ミステリと言う勿れのレビュー・感想・評価
全412件中、121~140件目を表示
原作ファンも納得の実写化
原作をうまく実写化した良作。
作中のイラストを作者本人が描いているのも原作と実写の橋渡しになっていて良い。
整くんのセリフがグサグサ突き刺さって、原作を読んでいてセリフもわかっているのに泣いてしまった。
ただ、原作を知らなくてもキャスティングで犯人がわかるのでは?と思うので、そこは残念。
序盤のミスリードもミスリードしてます感が強すぎて、一昔前の火サスのよう。
原作ファンとしてはそういうところも引っくるめて楽しかったが、初見の方は意見が分かれるところかも。
気持ち的には星3.8
TVドラマを映画化した成功例
原作を知らない方が楽しめるかも
🤔うーん
原作は見てないので、ドラマとこの映画のみでの感想です。ちなみにドラ...
原作は見てないので、ドラマとこの映画のみでの感想です。ちなみにドラマのメンバーはほぼ出てきません。
横溝正史のような世界観での事件に整くんが巻き込まれます。それもあってちょっと金田一耕助っぽい感じも。もっともノリはドラマと同様なので、そこまでオドロオドロしいわけでもないです。ドラマが楽しめた人は楽しめるのでは。
まったく独立した話だと思うので、ドラマを見てなくても困らないし、逆にドラマ見た人が絶対見なければならないものでもない。
整くんはいつも?通りなので、それよりも汐路役の人がなかなかハマっててよかったかと。
ネタバレなので詳細には書きませんが、彼の正義も彼にとっては正義なんだろうな、とは感じます。たとえ他の皆から否定されても。世の中の正義なんて程度の差だけで彼とあまり変わらないんだろう。
面白い
只管かわいい。
誰がって菅田将暉が?
確かに「仮面ライダーW」のフィリップ役で世に出た時の彼は、少年っぽさがありましたけど違いますよ!
原菜乃華ちゃんが、です♪
彼女はドラマ「真犯人フラグ」で見かけてから気になり、映画「すずめの戸締まり」でも心のこもった演技が好きでした。今回この映画を観たのは、はっきり言って彼女目当てです笑
汐路が画面に出るたびに癒されてました☺️
劇中前半の被害者ぶる嘘の演技はオーバーな気はしましたが、観てて違和感を感じたので意図がこちらに伝わったってことですよね!
もちろんドラマ版は全話録画して観ました。
このドラマならではの雰囲気は独特ですよね。映画化されてもその雰囲気はあまり損なわれておらず、安心しました。
スケールアップしすぎず、スケールダウンもしてない。ドラマの映画化としては成功したんではないでしょうか?
今年は「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」もいい形での映画化だと思いました。あっと驚く仕掛けはないですが、菜乃華ちゃんと言い雰囲気と言い、観に行ってよかったです!
ミステリと言う勿れ
整くん大好きになっちゃた
変わらずこの空気感が心地いい
原作は途中まで、ドラマは全部観ていました。
ミステリーなのに、変わらないこの柔らかい空気感、間の取り方、映像、音楽、整くんの一言、出演者達。全部が好きです。
「子どもは乾く前のセメントだから…」「女の幸せ」「人の弱さを認める」など、無意識の内に当たり前だと刷り込まれている常識や慣習が実はそんな事はない、普段から気を付けないと自分もうっかり間違ってしまいそうになる事、整くんの言葉には今回もはっとさせられました。そして、そう言う時にバックで流れてくるFar AwayやKing Gnuのカメレオンがぴったりはまり、心を揺れ動かしてくる。
謎解きはすごくハッとするような事はなかったけど、よく考えられてるなと思ったし、原作がごちゃごちゃして分かり辛い所があったのをスッキリさせ、理解しやすくしてくれていたのも良かったです。
そして、あの俳優をああ言う役に使うとは。原作ではイメージできなかった魅力を引き出していたと思う。実際にこのような人はいるのだろうし、近くにいたらとても怖いのだけど。
松嶋菜々子も良かったし、いつもの警察の面々にもホッとさせられました。
敢えて言うなら、時間の関係で仕方ないけれど、掘り下げられなかった兄弟達の内面のネタも紹介され、整くんの一言もあると尚良かったかな。
でもとても満足した作品でした!
整ワールド全開
原作も全て読んでいます。但し、広島編は、かなり前に読んだので、内容はぼんやりしていました。敢えて読み直さず鑑賞。
この原作自体、以前の作風と変わった上に、なんともセリフが多く最初は酷く読みづらかったのですが、どんどんはまっていきました。
ドラマ化され整が菅田将暉と知った時は、全く合わないと思いました。初回を恐る恐るみると、完全に整でした。ドラマ自体も面白かった❗️毎回楽しく見ました。
映画も、整ワールドでした。レイトショーだったので、寝落ちしたらどうしようかと心配しましたが、杞憂でした。
犯人が、自分のしたことは正しいと思い込んでいるのが恐ろしい。幼い子の心は、固まる前のコンクリートだという例えも印象的。
自宅に帰って読み返しました。セリフや、雰囲気は、原作に沿っていて驚きました。読んでいかなくて正解。まっさらな気持ちで楽しめました。
原菜乃華の演技がいい
整ワールド全開
舞台を見ているような感覚
原作もドラマも見ていた者からすると、ドラマどおりに面白かったです。
残念なのは尺が足りなかったのか若干詰め込み感があって、時々舞台を見ている感覚になりました。映画として完成させるならもう少し削れるシーンがあったけど、そのシーンを削るとこの作品の魅力が減ってしまうのかな。じっくり連続ドラマで見たかった。
それでも役者さん達は演技力が素晴らしく、見応えありです。
さらりと深イイこと言ってくれる!
豪華キャスト勢揃いですね!
名俳優さんばかりで見応えもありました。
原作やドラマ未読。
ととのう君は今までのミステリーになかった新しい雰囲気の名探偵ですね。
辛い場面でも、ととのう君がサラッと語り始める深イイ例えばなしや考えに観ている側にすっきりした感情の落とし所を見つけてくれます。
面白かった!観て良かった。
ミステリーものとしては微妙
素直に冒頭から引き込まれる展開
全412件中、121~140件目を表示