怪物 : 関連ニュース

「8番出口」あらすじ・概要・評論まとめ ~ゲームにはない“映画”なるものの特性をいかした意外な展開~【おすすめの注目映画】
近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介!本記事では、「8番出口」(2025年8月29日公開)の概要とあらすじ、評論をお届けします。【「8番出口」あらすじ・概要】2023年にインディ... 続きを読む
2025年8月28日
【インタビュー】「花束みたいな恋をした」から「片思い世界」へ 土井裕泰監督が、脚本家・坂元裕二と目指す場所
広瀬すず、杉咲花、清原果耶――日本若手俳優のトップを走っている3人が奇跡の共演を果たす映画「片思い世界」が、4月4日に公開される。本作の企画は、「怪物」「ファーストキス 1ST KISS」など、名作を次々と生み出す脚本家・坂元裕二の「... 続きを読む
2025年4月3日
坂本龍一幻のドキュメンタリー「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto」鑑賞レポート【109シネマズプレミアム新宿特別上映】
109シネマズプレミアム新宿にて、1月17日、「坂本龍一|Birthday Premium Night 2025」と題した上映イベントが開催された。同映画館全シアターの音響監修を務めた故・坂本龍一さんの誕生日を記念した特別上映は、昨年... 続きを読む
2025年1月21日
「ウマ娘 シンデレラグレイ」新章「中央編入篇」に突入 新ウマ娘・ディクタストライカ役に花守ゆみり
放送中のテレビアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」の序章「カサマツ篇」が5月11日に放送された第6話「怪物」で完結し、18日放送の第7話「トレセン学園」から新章「中央編入篇」に突入することが明らかになった。これにともない、新キャラクター... 続きを読む
2025年5月16日
【第47回日本アカデミー賞】安藤サクラが「怪物」で3度目の最優秀主演女優賞!
第47回日本アカデミー賞の授賞式が3月8日、東京・グランドプリンスホテル新高輪国際館パミールで行われ、「怪物」で安藤サクラが最優秀主演女優賞に輝いた。「ゴジラ-1.0」で最優秀助演女優賞も獲得し、2冠という快挙となった。これまで安藤は... 続きを読む
2024年3月8日
実写ドラマ「からかい上手の高木さん」本編映像初公開! 聖地・香川県小豆島で全編撮影
2024年3月からTBSの深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」で放送される「からかい上手の高木さん」の本編映像(https://youtu.be/dDQj6_M5B)が初公開された。とある中学校で隣同士に座る「からかい上手の高木さん」と「... 続きを読む
2023年10月27日
カンヌ受賞の話題作「怪物」は、「すべての人間が見るべき映画」 二村ヒトシ&映画.com編集部がネタバレありで語り合う
TOKYO FMほか全国38のFM局のオーディオコンテンツプラットフォームで、スマートフォンアプリとウェブサイトで楽しめるサービス「AuDee(オーディー)」 と映画.comのコラボ新番組「映画と愛とオトナノハナシ at 半蔵門」。作... 続きを読む
2023年6月22日
安藤サクラ&黒川想矢の繊細な演技が胸に迫る 「怪物」重要シーン公開
第76回カンヌ国際映画祭で、脚本賞とクィア・パルム賞の2冠に輝いた「怪物」(公開中)の本編映像が披露された。ある事件へとつながる重要なシーンを収めている。「万引き家族」の是枝裕和監督と、「花束みたいな恋をした」で知られる脚本家・坂元裕... 続きを読む
2023年6月11日
「怪物」脚本家・坂元裕二、“脚本家”是枝裕和監督の奥深さを熱論
多彩な映像制作者たちをゲストに招き、制作にまつわるさまざまな事柄を語る早稲田大学の人気講義「マスターズ・オブ・シネマ」が6月10日、同大で行われ、映画「怪物」の脚本家・坂元裕二と是枝裕和監督が登壇した。第76回カンヌ国際映画祭コンペテ... 続きを読む
2023年6月10日
「怪物」が首位、「憧れを超えた侍たち」「渇水」もジャンプアップでトップ10入り【映画.comアクセスランキング】
5月29日~6月4日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」を紹介します。これは総合映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。第76回カンヌ国際映... 続きを読む
2023年6月5日
是枝裕和監督&安藤サクラ、「成熟」と「幸せ」の共犯関係【「怪物」インタビュー】
世界中の映画ファンが動向を気にかける存在となった是枝裕和監督の最新作「怪物」(公開中)は、新たなチャレンジを多く取り入れた、刺激的なスパイス薫る作品に仕上がった。第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に選出され、5月17日(現... 続きを読む
2023年6月5日
カンヌ映画祭雑感。とにかく目立っていた「サウジアラビア」と「BMW」【映画.com編集長コラム】
2023年のカンヌ映画祭は、是枝裕和監督の「怪物」と役所広司が主演した「PERFECT DAYS」がそれぞれ2つの賞を受賞して、日本の映画界にとっては快挙と言える結果となりました。特に「怪物」はカンヌでの受賞直後、6月2日からの劇場公... 続きを読む
2023年6月4日
カンヌ受賞作「怪物」は、これまでの是枝裕和作品と何が違う? 興収は?【コラム/細野真宏の試写室日記】
映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む
2023年6月4日
「海街diary」まとめ キャスト、あらすじ、撮影現場秘話など一挙紹介
是枝裕和監督の最新作「怪物」の公開を記念し6月3日、フジテレビ系「土曜プレミアム」(一部地域を除く)で午後9時から、2015年に封切られた是枝監督作「海街diary」が放送されます。映画.comでは主要キャストの紹介から、あらすじ、撮... 続きを読む
2023年6月3日
日本映画界にとって豊年となった第76回カンヌ映画祭振り返り タランティーノマスタークラスなどコンペ外も充実【パリ発コラム】
今年のカンヌ国際映画祭は、日本映画界にとって嬉しい豊年となった。「万引き家族」(2018)がパルムドールに輝いてから5年、昨年「ベイビー・ブローカー」に主演したソン・ガンホが男優賞を受賞したことに続いて今回、是枝裕和の新作「怪物」は脚... 続きを読む
2023年6月3日
【「怪物」評論】是枝裕和が歩みを止めずに手に入れた、新たな“武器”
是枝裕和監督の最新作「怪物」が第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に選出され、脚本賞(坂元裕二)と日本映画としては初めて独立賞の「クィア・パルム」賞の2部門を受賞し、公開を前に大きな盛り上がりを見せている。ただ、それ以上に、こ... 続きを読む
2023年6月3日
是枝裕和監督、カンヌで北野武監督とツーショット写真「学生に戻った」と感激
第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に正式出品され、脚本賞とクィア・パルム賞の2冠に輝いた「怪物」が6月2日、全国341スクリーンで封切り。東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで初日舞台挨拶が行われ、是枝裕和監督と脚本賞を受賞... 続きを読む
2023年6月2日
永山瑛太&田中裕子ら教師陣による衝撃の“棒読み謝罪” 坂元裕二節の効いた会話劇をとらえた「怪物」本編映像
第76回カンヌ国際映画祭で、脚本賞とクィア・パルム賞の2冠に輝いた「怪物」で、衝撃の"棒読み謝罪"をとらえた本編映像がお披露目。坂元裕二節の効いた独特の会話劇を垣間見ることができる。本作では、第71回カンヌ国際映画祭の最高賞パルム・ド... 続きを読む
2023年6月1日
「怪物」でカンヌ脚本賞を受賞した坂元裕二、凱旋会見で「もうカスカス」宣言?
第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に正式出品された「怪物」(6月2日全国公開)の是枝裕和監督、脚本を担当し脚本賞を受賞した坂元裕二が5月29日、羽田空港第三旅客ターミナル内のホールで凱旋記者会見を行った。会見冒頭、一足先に... 続きを読む
2023年5月29日
【第76回カンヌ国際映画祭】是枝裕和監督「怪物」に脚本賞 坂元裕二「たった一人の孤独な人のために書きました」
第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に正式出品されている、是枝裕和監督作「怪物」脚本を担当した坂元裕二が脚本賞を受賞した。日本映画の脚本賞受賞は2021年の「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介、大江崇允)以来2年ぶり2度目、是... 続きを読む
2023年5月28日全30件中、1~20件目を表示