美しく、活劇的に大活躍ってだけで日本のアニメの素晴らしさを誇示している様です。

SFとしての着地点も説得力あってなかなか読後感良かったですね。

そこまで期待してませんでしたけど、爽快感もあってTVシリーズを拒絶しなかった方には是非、おすすめしたい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やまちょう

3.0実質ナウシカ、実質ラピュタでは

2023年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

TVシリーズ未見で鑑賞。
観始めてからTVシリーズの完全続編だということに気づき、やや後悔。
世界観の設定やキャラの相関関係がわからないまま物語が進むが、
ストーリー自体はシンプルでビジュアルが魅力的なので、
置いてけぼりになることなく楽しめた。

ただまあ、説明ゼリフが気になったり、
モブがあからさまにモブ顔で人間味がなかったり、
あの姫様に国の命運を預けるのはさすがに無謀やろとか、
何故カイナだけが文字を読めるのかとか、ツッコまずにはいられなかった。
(TVシリーズを観てればわかる?)

ヨルシカのテーマソングは良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
イサヤ

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2023年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
いるりん

1.5まさか映画館で金曜ロードショーを見せられるとは思わなかった

2023年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ラピュタを見たことがない人にはおすすめです。
見たことがある人も、クライマックスのシーンでは共感性羞恥のあまりスクリーンから目をそらすという貴重な体験ができるので、一見の価値はあるかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
根井村

4.0テレビアニメの世界がまた少し広がった

2023年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
alvo

4.5タイトルなし

2023年10月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

おもしろい(・∀・)
ヨルシカ(o´∀`)b

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピグモン

2.0ラピュタの2、3番煎じ

2023年10月18日
iPhoneアプリから投稿

TVシリーズを観て無かったので観て失敗しました。。。作画もジブリと比べると綺麗じゃないし、カイナ、リリハもカッコ、可愛いく無いと思います。スケールや、世界観は悪く無いと思うけど。。。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ツン

3.0期待度○鑑賞後の満足度△

2023年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①TVシリーズ(であることは観たあとまで知らなかったけど)を観ていなくてもどういうお話なのか分かるのは物語の世界観がしっかりしているからだろう。
②ただ絵はキレイだがあちこちに既視感が漂う。(女騎士とか「建設者」のデザインとか、ヴィラン像とか)
③人物画も私の好みには合わず。
④人類の実験場にされた惑星に残された人間達の争いと

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もーさん

2.5月光浴

2023年10月17日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
ブレミンガー

5.0これ恋人向けだった

2023年10月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

難しい

テレビシリーズでは最後のダイジェストで
『あ~そのうちダイキドウ樹に行くんだな』
とは思ってたけど

映画で
レビューにナウシカとあったので
誰か犠牲になって生き返るのかなとか
ダイキドウ樹編を期待して見たら
思ってたのと全然違った。

まず、また敵がでる。
また、文明衰退でロストテクノロジー出る。
テレビシリーズの焼き直しかと思った頃に
まさかの
スターウォーズとアルトネリコとナウシカとラピュタとかいろいろ混ざって全然違う展開。

賢者ってなんだったんだろ
後世の生き残りが歴史とか文明とか断裂しててみんな少しの文字しか手がかりがないとか
いにしえの賢者アホ設計者

いえいえ
賢者はこのストーリー展開を見越して全て計算通り(かも)

まあ、実際ほとんどの可能性で人類全滅ルートだった ぽいけど

~~~

みんな、付き合ってるひとと
見に行こうね!
おじさんと約束だ

(映画館で意中のひとと握手)

~~~

二字熟語いくつかとイラストで全ての計画を理解
あなたにはできますか?
理解できれば
運命をつかめる

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シマリス琥珀斎

4.5「壮大なスケールのお話し」

2023年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

知的

幸せ

今年195本目。

+Ultraで今年1月〜3月までアニメが放送、6話〜最終話まで見て30分アニメがっつり見るのは年に2本位なので面白かった。最終話で10月に映画公開します、アニメ見た御褒美が来たと水不足の今の世相など表した世界観が好きで映画楽しみ。映画はラピュタにリスペクトあるなあと、巨神兵やラピュタ島を思わす描写も好き。作品見てる時ジブリ作品思い出すって今までの人生を思い出すみたいで凄くいい。今の時代にこの壮大なスケールの話し、2月、3月とアニメ見て来て良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヨッシー

3.5方舟の夢見た明日

2023年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

東亜重工キターーー!って思いながらTVアニメに齧り付いてはみたものの、実は今ひとつしっくり来なかったりして。無鉄砲なのにすぐフリーズするリリハ姫が苦手ってのもあったのかな。それでも提督のキャラとアレで持ち直して、劇場までえっちらおっちら参陣。大正解でしたね。
リリハは相も変わらずでしたが、世界の全体像が見えてくると共に前のめりになっている自分がいました。シドニアのずっと後の話だったりして…なんて妄想を楽しませてくれる作品なので、おなじ様に二の足踏んじゃってる方はレッツラゴーでございます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lynx09b

4.0そうだったのか

2023年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 弐瓶ワールド全開。テレビシリーズが終わった段階では、アポカリプスから千年以上経過した地球だと想像していたが、なるほどそうだったのか。SF的な幕引きが用意されていて唸ってしまった。

 文明世界が文字を使えなくなるというのは、普通に考えれば不自然。おそらく極端な農本主義グループが焚書・打ち壊しを徹底的に行ったのではないかと思う。
 一部の人は天膜に逃げのび、その子孫がカイナなのかも。

 シドニアの騎士の世界とも繋がる世界観で、見事に完結したことに拍手でございます。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
bion

4.0ジブリにも引けをとらない良質なアニメ

2023年10月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビアニメからストーリーが個人的に好きだったので、映画で伏線回収されてハッピーエンドで終わって大満足でした!

王道なボーイミーツガール、独特な世界観と謎が相まって、ジブリにも引けをとらない良質なアニメだと思います。はまる人には、はまります。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
なってぃー

3.0惑星地球化計画

2023年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 6件)
uz
PR U-NEXTで本編を観る