ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのレビュー・感想・評価
全714件中、161~180件目を表示
マリオ映画化を優等生的に実現
子供の頃にプレイしたスーパーマリオが、本当にうまく映画化されたと思います。家族で見に行きましたが、子どもは夢中で楽しんでる様子でした。
音楽もキャラクターも楽しくて、ストーリーはやや平板だったものの、映画館の大画面で見るべき作品だと思います。
観終わったあとで、楽しかったね、と家族や友達と素直にふり返る事ができる映画です。
大人ひとりで観に行った自分が悪い
子供(幼児)向けの作品です
絵は細かいところまで美しく描かれていますし、音楽も懐かしのBGMにアレンジが利いていて心地よい時間を過ごせます
ストーリーそのものは単調なのですが、親子連れのファミリー層がターゲットですから、当然といえば当然
それこそ、幼稚園で先生と子供たちがワイワイ楽しむための映画だと思えば分かりやすいかもしれません
点数をどうしようか迷いましたが、レストランでいい大人がお子様ランチを注文して、味にクレームをつけるようなのもみっともないし、近くの席の子供たちが夢中になって観ていた姿もありましたので、★1つ追加しておきます
寝落ちした(笑)
先週は2つの上映作品を観たが、「怪物」を観て、映画はエンターテインメントに限る、と反省して、次に行った映画がエンタメ満載の「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」。
で、じつは予告編が終わって、本編がはじまった直後に、なんと私は20分以上、寝落ちした。なにも覚えていない。なので、目が覚めてから、なんでマリオが戦っているのか、ほとんど意味もわからず、あとの70分を見終えた。この映画はやはり子ども向けで、古希を前にした大の大人が楽しむのは少々無理があったようだ。若い頃、マリオカートなどのゲームでは息子達と遊んだ時期もあったので、その辺の懐かしさがプラスして、評価は甘めに星=3.5かな。
追記:もう上映期間も末期の映画だが、そこそこ親子連れの人たちもいて、まあまあの入りだった。先日、WBCの映画で、上映中におしゃべりとやめない二組の若者に辟易したが、今回の上映は子ども向けにもかかわらず、ほとんど騒ぎ出す子どもさんもいなくて、感心した。
丁寧に作ってる
2023/5 イオンシネマ 3D4DX
とにかく楽しい
マリオカート最高だった
イルミネーションらしさも入れつつマリオの世界感を壊してない
SFC、64の思い出が蘇った
次はヨッシー出てくると思うので楽しみ
幸せの脳汁
自分の脳内で考えうる以上の事が起こらない、ありきたりの展開なのにこんなにも感動出来るのはビジュアルの素晴らしさ、作り手がマリオの可能性や素晴らしさを信じているからではないかと思うのです。
マリオど真ん中世代の自分には、余りの楽しさにノスタルジックな感情が入り乱れ、涙無しでは鑑賞出来ませんでした。
楽しかった!
-0.5は映画として俯瞰視点で見た時の凡庸な物語だから。
でも、完全エンタメに振り切ってる本作はこれでよいのかも。
マリオが、世界を一つにする!!
さて、世界中で世代や人種を超えて共通のポジティブ体験を共有できるコンテンツはいくつあるでしょう。
大げさにいえば、マリオは世界の文化の壁をぶち破り、世界の人々を一つにするポテンシャルを持ったコンテンツだとおもいます。
「あー!これこれ!」
このようなゲーム体験の【あの】ワクワクを共有できるのは、この映画が唯一無二ではないでしょうか❔
マリオにポジティブな記憶が、あるならば、小難しいことは全て無視して、子供の心で楽しめる。見て損はない映画です。
イタリア系移民の配管工
世界中、どこに行っても食いっぱぐれない三大職業があるという。
それはシェフ、美容師、そして我らがマリオと同じ配管工だ。
上記は移民が多く従事する職業でもある。マリオがブルックリン在住のイタリア系移民であるのは設定的にも理にかなっている。地元民に比べて言葉や文化にハンデがあり、コミュニティのツテが少ない移民は手に職をつけて働くしかない。前半兄弟が配管工として依頼を受けて地道に泥臭く働くシーンがあるのも良い。
エブエブもそうだが、真のヒーローとは普段さして人に褒められることも憧れられることもなく、地道に街を支えている労働者のことなのだ。
ゲーム映画の正解
素晴らしい!
面白かった!
あっという間にエンドロールを迎えた。
マリオのゲームをふんだんに散りばめた
シリーズの何かを遊んでいたら何かしらニヤリと出来る映画。
ゲーム映画はこれで良いんだよ。
原作知っててそれを観に行って欲しいものが出てくる。それも想像よりも面白く。
このシーンはドンキーコングが元気よく出て来たらいいな!
と思ったら扉ぶち抜いて飛び出て来ていきなりドンキーラップ。
最高です。
ニヤニヤが止まりませんでした。
いまどきのポリコレにチカラを入れすぎる傾向と違い、あくまで原作準拠なのも好感。
任天堂素晴らしいです。
ありがとうございました。
終わった後に一緒に行った人と
面白かったね!と最初に言える映画は幸せです。
タイトルなし
面白かった〜!
マリオの世界に入りこんだみたいなわくわく感!横アングルで走り抜くシーンはスーファミを思い出してわくわくする
リアルな世界観にすることで、マリオワールドの理不尽さがすごいことに気づくのも面白かった…(柵のないエレベーターとかブロックの難易度の高さとか)
ドンキーコングもマリオカートも詰まってて、ゲームを思い出してはわくわくしてよかった
ピーチが助けられる側でなく自分の力でぐんぐん突き進む強い姫なのもすごくよかった!
めちゃくちゃかっこいい…!
キノピオが自分がかわいいこと自覚してるのも大変あざとくていい、かわいい
マリオ達が水道屋設定だったね〜と思いつつ、リアル世界から迷いこむ展開だからピーチの生い立ちとかサラッと流すには重かったり、マリオも結局ルイージ自分で巻きこんで囚われの身にさせてるし、現実世界にクッパ呼び込んで倒したり、マッチポンプ感えぐ…って現実目線で見ちゃって気になった…
良くも悪くも兄弟は自分の世界に入りこんでヒーロー風吹かせちゃうタイプだから、この世界に順応しやすい性格だな〜と思ったり
あと青い星の子がサラッとブラックなこと言うのが大人向けのスパイスを効かせてるんだと思うけど、ブラックユーモアにしてはエッジ効きすぎて(唯一の希望は死、牢獄も人生もぶち込まれたら逃げ出せないとか)うっかり真理すぎてちょっと冗談の域越えてるよ!って気持ちにもなった
現実目線で改めて見ると、クッパが曇りなきモラ男でびっくりしちゃった
妙にロマンチストなのも、他責思考でブチ切れて自分はこんだけ傷ついた!って攻撃するのも、暴力で自分のご機嫌取らせるのも
(でもコメディタッチで面白く見れちゃうんだけど)
ラストは昔なら姫との結婚がゴールでピーチとマリオがくっついてめでたし、ってなりそうなのを、あくまでも兄弟二人の話だよって締めるのがよかったな
でもピーチの姿はどうしてるか出してほしかったな〜
ヨッシーのたまごが映ってたから続編あるのかな?
現実目線で見ると気になるとこはあるけど、何よりもエンタメを全力で味わえる!って楽しさがあってすごい満足だった!
あのマリオのゲームの世界に入り込める
ゲームをしていた人もしたことがない人も満足できる良い作品だとかんじました。bgmも素晴らしくゲームで実際に使われていた音楽も挿入されワクワクしました。また、マリオシリーズのさまざまななゲームの要素が織り込まれ見てて飽きなかったです。マリオに触れたことがない人も是非見て欲しいし心が高揚する作品です。
マリオ世界の冒険譚
任天堂のゲームの世界。
印象に残るキャラそのままを描いてくれてる。
そしてマリオやルイージ、ピーチ姫などのキャラたちが、ゲームの世界を、しっかり表現し冒険してる。
どうやって昔の横スクロールのゲーム的な部分を描くのかな?と思っていたら競技的な感覚で描き、スポ根的な要素も盛り込んでることで、自身が初めてやった時のゲームオーバーの繰り返しを思い出した。
なので現実世界とマリオワールドとの連結部分などツッコミたくなる点はあるのだが、そこも土管を使うことで濁して回避してる様にも思え、ゲームの世界観をここまでしっかり描いてくれてることに感謝したい。
大満足
友達と二人で行きました。
面白い、楽しいとしか言い様がない最高の作品。
マリオはNEWスーパーマリオブラザーズ(DS)とマリカー8とマリオパーティをやったことはある(ネコマリオとかも知ってはいる)位だが、その自分でも知ってる「おぉ、これは!」の数々。
すげぇなイルミネーションと思わされる映像。とにかくどのシーンも観客を楽しませるための工夫を凝らしていて、どのシーンも楽しく見れた。
音楽も映像と完璧にマッチしていて、映像だけでさえ盛り上がるところをさらに盛り上げてくれる
キャラも原作から割と変わってはいるけどこれはこれでいいと思えた。特にクッパやキノピオたちのキャラ設定はマジで笑えた。
ストーリーはシンプルで兄弟の絆がテーマなんだと思うけど、そのテーマであるならうまくまとまってるし、きっちりと伏線もある。
各シーンも、笑えるとこは本当に笑えるし(クッパのピアノ演奏、冒頭のペンギンの国のシーン)、ピーチとの修行シーンやドンキーコングとの決闘シーンはマリオ頑張れとなれる。どのシーンも感情移入できるし、退屈なシーンなど存在しなかった。ブルックリンでの最終決戦は確かにベタではあるしまあこうなるよなって感じではあるが、テーマからしても完璧だと思う。
その他の設定も変な改変はなく、キノコの食べる設定は「あれ食べてたんだ」と思った。
ツッコミどころがないわけではないが、笑ってみれたので文句無し。
終わって、「あぁ、よかったなぁ」って友達と話しながら帰れた。
続編も作れるように謎や伏線も残してあり、次回も期待。
ちゃんと映画、ちゃんとマリオ
ゲームを、見事に映画にしている。
もともと、ストーリーなんてなかったマリオを、映画にしている上で、ちゃんとマリオであるのが絶妙。
ただ、映画として素晴らしいかと言うと、そんな事も無いのはしょうがないのかもしれない。
マリオである以上、イケメンにも出来ないし、クッパも残虐非道と言う訳にもいかない。そんな制約を守る以上は、これより上手くは出来ないって領域でまとめていると思う。
個人的には、作中のファミコンやコントローラがアメリカの物なのか、記憶の中のそれと違っていたり、64の頃のキャラとかわかんね〜とか、マリオの両親?とか
ノスタルジーに浸れない所はあったが、ゴールデンウィークに家族で見るのに、最高な出来だと思う。
それと、せっかくなら3D版で見る事を、お奨めしたい。ただ、アバターとかバリバリの3Dと比較すると、ちょっと弱めなのが残念。原作がゲームなのだから、もっと3D感を強くしても良いと思うのだが?
面白かった。
僕はゲームには詳しくないし、もちろんスーパーマリオブラザーズやマリオを始めとした中心キャラくらいは知ってるけど、正直映画館で観ようとは思ってなかった。
けど、従姉妹の子供を連れていくことになって観に行ったら――めっちゃ面白かった。
ゲームに疎い僕や従姉妹も大いに楽しんだし、その息子たちもとても喜んでいた。この映画の感想はそれが全てなんじゃないかな。
映像はとても素晴らしいですが・・・、
内容は世界中のどんな人が見ても分かるよう作られていて、深みは無く、とてもあっさりとしたものです。
ドターン!バターン!ギャー!助けて―!ワー!
「あー、なんか演出が派手で面白かったな~(棒読み)」みたいな。
通常の映画よりも時間を短めにしてるのは子供向けだからだろう。そして内容も難しい話は無しでとにかくドタバタにしてシンプルに。
大衆向けにしっかり考えて作られているのだなと見ていて思いました。
なので映画を見慣れている人にはつまらないだろうなと思いますす。
全714件中、161~180件目を表示