劇場公開日 2023年11月23日

  • 予告編を見る

「見れて良かった息をつかせぬアクション」ロスト・フライト alvoさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0見れて良かった息をつかせぬアクション

2023年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

めっちゃ良かった!ずっと手に力が入り最後まであっという間だった。

サバイバルもの好きなので見ておくかー位だったのが、いわゆる(日本語的な)サバイバル要素はそんなになくて、不時着するまでのハラハラドキドキ航空シーンなどだけでも十分に楽しめる映画だった。

オンボロ機の故障してからの電気なしの着陸とか、航空ファンも楽しめるのでは。どの程度リアルなのか分からないけど、ここで片側エンジン切って、このタイミングで燃料捨てて、手動で足出して、フルリバーススロットル!とか素人にもなんとなく分かる形で緊急時コックピットの様子を手に汗握って見守れる。

着いてからも一息つくまもなく次から次へと脅威がやってくる、けど割とテンポ良く解決にも向かっていく。せっかちなイマドキ世代にも配慮されたスピード展開。

人もたくさん死ぬし撃たれるし痛々しいところも多々あるけど、全てを背負う機長の覚悟と責任感、機転と知能、やはり生半可な人はパイロットになれないと実感する。
ジェラルドバトラーの安心感、半端なし。
マイクコルターの頼もしさにも惚れ惚れ。

脚本家は元MI6のスパイ小説家チャールズカミング、民間の傭兵役は元アメリカ海軍の特殊部隊ネイビーシールズ(映画のことかな)の俳優、テロ組織の演技も特殊部隊の指導を受けているとか。さすがのリアリティ!

追記。。
始めは、いまだに殺人犯役に黒人俳優当てるかー。。しかも乗客全員白人かあ。。ともやっとし、からの、15年前の犯罪に過ぎず今はいい人だね、と思わせておいて、軍人だからとまた残虐な殺し方させて。。最後はバディで味方扱いではあったもののちょいと気にはなりました。でも下手にダイバーシティ配慮したんだな、ってみえみえな配役よりはいいかあ。実際似合ってたもんな。。

alvo