劇場公開日 2023年9月15日

ミステリと言う勿れのレビュー・感想・評価

全418件中、141~160件目を表示

4.5整ワールド全開

2023年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

 ドラマの雰囲気を壊さず上手いこと映画にしたな、と思う。ドラマが映画のようなクオリティだったから劇場版はどうなるのか楽しみにしていたが、期待を裏切らなかった。
 一緒に観に行った友達は難しくてよくわからなかったと言っていたが、個人的にはストーリーも、整くんの台詞もとても良かった。犯人は早い段階で予想できてしまったのだが、犯行に至る経緯が切なく、考えさせられた。「子どもは固まる前のコンクリート」という台詞が映画の中で一貫して唱えられていて、刺さった。
 次回作があったら、ドラマかな? より期待値が上がった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
おだんご

3.0舞台を見ているような感覚

2023年10月14日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

知的

原作もドラマも見ていた者からすると、ドラマどおりに面白かったです。
残念なのは尺が足りなかったのか若干詰め込み感があって、時々舞台を見ている感覚になりました。映画として完成させるならもう少し削れるシーンがあったけど、そのシーンを削るとこの作品の魅力が減ってしまうのかな。じっくり連続ドラマで見たかった。
それでも役者さん達は演技力が素晴らしく、見応えありです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
るる

4.0面白かった

2023年10月13日
iPhoneアプリから投稿

何も情報を入れないでみたけど、面白かった。
テレビではまったけど、今回のストーリーも途中眠かったけど、面白かった。
早く続編がみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
とね

4.0さらりと深イイこと言ってくれる!

2023年10月13日
PCから投稿

豪華キャスト勢揃いですね!
名俳優さんばかりで見応えもありました。

原作やドラマ未読。
ととのう君は今までのミステリーになかった新しい雰囲気の名探偵ですね。

辛い場面でも、ととのう君がサラッと語り始める深イイ例えばなしや考えに観ている側にすっきりした感情の落とし所を見つけてくれます。

面白かった!観て良かった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
もやすけ

2.5ミステリーものとしては微妙

2023年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公が好きになれなかったのでそこが自分はだめでした
中盤からご都合展開があり、本格ものとしてはいまいち

主人公好きと言う声が多いのでキャラが好きな人にはお勧めできるかも
どちらかと言うとややコメディドラマくらいの気持ちで見た方がいいかもしれません

コメントする (0件)
共感した! 2件)
太郎

4.0素直に冒頭から引き込まれる展開

2023年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

遅ればせながら評価も高いのでミッドランドスクエアシネマで 18:35 観る事にした。テレビ版も含めて初めて観た整くんだったが、素直に冒頭から引き込まれる展開で面白かったよ。

整くんはどこか茫洋としながら整理して推理するプロセスが魅力的だったね。また汐路役の原さんも印象的だな。エンドロールで松也がどこにいたのかなと思っていたらあんなオチもあったとは。テレビ版も観たくなったよ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
重

4.5人気エピソード広島編

2023年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作読んでテレビドラマも見てからの広島編。
人気エピソードだけあって話が秀逸ですね。田村センセ流石です。

モジャ男も変わらすええ感じです。
原作流れのママテレビドラマでやらなかった理由は元々の映画用に置いてたんでしょう。

相変わらず瑛太のガロじゃ無い感で★−0.5
作品としては★5です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tsigaa

3.5整君を見れた

2023年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 映画館にて鑑賞しました。

 原作は未読ですが、ドラマは鑑賞しました。
 相変わらず整君は面白いな、と思いながら見ました。自分的には整君のせいで変な空気になる、という笑いをもっと見たかった気もします。
 途中まではどうなるんだろ、と思いながら見ていましたが、鬼の集いの話辺りで、犯人がほぼほぼ確定した中で話が進んでいく感じは若干の白々さを感じました。この辺りは原作ではもっと違う表現だったのかもしれないですね。
 ただ、鬼の集い自体の話や、犯人とバレた時の汐路とのやり取りは面白かったです。
 ドラマの時も思いましたが、若干演出がくどい、というか、過剰かなとは感じました。
 このシリーズは好きなので、今後もドラマや映画で続いてくれるといいなぁ、と思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
kame-pukupuku

3.5風呂敷の畳み方が物足りない

2023年10月10日
iPhoneアプリから投稿

とても良かった。久しぶりに整くんに会えただけでも大変ハッピーです。

良かった点
ものすごい闇の深い秘密が隠されていました。それが明らかになっていく過程がゾッとします。

よくなかった点
物語の大事なまとめ部分で、カタルシスを十分に得られなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぽほぞん

4.0豪華女優陣で圧巻

2023年10月10日
Androidアプリから投稿

コミカルな様子がありながら
鍵のアイテムが繋がっていくよかった

コメントする (0件)
共感した! 6件)
jamjam

3.5面白かったけど、ちょっと…

2023年10月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

映画としては面白いと思いますが、原作で描かれているかなり良い言葉がカットされていて、かわりにそのシーンいりますか?というシーンがまぁまぁあったのが正直残念でした。原作ファンとしては。
「ミステリと言う勿れ」というように、単なるミステリではなくこちらの作品は心に残る素敵な言葉が多い作品なので、そこはカットせずなるべく入れてほしかったと思うところが正直多かったです。なので、星は3.5にしました。
昔の人の言葉に縛られてはいけないというような言葉も原作で描かれているので、そこがなかったのは正直残念でなりません。
あと、蔵の描写も原作に近づけていただきたかったです。そうするともう少しこの話の深みが出たのかな?蔵の建て方にも意味があるので。
ドラマでやるにはお金がかかる話だとおもいます。なので映画向きなのかな?とは思いました。
原作を読むともっとこの作品の良さがわかると思います。映画を観たあとでも良いので、原作を読むことをおすすめします。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
とことことんにゃん

3.0そこそこ面白い

2023年10月10日
スマートフォンから投稿

ヒロインが可愛くないのが残念。
アップのシーンが結構あるけど、うーむ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ニッケ

3.5ちゃんと映画してた。

2023年10月9日
iPhoneアプリから投稿

松潤映画の99.9%はテレビドラマの延長で、映画じゃなくて、特番ドラマでもよいレベル、感じだったけど、ミステリと言う勿れは、ちゃんした映画の雰囲気があって、ドラマを知らなくても充分楽しめると思った。

12-063

コメントする (0件)
共感した! 6件)
tarotaiu

4.0面白かったです

2023年10月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

知的

無理の無い謎解きと、まあ、現代の言わなくてもいい思い込みを、指摘して、軽快な2時間でした。
季節は冬のようでしたが、日帰りで来た広島に何日居たのか、曜日感覚が、?でした。
伊藤沙莉の名前が出てきたので、何処で出たかと思ったら、エンドクレジット後に、ありました。最後まで見ましょう、ですね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
しんちゃん映画

1.0ギャップ

2023年10月8日
スマートフォンから投稿

実写とのギャップを楽しめる方はいいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mayu

4.5意外に感動作

2023年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

妻の勧めで一緒に鑑賞。
ヒットしているのもなるほどと思える出来でした。原作マンガも読み始めたくらい。
主人公が「犬神家の一族?」と言うように、オマージュ的な一面もありますが、似ているのは舞台設定くらいで、中身は完全オリジナル。ミステリーとしてもよく出来ていますが、主人公のセリフに深みがあって、終盤にはほろっときます。
ぜひ、キャストを維持してシリーズ化してほしい良作でした。

コメントする 2件)
共感した! 11件)
ぱおう

4.5寅さんのように

2023年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

念の為に事前にドラマ何話か観てから鑑賞したのですが、おかげで冒頭とエンドロール後がとても楽しめて良かったです。劇場版は素晴らしい作品でした。出来れば男はつらいよのように毎年新作を公開して欲しいです。そして菅田将暉さんのライフワークにして欲しいです。整が柴咲コウのお父さんに説教するシーンがとても良かったです。整によって、このような作品を通じて分かりやすくおじさん達が作り上げてきた理不尽な常識やルールが無くなっていくと良い社会になりそうですね。本作ではKing Gnuの曲が最高なんですが後半、松嶋菜々子が4人にパワーストーンのプレスレットを渡すシーンで最初、すごく感動的で目頭が熱くなった瞬間、泣かせようとするBGMが流れて一気に興醒めしてしまい音楽って難しいなあと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
tomクルー

3.5鑑賞動機:原作を広島編まで読んだけどとても面白かった8割、萩原利久1割、まあ広島だし1割。

2023年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマは未視聴。もう満足してしまってはいたが、せっかく広島が舞台なので。
一番テンション上がったのは、東広島駅登場だったかも。あのちっちゃな改札だあ…。

基本的に原作通り。リアリティがどうこう言う話ではない。京極夏彦の京極堂シリーズに近い印象を持った。
萩原利久は大人になったねえ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
なお

3.5まさにミステリな作品

2023年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマは視聴済み
映画化された作品だが、いい意味でスケールが壮大になっていなければいない

話の導入は無理矢理だとは思う
ミステリーの難易度は高く無いと思う
あるあるをぶった斬る語り口は、ドラマ版同様。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Daiki Sugiyama

3.5血筋ってめんどいよね。

2023年10月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

天パの大学生が、友達の友達から遺産相続争いでボディガード兼解決してほしいという依頼を受ける話。

原作も読みドラマも見ていたので、ほとんど内容は知っていたけど楽しめました。菅田さんってどんな役でも違和感ないから凄い。

主人公の「めっちゃ芯食ったこと言うけど、 こんな奴友達にいたら一挙手一投足、気が抜けんわ」感が癖になる。
そしてこのシリーズの犯人、なるべくしてなったサイコが多くて好き。
あと関係ないけど広島の市内って雪降るんですね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
パンダマン