劇場公開日 2023年6月2日

  • 予告編を見る

怪物のレビュー・感想・評価

全961件中、561~580件目を表示

4.0考えさせられたが?

2023年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

是枝裕和監督作品は三作品目だが、問題提起は是枝裕和流。今回はいじめ問題。色々、考えさせられた。
親の視点、教師の視点、子供の視点にストーリーを分けているのは分かりやすいが、むしろ一つにしても良かったかもしれない。
怪物誰だ?がこの作品のテーマだが、解答を出すのは我々観客。
観て良かった作品。ただ、惜しむらくは最後のエンディングの選曲は子供たちが走る場面。これに関しては悲しい曲よりも明るく前向きになる曲でも良かったかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ナベウーロンティー

3.0一つのシーンを違う人物の視点で何度も追う群像劇作品

2023年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
Tanaka

4.0私もあなたも怪物です。

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

是枝監督の作品で一番よく思う感想は『感想がない』こと。以前、監督が小説家を目指してた云々の記事を見て、だから脚本も純文学系なのか…と妙に納得した記憶が。

純文学系を映像に落とし込むと、やはり少し物足りなさを感じる気もする。

しかしこの作品はエンタメ要素を充分に盛り込み、尚且つミステリー要素も含む内容なので、非常に興味深く鑑賞した。

エンタメ要素が強いのでラストは想定内。
だけど万引き〜より私は好きです。

誰しもが自分が怪物だなんて思っていない。
あのゲームのように。
気付きを与え意表を突く、素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
washiii

5.0子役の2人から目が離せない

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
pooh

4.5物事の見え方

2023年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

視点が違うとこうなるのか…という意味でも、スリラーのようなホラーのような印象を受けました。
個人的には校長先生が一番怖かったです。

五年生って、こんな年齢だったかな、と遠い昔に思いを馳せ、女子っぽかった男性友人を思い出しました。(現在、事業を成功させており、実はゲイだったと人づてに聞きました。)

コメントする 2件)
共感した! 10件)
Mikikar

4.0ホラを吹く

2023年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
たーちん

4.5怪物だーれだ

2023年6月11日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ミサ

4.0となりの怪物くん

2023年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

見ごたえがあった。最初から最後まで。
怪物のオールスター。
保身や嘘、自分の子(自分)以外には言葉の暴力をまき散らす事を何とも思わない自己チュー母親、人の不幸しか楽しみが無い人間による噂話、心が無い彼女、イジメ、汚い女子児童、言わずもがな歌舞伎役者。細かい所まで余すことなく怪物。
でも、きちんと作品になっている。

誰の言葉を信じるか、各々の主観、都合で善が悪になり、悪が善になる。
誰も他人の事を考えていない。
強いて言えば、担任の先生だけは根が善人・・
が、日本独自のジェンダー差別的な発言だけが目に付く。海外には存在しない言葉だからね。

前半の学校と母親のやり取りはもはやコメディ。
大真面目な映画だという事が分かっているから笑いはこみ上げてこないが、
コメディ映画という看板だったら笑っていたと思う。
子役二人の演技が兎に角素晴らしい。
二人の演技はこの作品の成否を分ける要だと思うが、見事に作品のレベルを1ランク上げていると思う。
演技の事はよく分からないけども(´_ゝ`)

迷ったけど見て良かった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
tkyk

3.0車の動画。 前の車に習えでどんどん崖から落ちていく動画を思い出した...

tさん
2023年6月11日
Androidアプリから投稿

車の動画。
前の車に習えでどんどん崖から落ちていく動画を思い出した。

校長が足引っ掛けるとこ、
03角田のうるせぇ帰れ!
で笑った。

フランスの映画界でウケるには何かしらコツがあるという。
知らんけど自分はどこか儚げでつかみ所が無いような作品が賞を取るんだろという偏見がアル。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
t

5.0建前は別にして自分ごとになると、LGBTも含め先入観や偏見に満ち溢れ真実を重視しない私達のあり方・考え方にNOを突きつけた凄い日本映画

2023年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 8件)
共感した! 103件)
Kazu Ann

3.5面白いけど

2023年6月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

 安藤サクラさん、さすがです。永山瑛太さんもドラマと比べちゃいけないけど、カフェの雇われ店長よりこっちが断然いいですね。そんなこともあり、最初からスクリーンに引き込まれていきますが、最後が、ラストが、こういう終わりが、最近はいいの?この頃の映画こういうラストがとても多いように感じる。消化不良で終わる感じ、最後までしっかり描いて欲しいと思うのは、映画をわかってないから?

コメントする 1件)
共感した! 14件)
旅行者

2.5怪物だぁーれだ

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
千恵蔵

3.5怪物って?結局どうなった?

2023年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりにもサスペンス風の予告に振り回されました
子供に振り回されただけの大人の思い込み
一番振り回された先生がババを引く
あまりにも可哀そうすぎる
みんな自己保身で物事を進めてしまう
(田部ちゃんの役は勿体ない)
やっぱり自分勝手な子供が怪物か?
映画としては後半まとめきれず終わらせたとも計算ずくともとれてしまう
後味悪くした方が名作と言われるからなー

コメントする (0件)
共感した! 9件)
シネパラ

4.0前半最高/後半部分、重いです。気合と根性を備えてから観てください

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
HIDE

3.0もやもや

2023年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

是枝監督作品は、「万引き家族」以来だと思います。やはり見終わった後に、結局どうなん?と感じる作品です。タイトルが絶妙で人を引き付けるのですが、誰が怪物?この人は最後どうなったの?と考えてしまします。悩ましい...、もやもや....

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ミネルバ250

3.0みんなにとってのシアワセ、って?

2023年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

結局、モヤモヤするんだよね。

テーマが盛り沢山すぎて。

で、クラスの中の張本人は野放し?
傍観者は?

それに、組織的な問題は?

結局、だれも子どもたちを見てないじゃないか。
おかしいと思わないのかな〜親は。
何かあってから、気づくなんて、そんなもの?

怪物、だあ〜れだ?

全員でしょ、ほり先生以外。

でも、そこまでじゃない。
現実は、もっとヤバい怪物いるから。

ここで描かれてるような、ヌルい現場じゃない、学校って。
どちらの側に立っても、集団圧力ハンパないから。

だから、やっぱりモヤモヤする。
テーマに対しての描写が、ゆるすぎて。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
ミツバチば~や

3.0是枝節は聞かれない・・・

2023年6月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

是枝作品の中で初めてシナリオを是枝以外が担当しこれがカンヌで賞を取る。見事なシナリオで映像も美しく坂本龍一のスワンソングとなったテーマ曲もいい。ただ映画作品としてはどうかと言うと描き込みの行届いた下絵を丁寧になぞっただけのどことなくぎこちなさを感じる映画となっている。是枝映画としては失敗作と言って良いのかもしれない。優れたシナリオに俳優陣も引きずられ、映像はそれをなぞるだけになっている。これを映画で見る意義は終止見つける事が出来なかった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
mark108hello

4.523075.白線の向こうは地獄

2023年6月11日
Androidアプリから投稿

自分を怪物だと思う者、相手を怪物だと決めつける者、自身の怪物を見ないことにする者。成長する怪物。坂元裕二さんらしさを感じる強い脚本に演出、編集、音楽が絡み合う

コメントする (0件)
共感した! 14件)
movie

3.0難しい

2023年6月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

いろいろ伏線回収されるし
登場人物それぞれの視点受け止め方の違うことは分かるが
結局、どういうことやったん?って

オチのない話を聞かされたような消化不良感が残りました。。。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
じょうじ1970

4.0怪物だ~れだ?

2023年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ながたけ