劇場公開日 2023年4月28日

  • 予告編を見る

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのレビュー・感想・評価

全573件中、521~540件目を表示

5.0今週はほぼ条件でおすすめできる映画

2023年4月29日
PCから投稿

今年138本目(合計789本目/今月(2023年4月度)33本目)。

タイトル通り、元ネタ(有名なファミコンゲームから始まって、最新機種まで)のゲームが元ネタの作品です。

この手の映画は費用回収の観点から「なぜか」日本語吹き替え版をほぼ強制的に見せられる(字幕版が意図的に思えるほど変な時間帯にしかなかったりする)傾向がありますが、大阪市内ではほぼ7:3くらいで字幕版も見ようと思えば見られる程度です。

元ネタありということなので元ネタを知っていれば有利ですが、マリオブラザーズのいわゆる「マリオ」以外にもドンキーコングやマリオカートなどなど兄弟作品に関することの知識も出てくるので、正直全部おいかけてみるのはかなり難しいのでは…と思います。ただその分、丁寧な誘導はあるし、今週ではほぼ本命枠と思えるようにお子さん向けにもかなり誘導が丁寧なので、ストーリーがわからないという類型はちょっと考えにくいです(いわゆる巻き戻し処理などもない)。

字幕版で見ても英語の聞き取りはかなりやさしく(ほぼ英検2級あれば足りるレベル)、その意味でも本国でも子供向け作品として意図されているのでは…と思えます。その観点では趣旨違いではあるものの、英語学習中の方の聞き取りにもおすすめです(出る単語もかなり抑え目だし、聞き取りもかなりしやすいです)。

私もちょっと最近機種(スイッチなど)まではおいかけられてきていませんが、ファミコン版やスーパーファミコン版、およびその復刻版などの知識があるだけでも(特に、ほぼ集大成的に出てくる、スーパーファミコン版のマリオ3が重要?)かなり違います。

字幕版でみても子供向けという事情もあるのか日本語字幕の観点でもかなり配慮があり、せいぜいどうみても高校入試の国語レベルの言い回し(換言すれば、センター試験レベルの国語のレベルまでは問われない)しか出ませんので、そこも安心です。日本語吹き替え版にも魅力はあると思いますが、作品の趣旨的にも字幕版で見ても問題はないかなと思います。

特にネタバレというネタバレが発生するような映画ではない一方、ストーリーの筋が一本なので(ここもお子さんに配慮したといえる)、あれこれ書き始めると逆の意味でネタバレになりかねないので、ここはあまり触れないようにします。ただ、ファミコン版やその復刻版(スイッチにはあったと思う)まではともかく、何らしかマリオシリーズをプレーしていればかなり理解度はあがると思います(まぁ、「最近の」ゲームに比べると、どうしても初期のころは理不尽に難易度が高かったという事情もあり、ある意味初期版よりも最近のニンテンドースイッチ版などのほうが手に入りやすいのかもしれません)。

特に減点要素まで見出しにくいのでフルスコアにしています。
小さいころにファミコン版やスーパーファミコン版などでプレーされた大人の方には大人の方向けで懐かしいシーンなどもあるし、任天堂さんの配慮というかユーザを大切にしようという気持ちがあらわれて好印象です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
yukispica

5.0懐かしさと新しさを感じた。

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿

昔のマリオと新しいマリオを同時に楽しめました。
ある場面で昔、スーパーファミコンでマリオカートをやっていたことをふと思い出して懐かしい気持ちになると同時に今観ているこの映画も未来では同じように懐かしく思うのかな、とふと思った。
マリオは私が物心つく頃からあって、古い記憶の中で最初にやったゲームだった覚えがある。
懐かしい気持ちと新しい気持ちの両方を同時に味わえた良い映画だった!
ピーチ姫最高!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
Yu

4.5スーパーマリオブラザーズだった🌟🌟🍄🍄

2023年4月29日
Androidアプリから投稿

ゲーム未経験の娘のリクエストで鑑賞。期待を大幅に上回り、子供の頃夢中になった世界に引き戻された。
あのマリオの世界だったし、映画としてマリオの素晴らしいストーリーがあった。
今の子供世代の親はかつてファミコンやスーパーファミコン、NINTENDO64とか経験している人が多いので親子で楽しめる作品。
完全にSwitch買いたくなる🤣

コメントする (0件)
共感した! 11件)
asumo

5.0これ以上ない出来

2023年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

マリオを題材に映画を作る

という課題に対する100点の回答かと。
マリオ関連のゲームをあまりやってこなかった人がどう感じるのか、欠点としてはそれくらいしか浮かばない。

・表情豊かなキャラクター
・スピーディで飽きのない展開
・散りばめられたネタの数々
・プロの声優陣

楽しかったー何回でも見たいー

コメントする (0件)
共感した! 11件)
丑

3.0ノリが合わなかった

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

不思議な世界に迷い込んでしまった配管工のマリオは世界の征服を企むクッパに立ち向かうことになり…。
人気ゲームの映画化作品。ギャグやノリなど全体的にミニオンズ色が強く自分にはあまり合わなかったが、推しのヘイホーの歩き方が可愛かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
shotgun

3.0グラフィックとても綺麗ですね

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

老いては子に従え
という教えがありますが‥

自分が子供に勝てない。
教えを乞うしか無い。

と思ったのが
スーパーマリオブラザーズです。

マリオカートも一回も子供には勝てません。

なので、
子供達がガチで競い合っているその傍らで
ずっと見ていたので
キャクターの名前は存じ上げております。

GWには最適な映画です。

とても楽しい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
あすパパ

4.0マリオしたことないけど‼️❓はまるじゃないか‼️❓

2023年4月29日
PCから投稿

宣伝から予想したレベルを遥かに凌駕してきた、いい方で。
特に、ピーチ🍑姫のキャラと映像セリフが夢に出てくるレベル、凄い。
つかみから、最後まで、怒涛の如くの展開。
いろんなところで感情移入までできます。
やられたら、やり返す、倍返し、モチベーション爆上がり。
生きる糧になる映画🎞🎟🎬🎦とはこれのことか。
最高にハイテンションになれる、アニメが好きでも嫌いでも、ゲームが好きでも嫌いでも、これから楽しく生きたいなら、是非。

コメントする (0件)
共感した! 87件)
アサシン5

4.5日本の子供はお行儀が良いです

2023年4月29日
スマートフォンから投稿

楽しい

単純

興奮

池袋のグランドシネマサンシャインで観たのですが子供の比率が1/3程、みんなお行儀が良くおとなしく見入ってました。

この映画は要所要所のポイントで歓声が上がるシーンが用意されており、観客の半分以上が子供でその都度大騒ぎしてくれたら会場のボルテージが一気に高まる、そんな作りになっているように感じました。

マリオやピーチ、ドンキーコングが登場しただけでアメリカの映画館では子供達の悲鳴に近い歓声が上がったと聞きます。

小難しい入り組んだストーリーなど無いアトラクション感覚で楽しめる映画なので、ぜひ子供メインで大騒ぎしてOK的な上映イベントをどこかで開催してもらえたら、なんて考えたりしちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
いそぷDX

4.0ストレスがなくなる✊

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿

日本が誇るマリオ✌️

なんと言ってもキャラクター達がすごく可愛い👍

クッパのピアノシーンは必見🤣映画館で普通に笑った😆

歴代のゲームの世界が素晴らしく表現されている🫡

コメントする (0件)
共感した! 14件)
djibuki

4.5マリオゲームファンへの至極の一作

2023年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

マリオブラザーズを現実世界に表現し、ゲームキャラクターへと移り変わる様は見事
マリオゲームで疑問に思っていたものをメタ的な笑いにしたり、ルイージを助けるという展開にアレンジしたのも上手い
ポリコレとすぐに言われる昨今、ピーチが逞しいのは違和感もあったが設定が面白いのですんなり受け入れられた
マリオシリーズを遊んだことある人ならBGMでも高揚するだろうし、おなじみの効果音の使われ方も気持ちがいい
映像になった時のアイテムの表現も素晴らしい マリオへのリスペクトを感じる
ヨッシーファンとしては物足りなさを感じたが、特大ヒット御礼で続編での活躍を期待

コメントする (0件)
共感した! 12件)
bp

4.0ブルックリン…のおじさん!

2023年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

夢のある内容でいいんじゃないでしょうか。ゲームでお馴染みのシーンも上手く盛り込んであるし、ソフビかフィギュアが動いてるかのような質感やキャラ設定など、ゲームの世界観を損なっておらず、スムーズに物語に入っていくことができました。一部では教訓めいたものがなくお話に深みがないとか、なんで地下が異世界とつながっているんだよ!みたいな突っ込みもあるようですが、そもそもマリオの映画に何を求めているんだよ、という話でしょうな。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
HAL-9000

4.0マリオらしい楽しいアトラクションムービー!

2023年4月29日
Androidアプリから投稿

マリオゲームらしく、楽しいアトラクションムービーでした!!

「ミニオンズ」等を製作しているイルミネーションが任天堂とタッグを組み、世界的ゲームキャラクターであるマリオシリーズをアニメ映画化した本作。
ハリウッドではマリオの実写映画で大失敗して以来の映像化作品らしいのですが、今回はきちんと任天堂の本社が製作に関わっています。そのためか、きちんと娯楽アニメ映画として楽しい作品となってました!

何と言っても、実際のゲームに出てくる要素がアクションシーンや冒険するシーンに出てきます。
「スーパーマリオブラザーズ」でお馴染みの横スクロールでの移動や緑の土管でのワープが出てきます。
また、予告編でも映っていた「マリオカート」さながらのレースシーン。
ゲームさながらの爽快感抜群であり、それをクリアで迫力のある画面で観れたことに非常に満足です!

また、マリオと言えばアイテム強化。
劇中に出てくるアイテムを使う場面も出てきて楽しいし、実際に使用する場面にも心踊りました。

そして音楽!
マリオをプレイすれば誰でも聴いたことのあるサウンドトラックが、ハリウッドのオーケストラアレンジで流れる所は本当に感動します!

また、キャラクターに関してはマリオシリーズだけでなく本来別作品であるドンキーコングまで出てきたのでそこも楽しい点でした。

ただ、今作は他のイルミネーション作品と同様にドラマ性があまり強くないです。
現に米ロッテントマトでは批評家から賛否が割れています。

今回もマリオやルイージ、ピーチ以外のキャラクターがあまり印象に残らなかったり、マリオとピーチが絆を深めるまでの展開が雑でした。
その他にも色々と突っ込みどころはあります。なので正直前半はあまり面白くなくて「大丈夫かな?」と心配になりました。

しかしながら、今作はドラマ性よりもアトラクション要素に振り切っています。
なので、マリオのゲームをやったことがある人かつマリオシリーズに思い入れのある方ほど今作は面白いです。
逆に言うと、マリオシリーズに思い入れが無い人は正直この作品は楽しめないと思います。

現に自分は基本的にドラマ性が強くない映画は好きじゃないので、マリオシリーズが好きでなければ今作は面白くなかったと思います。

ただマリオのゲーム自体、プレイしたことがある人は多いと思うので楽しめる人は多いと思います。
そういう人は是非ともオススメします!

コメントする (0件)
共感した! 14件)
さうすぽー。

5.0家族みんなで楽しめる、間違いない映画!

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿

公開初日、19時過ぎからの回で鑑賞。
コロナ明けて、座席は満席。
これ3年以上ぶりの、本当の満席。
家族連れもいっぱい。
久しぶり、ワクワクいっぱいの会場の雰囲気!!!

いやぁ〜、本当おもしろかったです。

感動を煽るようなストーリーでもなく、
内容のないコメディでもなく、
マリオで楽しく遊んだことのある人なら
小さな子どもから大人まで
コアなゲーマーもそうじゃなくても
どんな世代でも本当に楽しめる。
こういう映画って本当にあるんだな。

ゲームの音楽がほんとテンションあがる。
リアル世界の80年代ソングも懐かしくって、
(でも子どもたちには古くさくなく)
テンション上がる上がる!!

クッパの歌が上手で、
いやしかし、心の中で大爆笑でした。

戦うピーチ姫がかっこいい!
マリカのバイク、最高やった。
マリオとルイージの兄弟愛、よかった!

ラスト、音楽がどうなるんやろ?
ゲームのまんまやと、
結構軽い音楽になるんじゃないかと思ったけど、
さすがのアレンジで
重厚感のあるラストにふさわしい曲になってて、
うわぁ!めっちゃええやん!!って思いました。

欲を言うなら、ストーリー、
もう少しぐっと何かがあったらいいなぁって
思うけど、
今回はこれで満足!って感じです。

ラストシーンの卵、
これは2もあるってコトだよね?!

帰りの車の中で
大学生の子どもたちと
あれがおもしろかった、
あのシーンって、あれだよね!!
ってめっちゃ盛り上がりました。

んで、めっちゃゲームしたくなった。
うちはゲーム機しまっちゃってたけど、
押し入れから引っ張りだして、
GWに親子でマリオしようと思います。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
MAYyarts

5.0大満足なマリオブラザーズの映画

2023年4月29日
Androidアプリから投稿

原作愛を感じる演出の数々に展開もスピーディーで飽きの来ない流れでした。
子供も最後まで楽しみる素晴らしい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぼん

5.0マリオが好きなので楽しめた。ただ、、、

2023年4月29日
iPhoneアプリから投稿

映像作品として楽しめたが、映画としては。。。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
イロネギ

3.5ピーチ姫

2023年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

孫たちと出かけた。
折角なので3Dを選択。
孫2人にとっては3Dデビュー。
2人とも楽しかった~♪ということであれば基本☆5なのだが、
下の孫は途中で寝てしまった。
なので、若干減点させてもらった。

大人目線でコメントするのも大人げないと思うが、
下の孫が寝てしまうのもさもありなんと感じた。
ストーリーは何の盛り上がりもなく、
映像も目を見張るようなものはない。
唯一、ピーチ姫だけが時折キラリと光っていた。

続編作る気満々のようだが、孫のお供でも私自身は観たくはない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
みみず

5.0マリオ愛が詰まりに詰まった作品

2023年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

スタンディングオベーションしたくなる程に、最高に楽しい映画でした!!
マリオのゲーム作品への愛が上映時間めいっぱいに詰め込まれていて、マリオ作品は三作品程しかプレイしていない私も曲やキャラクターの使い所、演出に感動したので、昔からのマリオファンは歓喜のあまり泣いてしまうのでは⁈と思いました。
マリオファンによるマリオファンのための、最高の映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ごりら

5.0大ヒット中なだけはある。

2023年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

よくできてるなー。ゲームの世界観も壊さず話もくだらなくなく、納得させられるストーリー。何が肝心したって…ゲームの内容がなんの違和感もなくお話のベースになってること。お馴染みの世界がさりげなく展開されついてびっくり。あとは、色。カラフルさが素晴らしすぎる。キャラも可愛すぎる。これこそ3Dでリピートしたい。むちゃくちゃ楽しかった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
peanuts

4.5ゲームの再現度が凄すぎて超ヤバいです。

2023年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』鑑賞。

*声の主演*
宮野真守

*感想*
任天堂が誇るスーパーマリオブラザーズがイルミネーション作品として登場!

僕は、大の任天堂ゲーマーでありますし、マリオのゲームはほとんどプレイした事があります。

いやぁ~楽しかったなぁ~
僕はスーパーファミコン世代なので、もう~懐かしかった!

ストーリーは、何をやっても失敗ばかりしてしまう配管工のマリオとルイージが、ある出来事をきっかけにキノコ王国に飛ばされ、迷い込んでしまい、世界の危機に立ち向かう話。

ゲームでは、ピーチ姫がクッパにさらわれ、マリオが各ステージを攻略しながら、ピーチ姫を救出しますが、映画版だと中身が全然違っていました。だって、ピーチ姫がめちゃめちゃ戦うんですからw あんなアクロバットじゃなかったから、ビックリ!ゲームでもプレイアブルかなんかで操作はできますが、あんなに動きませんw

スーパーマリオブラザーズのゲームの世界観、キャラクター、BGMは導入されてましたし、映像がとにかくヤバい!

何がヤバいって、ゲームの再現度。キノコ、ハテナブロック、ファイヤーフラワーなどなど・・・非常に細かく作り込まれており、スーファミ、ニンテンドー64、Wii、Switch、各機種から発売されたマリオのゲームの再現度がハンパじゃなかった。

マリオの声を演じた宮野真守さんが上手かった。特に印象的だったのが、マリオが土管に吸い込まれる所が地味に面白かったw

そしてクッパ。いやぁ~迫力がありましたね。ピーチ姫に無理矢理、結婚させる所とか、火を吐くシーンやら終盤のバトルシーンは圧巻でした。オデッセイの時のクッパに似てたかな?

スーパーマリオはお子様向けのような気がしますが、僕みたいな大人でも十分に楽しめます。

スーパーマリオをプレイした事がある方には是非観てもらいたい作品です!

超オススメします!\(^^)/

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ひろっぴ

5.0めっちゃよかった!

2023年4月29日
スマートフォンから投稿

笑える

興奮

幸せ

マリオとルイージの兄弟の絆が良かった。
あんな冴えない人だったんだと少しびっくり。笑
排水管工っていうのは知ってたけど💦
マリオがピーチ姫の城でトレーニングする描写が良かった!
後虹の道路も自分的には良かった。
ていうかキノコ嫌いな設定だったのね。
あんなにキノコたくさん出てくるのに。笑

マリオもキノコ嫌い少しは克服したかも!

マリオ人気すぎるのか夫と隣同士で座れなかった…
隣の子ども連れが子ども3人に親ひとりで席は2席だったけど、席は別に買ってあるという事なのか?よく分からなかった。
2歳くらいの子にマリオはだいぶ難しいと思うけど、なんで連れてきたって感じ。
少々騒がしかったな。少し迷惑

コメントする (0件)
共感した! 10件)
めぐ
PR U-NEXTで本編を観る