シティーハンターのレビュー・感想・評価
全240件中、141~160件目を表示
個人的に役者 鈴木亮平の大ファンです。 その「ひいき目線」込みでコ...
個人的に役者 鈴木亮平の大ファンです。
その「ひいき目線」込みでコメントします。
素直に「安心して見られる、いつものCITYHUNTER」です。
奇をてらっていない。見たいCITYHUNTERをそのまま見せてくれています。
シリアスとコメディーのバランス配分も完璧☆
なので、お約束のエンディング「ゲワイ」イントロが流れるだけで鳥肌と満足感が凄かった。
そして、やはり、鈴木亮平演じる冴羽僚でしょう。
コメディーもっこりモードの時の声が神谷さんかと思うほど!!
そしてあの肉体美(まぢで凄い・・・)
インタビュー記事で「海外で6種類の銃を取り扱い、ノールックで操れるように訓練していた」とのこと。。。。。。映像見ればわかるけど、ちょっと尋常じゃない、肌感覚でガンアクションしてるんですよね。。。。。そういう見えない努力を惜しまず、病的にこだわる(笑 鈴木さんならではのエピソード。
海外志向が強いことは本人自らいろいろ語っているので、これを機に海外映画からのオファーはきっとあるのだろうと感じます。
香役の森田望智さん、友人は「ちょっと違和感」と言ってましたが、私は気にならなかったです。馴染んでいました。そしてハンマーのくだりは良く考えられていると思いました。
現代では絶滅したと思われる「伝言板」がスマートフォンと一緒に存在する世界観、インフルエンサーなど、ストーリー構成も現代の若者が見ても古くささを感じないし、アクションは最新系。見たことのない動きで、考えるアクション監督も凄ければ、それを演じる役者陣も凄い。
原作の知名度も相まって世界に対応したそつの無い新しいけど、でも安心して見られる作品だと思いました。
これが最高なの???
これは獠作ですね。
鈴木亮平100点満点
存在しないABC、助けを求めよXYZ
どえらいもん作ってくれたな!!!
シティハンターは昨年公開された「〜天使の涙(エンジェルダスト)」とフランス版実写映画「〜史上最香のミッション」のみの知識量なんだけど、この2つを見てから身体がシティハンターを求めており、日本のクリスチャン・ベールこと化け物俳優・鈴木亮平が冴羽リョウを演じるということで本作はかなり期待していた。待ちに待った日本の実写シティハンター、その上Netflixpresents。
期待できない要素なんてなかったけど...いやいやこれ、想像の何千倍も面白いじゃんか!!!令和の時代にシティハンターが蘇り、現実に冴羽リョウが実在した!!!漫画的な演出とリアリティある映像。ここまでのものが作れるのかよ!!!映画の神が舞い降りていたぞ、この映画には!!!2時間、とにかくテンション上がりっぱなしだった...!!!
ちゃんとエピソード1からやってくれたことがめちゃくちゃ嬉しい。これきっかけにシティハンターにのめり込む人は多いだろうし、この話を知っていた自分でも、この完成度の高さに驚き、原作読みたくなったし、こう思わせるってだけで実写化大成功だよね。コメディとシリアスのバランスも「ゴールデンカムイ」並に絶妙だし、銃撃戦は「ジョン・ウィック」さながら。スピーディな展開に一瞬で乗っかれちゃう。
漫画から飛び出したというよりも、実在したんだと思わせるのは、衣装にコスプレ感が無く、かなり自然に物語が展開されていくからだろう。アニメよりもエンジェルダストの扱いが上手いって、普通にやべぇだろ...。鈴木亮平と森田望智をキャスティングした人、ガチ天才。こんな最高の実写化、ここで終わらせるのは勿体なすぎる!!!もっともっと作ってくれえええ!!原作愛に溢れた、大傑作。さぁ、みんなで一緒に!MOKKORISYO!!! MOKKORISYO!!!
原作へのリスペクト度がすごい!
単に原作を踏襲して作ったというのではなく、オリジナルストーリーでありながらも、最初のエンジェル・ダストの話をここまで原作の雰囲気を壊さずに話を広げたのもすごい。
キャラの再現度は、個人的には槇村>獠>冴子>香だったけど、話が進んでいったらもうそれぞれそのキャラにしか見えなくなっちゃったね。
そのぐらい違和感なく演じてくれたのは素晴らしい。
とにかく、服装や髪型もそうだけど、ポイントのシーンでのポーズが原作のワンシーンやコミックの表紙のポーズを、またそれがエンジェル・ダストの話とは違う話でのポーズなのに今回の話の内容に合ったポーズになっているのもすごい。
香のハンマーが、原作のほうが「いつの間にか」って感じだったのを、こっちで伏線回収してる感じも感心したし🤣
思わず笑っちゃうシーンも多かったけど、「Bプランなんて~~」とか「わかった。Cプランね」のところはちょっと目がジワッとしちゃったね。
それにしても、今「この人が出てきたら怪しい」と言われてる最大級の2人を揃って出したのもすごいところだね🤣
実写化のベスト映画
良き!
口だけもっこり
鈴木亮平の役作りがすごい
キャストの再現度の高さに脱帽
3日掛けて今観終わりました。
現代が舞台だったのは少し残念でしたが、序盤からもっこり獠ちゃんがかっ飛ばしてて、一縷の不安を速攻で吹き飛ばしてくれました(笑)
104分のアクション映画として適度な尺、展開の分かりやすさは評価出来るところですが、逆に言うとどこかで観たシナリオで、クールでありえない大興奮のアクションシーンの数々に反比例して、ストーリー面でエキサイトする事は出来ませんでした。
とにかくタイトル通り、メインキャストのキャラがきちんと立っていて、冴羽獠に至ってはアニメ版の中の人こと、神谷明さんがオーバーラップして見えた程です(笑)もちろん槇村香も相当完成してました✨
続編、出るでしょうか?是非とも作って欲しいです!
全240件中、141~160件目を表示