ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーのレビュー・感想・評価
全732件中、121~140件目を表示
終わりの方号泣していた
ハッピーハッピーな世界でしかない。落ちるところも何もない。
ただその幸せな世界で泣いてしまったので、限界を感じたのがいちばんの闇。笑笑
ルイージがモテモテヒロインで笑ってしまいました。
最初にルイージに嫌がらせをしていたモブキャラが、最後にまた再開していて「ルイージが一番の姫だ!」となりました。
ドンキーコングやレインボーコースでのショートカットなど、小さいころの楽しかった思い出思い出して胸熱でした。
ピーチ姫の解釈が違いすぎたのだけが残念。
画面が縦横無尽に動き回って、テンポがよくて良かった〜。
上出来
ゲーム原作の映画No.1
IPとしての強さ
ゲームボーイ世代
マリオやドンキーコングのゲームをプレイしていた人なら必ず楽しめる。
ストーリーも面白かったので、知らない人でも楽しめる。
任天堂の方がどれだけ携わっているのかは分かりませんが、音やお馴染みのキャラクターだけでとっても楽しかったです。
クッパの心のこもった汚いラブソングからのくだりも大笑いしました。
Illumination作品はペットやミニオンなど何回も見てきましたが、マリオなどのキャラクターはもちろん素敵だったのですが、犬にやられました〜。描き方が上手いなー、笑った。
最後のヨッシーから続編ありかな?
あって欲しい、続編は映画館で見ます。
11回も‥
子供に観せられた笑
よく飽きずにみるよね、子供って凄い笑
何度も観たら、愛着湧いてきた。
ゲームはあまりやらないから
マリオの世界観とか関係性とか全然知らないけど
ピーチ姫がカッコよくてとっても良い子!
キノピオはあざと可愛い^^
クッパは憎めないやつで
一番、愛着が湧いちゃったよ。笑
つい歌ってしまうね。
ストーリー展開は終盤、ドカンから
現実世界にクッパを連れて来ちゃって
マリオブラザーズでやっつけちゃう
めちゃくちゃ展開だったけど
超楽しめた^^
何より、11回も観てるからね笑笑
檻に捕まってた口の悪い水色のスター?は
終始、よく分からなかった。
話にワクワクするというよりも、あーこの音楽ー!とか、このキャラー!...
たのしい。
没入ゲーム
ファンムービーといった印象でした
とてもよくできていて、ゲームを忠実に再現した世界観はさすが、見事な技術だと思いました。眺めているだけで楽しいです。
音楽までゲームのまま。子どもたちは大喜びで見ておりました。
ただ……脚本は残念でした。王道でシンプルなものを目指したのでしょうから、これで良いのかもしれませんが。
マリオやピーチ姫たちの言葉が若者言葉なのには、深い意図があるのでしょうか。
良くも悪くもゲーム映画
マリオのゲームは所謂スーパーマリオブラザーズのベーシックなバージョンのみの超ライトユーザー。最近のピーチ姫はアクティブなんかな?
ゲーム映像に簡単なストーリーを付け加えたと言う感じで、小さな子やゲーム版の熱狂的ファンなら大人でも楽しめるかな。
ドラゴンクエスト ユア・ストーリーみたいな余計な事をしないだけでも良いと思うw
スーパーマリオでした。
スーパーマリオユーザーとして観ておきたかった作品。各キャラクターはこんなイメージなのかと自分のイメージとのギャップは楽しめた。(クッパの弾き語りが好き。)子供はきっと楽しめると思う。ストーリーと言うよりはマリオの世界を楽しんで!
全732件中、121~140件目を表示