君たちはどう生きるかのレビュー・感想・評価
全1245件中、1241~1245件目を表示
素晴らしい絵と世界観。けどよく分からん
率直によく分かりません。別に難しい話ではないのですが、君たちはどう生きるか、と言われるとどうもあれこれ考えてしまうんです、なんか強烈なメッセージでもあるんじゃないかと─。
難しく考えるとなんかダメな気がします。単に、希有なクリエイターの力作として存分に楽しめば、素晴らしい作品のような気がします。
絶対的に変わらない絵とアニメーション、なのに古さをみじんも感じない─レトロな感じはするけれど・・・。目眩く世界観、自在に世界がどんどん変化していく、その様を感覚的に楽しむべきだったなぁと少し後悔。
さすがの質と作風でしたが、個人的には締め方があまり・・・といったところでした。
ポニョが好きな私は好きでした
宮崎駿氏の人生の集大成と言ってもいいのでは?
壮大な人間讃歌でした。
ポニョで描いたラストシーンのその先を、人類に対する希望を含めて描いてもらったような気持ちです。
終演後は拍手が起こりました。
私はこう生きた。君たちはどう生きるか?
まず、この作品は楽しませる、売れるという目的で作られていない。
完全なる宮﨑駿のエゴの集大成である。
なぜなら、この作品自体が彼の頭の中を表しているからだ。
主人公、牧眞人(まきまひと)は、宮﨑駿自身である。
そして、塔の中の世界は眞人によって作られた世界である。
大叔父も、インコの大王も、キリコも、青鷺も、あっちの世界に登場したキャラクターはすべて眞人が作り上げたものである。
そして、それらのキャラクターはすべて宮﨑駿の過去作で表現してきたキャラクター性を如実に表していた。
ヒミの火を使う能力、母親は死んでいると分かっていても、それを確かめたい葛藤、塔の世界へ誘い込んだ青鷺、
すべてが眞人が作り上げたとすれば、筋道が通る。
よく分からない、よく分からなくて当然である。
退屈な映画である、当然である。
この作品は、宮﨑駿は始めて自分の頭の中の世界観を思う存分おもねることなく、表現した初めての作品なのだ。
宮﨑駿は、本作で何かを伝えようとしていないのだ。
彼は本作で、「私はこう生きた。」という自省録を描いただけ。
そして、彼はその後こういうのだ。
「君たちはどう生きるか?」
それはpovo〜
おい、駿。これで引退してしまうのか。
公開日の朝8時、IMAXで鑑賞してきたが、、、想像しているものとは大きく違った。分からないぞ、理解できないぞ。おそらく宮崎駿の最後の監督作となるであろう本作は、万人受けするとは思えない、とても奇妙なものだった。
広告・情報一切無しの手法は、ハードルをあまりに上げすぎている。いや確かに、すごい映画ではあったけど、これは果たして観客が求めているものなのだろうか。これは、ジブリファンであれば楽しめる作品なのだろうか。何はともあれ、子ども向けの映画でないことは言い切れる。面白かった!楽しかった!とはならない。よく分かんなかった〜ってなるだろう。かといって大人が楽しめたかというと...笑 深いメッセージ性があるようには思えたけど、何も考えずに楽しめるような、エンターテインメント性に長けた作品ではないように思える。
独自の面白さというよりも、色んな映画から引用して作られたように思える。なんというか、新鮮味がない。なぜ、この作品を監督業復活してまで作りたかったのだろうか。色々考えれば心に響くものはあるんだろうけど...。なんかこう、ワクワクするものが無いんだよ。手放しに面白いとか言えたもんじゃない。結局、私たちはどう生きればいいのか。
音響・音楽・声優はピカイチ。
誰が声を当てているんだろうと想像しながら鑑賞するのは、今までにないスタイルで面白い。IMAXで見て良かった。ただ、絵が綺麗〜世界観が美しい〜だけで映画は成立しない。そんなんで拍手を送ってはならぬ。厳しいこと言うと、この作品が一定数で評価されているのは、出来が素晴らしからではなく、今まで宮崎駿が積み重ねてきたものがあったからでは無いだろうか。
自伝映画にしたいのならもっとリアリティがあって説教くさくて良かったし、ファンタジー映画ならもっと早く切り替えて欲しかった。心に残るようなシーンもセリフもない。2年後・・・は一生忘れない、ある意味衝撃的だったけどね笑
追記
色んな人のレビューや動画を見て、この映画が如何につまらないものなのか、ハッキリと分かったので評価をさらにダウン。映画は、2時間で楽しめるのが素晴らしいのにも関わらず、この作品は2時間見ても理解出来ず、ましてや新鮮味もなく、公式から発表されてもない無駄で勝手な考察を見たり聞いたりして妄想を繰り広げるしか出来ない、狂作なのだ。
一生理解出来ないだろうし、理解する気にもなれない。考察ありきの映画なんて、映画でも何でもないし、そんなのただの設計ミスだ。しかも、よく映画を見たら分かるとか、宮崎駿の過去の経験と一致しているところがあるとか、そういう考察じゃ全くないんだから、なんの意味もないだろ?何がどうなったら、こんな楽しみ方が分からない映画が生まれちゃうんだ。よっぽどのジブリ信者、ジブリの人間にしか響かない。常人じゃ、ほとんどの人が置いてけぼりだろう。現に、周りで絵が綺麗だったという人は居るものの、面白かったという感想は聞いたことがない。
世界観が独特すぎて微妙
宮崎駿監督の作品
予告編無しという事で予備知識一切無しで観ましたが正直言って私には難しかった。
私が観た限りでは論理建てた世界観やストーリーがあるとは思えず、かなり抽象的な感じがしました。
要するに「どういう事?」って感じです。
千と千尋の神隠しみたいに万人向けの作品ではないと思います。
ただ、こういう世界観を絵にできるというのはやはりすごいと思う。
全1245件中、1241~1245件目を表示