劇場公開日 2023年11月3日

ゴジラ-1.0のレビュー・感想・評価

全1373件中、21~40件目を表示

5.0迫力あるゴジラ映画

2024年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

またゴジラ映画かと思いながら、ただ評判が良かったので、映画館に足を運んで観た。
大画面で観たのもよかったのか、迫力あり、面白かった、都合よく話が進む点もあるが、そこもあまり気にならず楽しめた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
roundmaker

3.0白組のCGは素晴らしいんだが

2024年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怪獣映画如きにストーリーを求めたり、役者の演技を求めることが酷なのか。

スタンリー・キューブリックは見えないところまでセットを作ったという。
役者に何をしなくてはならないか、何を演じざるおえないかを強制的にわからせる良いシステムだと思う。

今回、メイキングらしい映像を見ると、グリーンバックで撮影、後からCG合成のようだ。
予算がないとはいえ、これで役者に演技しろは無理だろうというか、それっぽい演技をせざるおえないだろうというか、全員下手。見ていて具合が悪くなった。

主人公は子役からのキャリアのようだが、本当に役者なのか疑問に感じた。

評点は全て白組のCGに対するもので、演技、ストーリーは評価に値しない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
サカキ

4.5とても人間性が垣間見える作品でした

2024年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

戦争で生き残った浩一
浩一は典子と戦後で知り合ってなんとか生活をしていた
そんな時、ゴジラが現れ戦後の日本に追い打ちをかけた
浩一はゴジラに対して怒りを覚え生き残った人達と一緒にゴジラ討伐を考えて作戦を実行したという内容だった
戦争で全てを失ったにもかかわらず生きていたのにゴジラで再び失ってしまった
それでも、生きていこうとする人の姿が良かったです
人の団結力は、不可能をも可能にできるのだなと思いました

コメントする (0件)
共感した! 8件)
やっすー

5.0文句なしの傑作

2024年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

評価の高い映像を期待しての観賞でしたが、それだけではありませんでした。
ストーリー、展開,キャスト、結末…全てが期待を上回る傑作でした。
いくつもの圧巻シーンがあり、目を離せませんでした。
凄く良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
tuna

3.5初ゴジラ映画!

2024年11月24日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

オスカー獲ったなら観なければ、ということでようやく観賞。
赤ちゃんの肌ツヤ良すぎとか、山田裕貴の歯白すぎとか、細かい気になる部分もあるけど全体的には良かったかな。
視覚効果賞獲るほどの映像なのか...?とは思ったけど、映画館で観たらまた違うのかしら。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はりぷ

4.0おもしろかった

2024年11月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

大きなゴジラの下で豆粒のような人々が逃げ惑う映像は、ゴジラの巨大さをことさら印象づけた。シン・ゴジラにも同じシーンがあったかもしれないが、あまり印象には残っていない。アカデミー賞を受賞したのも納得。若い人たちにわかりやすくするよう、戦争の悲惨さを描いている部分に時間を多くとっていると監督は話をしているようで、この部分が長すぎるというコメントも聞くが、あまり気にならなかった。シン・ゴジラも良かったけど、こちらもなかなか。神木隆之介がいい味出していた。

7-73

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tarotaiu

3.0初ゴジラ

2024年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、TV地上波

正直、ゴジラにそんな興味はなかったが、世界で認められた映画なので、当時映画館で鑑賞した。
まずゴジラのビジュアルが圧倒的な迫力があり、恐ろしい。
ゴジラは容赦なく全てを破壊する。人がまるでアリのように踏み潰されていくのに心が痛くなった。

あとは、(監督の指示であえてそういう芝居なんだろうけど)主人公の人の演技が大袈裟で、臭いのが気になった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぼっち

3.0ミニゴジラ

Rさん
2024年11月18日
スマートフォンから投稿

ゴジラ強くて格好良かった。もっと暴れるシーンを見たかったかも。
キャストが個人的にハマらなくて感情移入出来なかったけど、ストーリーは良かった。良い終わり方。
ミニゴジラ、恐竜みたいで可愛い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
R

2.0体幹?体幹なの!?

2024年11月17日
iPhoneアプリから投稿

すんごい立ち泳ぎ!?
まるで海底に足が着いてるかと思ったよ!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
べすぱ

5.0特撮映画

2024年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

怖い

興奮

巨大生物が現れたら、
びっくりするよ。

終戦の頃にゴジラが現れる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
naomi

3.0ゴジラが水中に没する際の全員揃っての敬礼シーンに違和感が…

2024年11月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

アカデミー視覚効果賞受賞でも話題になった
「ゴジラ-1.0」が早々にTV放映され、
ゴジラファンとして早速の鑑賞。
特撮としては「シン・ゴジラ」と
甲乙を付けがたい高レベルに感じた。

内容としては、描写からして、
よもやヒロインが生きていたとは
想定外だったし、
鑑賞前に情報を得ていた特攻機の脱出装置
の作動は、整備兵が主人公に
伝えない中での取付かと想像していたので、
これも予想外だった。

気になったのは、
最終版でゴジラが倒された時に、
戦ったメンバーが揃って敬礼をした場面だ。
多分に、日本人として同じ放射能の犠牲に
なったゴジラへの仲間的意識や
神々しさへの敬意ではあるのだろうが、
まるで3発目の原爆を落としたかのような
ゴジラの熱線による東京破壊との整合性は
取れているのだろうか。
あたかも戦艦大和の轟沈シーンに
見立てたかのような
ゴジラが水中に没する描写も含め、
この敬礼のシーン、
監督の狙いは分からないが、
単に終戦直後の描写だったから、
とだけでは腑に落ちないような、
その全員揃っての所作に違和感と一抹の不安
を感じさせられたのは私だけだろうか。

そして、「シン・ゴジラ」のどちらを
再鑑賞したいかと問われたら、
私は「シン…」に軍配を上げそうだ。
人情ドラマ的風合いの「ゴジラ-1.0」より、
国家の危機管理的視点にウエイトを置いた
「シン・ゴジラ」の方に再鑑賞への意欲が
湧きそうなので。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
KENZO一級建築士事務所

2.5神木と浜辺の安っぽい恋愛要素なければもう少しよかったんだけどどっち...

2024年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

神木と浜辺の安っぽい恋愛要素なければもう少しよかったんだけどどっちに焦点あてたいのかよくわからないしどっちもあるから良いとも思えないし
視覚効果賞とはなんだ?よく分からない賞おめでとう
つまらなくも面白くもない無難

コメントする (0件)
共感した! 2件)
コルチゾるくん

4.5モスラ対ゴジラ以来

2024年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

小学校低学年の時に、近所の兄ちゃんが隣町の映画館へ連れて行って、モスラ対ゴジラを鑑賞しました

ザ・ピーナッツのモスラやモスラや♩しか覚えてませんが☝️

あれから、50数年が経ちましたが、シン・ゴジラとか色々あったのですが、観たことありませんでした

同僚がこの-1.0を観て良かったですと言ってたので、んじゃ観てみようかなと

時代背景が終戦〜ってのも私には良かったのかも

面白かったです

また、神木隆之介さんの演技がホント上手くて✨

もちろん、皆さん上手い方ばかりですが

タブレットで観たのですが、より大きいスクリーンで観たいですね☝️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
premacy2010

2.0迫力はピカイチただ

2024年11月4日
スマートフォンから投稿

難しい

内容は違和感なところがちらほら
ネタ映画としては良さそう
あんな吹き飛ばされて生きてるとかないでしょ
サイヤ人くらいだよ 流れがおかしくガッカリ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キュアワンダフル

2.5ゴジラってこんな風だったのね✨

2024年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

興奮

意外に面白かった❗ファンタジー系と決めつけて観てなかったけど、引き込まれてしまった‼️ストーリーは中々なもので(リアル性には欠けるものの)、評価が高いのも頷ける🎵

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ろくさん

3.0モノクロの良さが味わい深かった

kさん
2024年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

海上での攻防戦からの映像が綺麗だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
k

5.0金ロー初登場

2024年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

一年前の公開時、何度も映画館に足を運びました。ゴジラに集中する回、ドラマパートをメインにみる回、戦闘機や軍艦駆逐艦をじっくり眺める回…我ながら不器用だとは思いつつ、それぞれがボリュームあるのでいっぱいいっぱいになってしまうんです笑
一年たって地上波で鑑賞、さすがに少しは俯瞰して観れたかな?

神木くんには具体的な罪悪感があるけれど、それぞれのキャラクターが、いや当時の日本人が抱えるサバイバーズギルトを乗り越えていく物語。

音楽も鳥肌。やはりゆきかぜ駆逐艦長の名台詞からのゴジラ交響曲は痺れますね!
新作制作決定おめでとうございます!

コメントする 1件)
共感した! 6件)
chili

2.0決戦のテンポの悪さ

2024年11月2日
PCから投稿

ゴジラを人間の愚かしさが産み出した災害として、対峙していくという作品であると認識した。「3丁目の夕日」は素晴らしかった。それぞれの人間ドラマと、素晴らしい役者さんたちの存在感に涙した。しかし今作ドラマは「3丁目の夕日の劣化構成」と言わざるを得ない。ダメ人間の主人公、擬似家族、だんだんと深まっていく家族愛。良い隣人。失う悲しみと決意して取り戻す喜び。違うものは描けないのか??良い役者を揃えながら、人間ドラマに主軸を置きながら、そのドラマに感動することができない欠点。しかしそこはエンタメパニック映画なので、まあ良い。そんなもんだろう。それ以上に何よりも最後の決戦が良くなかった。なんというテンポの悪さ、緊張感の無さ、どんでん返しで快哉を叫ぶべきシーンの盛り上がらなさ、泣けるべきシーンでの感情の揺さぶりの薄さ。役者棒立ちの臨場感のない危機シーン。まあ、そうでしょうね〜。となる白けさせられ方。最後さえ気持ちよく夢中にさせてくれれば、多少のストーリーの欠点など吹き飛ぶ。その最後の決戦に「この人はわかってない」というのを確信。ドラクエで「あなたのドラクエのストーリーを描いてあげるよ」とでも言わんばかりにゲームを愛していない監督が、何もわかっていないのに勝手にドラクエ好きの気持ちを代弁しようとしてきたように、最後の決戦もアニメで良く使われるテンプレートを上っ面で踏襲しただけのものに思える。見終わった感想は「なんじゃコレ」

コメントする (0件)
共感した! 8件)
うめ太郎

3.0山崎監督👍ぜひ次回作はヘドラの登場をお願いします!

2024年11月2日
スマートフォンから投稿

個人的に面白かったです
次回作は思いっきり未来のお話しなどどうでしよ
勿論、山崎監督の宇宙を舞台したお話しで
近年何かと話題なってる地球温暖化をベースにして日本及び人類がこれからどう有るべきが問うのです!
貴方なら出来ます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
テッチ、

3.0まわりの評価高いけど

2024年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ゴジラのリアル感とかはすごかったけど、それなのに眠たくなってしまった。。。

素人ながら画?カット?かな、もっと全体的に粗くしても良かったんじゃないかなと思ってしまった。監督のお人柄が出てるのかとても上品だなと。俳優さん達も教科書通りの綺麗な演技すぎて心打たれるシーンもなく。

けど、昔の作品へのリスペクトを感じたので星3にしました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
remto