劇場公開日 2023年3月10日

「車はやっぱりマニュアル?」オットーという男 さわちゃんさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0車はやっぱりマニュアル?

2023年4月5日
iPhoneアプリから投稿

「オットーという男」鑑賞!久々の普通の?映画。バレエのライブビューは映画って感覚ではないからね(笑)
トムハンクス主演でそこそこ話題になってたけどあっという間に上映館少なくなり…
この作品はスウェーデンの「幸せなひとりぼっち」のリメイク。
原作は見たような気もするけど記憶なし。
妻に先立たれた偏屈な男、オットーが近隣の人との関わりを経て心を開いていくヒューマンドラマ。まぁどこの国にもクレーマーとかうるさい老人っているもんですね(笑)自死を決意して電気解約して首吊りとか色々試すけどことごとく失敗し、電車で飛び降りようと思ったら落ちた人を助けてSNSで有名になるとか、終始明るく描かれていてクスクス笑えるところ多数!
キーマンとなるのが向いに越してきたメキシコ人4人家族でマリソルという女性。
欧米の人から見てもラテン系ってほんと明るくて図々しくて?な感じなんだなーと苦笑。小うるさく嫌われ者のオットーの心を開くのは野良猫、メキシコ家族の子供たちとこの辺もかなり王道ですね。
主人公に共感できる人はあまりいないかもだけど、近所付き合いや人との関わりが希薄になってる現代人には響くなー(笑)まぁ日本も田舎行けばこんな感じなのかもだけど、詮索したりとかじゃなく、本気で心配して助け合う様子は心が温かくなる…
臨月のマリソルがオットーに子供見てもらって夫婦で外食行くとかは欧米ならではの文化ですね。
亡き妻は若き頃事故で車椅子になるけど、当時は公共施設でも車椅子が大変だったというエピソードも。
ベタな展開ではあるけど、こういうヒューマンドラマは派手な展開はない分、俳優の演技にかかってるのも見どころ。トムハンクスの息子が出演してることでも話題ですね!あ、車の運転練習中の方にも見てほしいです(笑)鑑賞前はシャンテでオムライスでした!#映画 #映画好きな人と繋がりたい #映画鑑賞 #tohoシネマズ日比谷 #オットーという男 #トムハンクス #トムハンクス主演 #日比谷カフェ #日比谷シャンテ #東宝シネマズシャンテ #日比谷グルメ#オムライス#神田グリル日比谷シャンテ店

さわちゃん
さわちゃんさんのコメント
2023年9月24日

コメントありがとうございます。ああいうどこにでもありそうな話の中の役ほど難しいですよね。今日は体調がいまいちで家にいてバビロンとストーリーオブマイワイフと長いのを二つ見て疲れました(笑)

さわちゃん
humさんのコメント
2023年9月24日

こんばんは。フォローいただきありがとうございます。
〝幸せなひとりぼっち〟のリメイク、トム・ハンクスのこちらもよかったですね。原作は読んでいませんが、楽しみました。
なにより流石の演技力が惹きつけますね。現代では希薄になってきた近所関係や家族を感じるストーリーもなんだかうらやましさもあり。
鑑賞後は温かい気持ちになりました。

hum