石門

劇場公開日:

石門

解説・あらすじ

望まぬ妊娠に直面した20歳の女性を主人公に、女性を取り巻くさまざまな厚い壁を描いたドラマ。

2019年、中国湖南省の長沙市。20歳のリンは単発の仕事でお金を稼ぎながら、フライトアテンダントを目指して勉強している。郊外で産婦人科の診療所を営む両親は、死産の責任を追及され賠償金を要求されていた。そんなある日、リンは自分が妊娠1カ月であることを知る。子どもを持つことも中絶することも望まない彼女は、両親を助けるため賠償金の代わりとしてお腹の子を提供することを思いつくが……。

監督を務めたのは、これまで一貫して女性の性に関する問題をテーマに映画を共同制作してきた中国・湖南省出身のホアン・ジーと日本の大塚竜治。2人が手がけてきた「卵と石」や「フーリッシュ・バード」でも主演を務めたヤオ・ホングイが主人公リンを演じた。2022年・第23回東京フィルメックス・コンペティション部門出品。2023年・第60回金馬奨にて、日本資本の映画として初めて最優秀作品賞を受賞。

2022年製作/148分/G/日本
配給:ラビットハウス
劇場公開日:2025年2月28日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

3.5女性にしかできない出産

2025年3月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子どもが欲しくても授からない人もいれば、欲しくもないのにさずかる。
悲劇的なパターンの場合、親を選べない子どもはどうすれば良いのか?
現実に起こる事を、真摯に受け止めねば。
どの子も幸せに育ってほしい限りだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jiemom

5.0瀧内公美さんの

2025年3月22日
Androidアプリから投稿

トークショーにつられて鑑賞。二人の監督さんはご夫婦なのですね。主人公が予期せず専属女優さんで三作目とのこと。前作も楽しみです。ラフな瀧内さん最高の眼福でした。跳ねてゆきてかえらぬ見ちゃいました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
michi

4.0なーに、さも普通の日常のごとく 地獄の一丁目を描いてるねん。。。 ...

2025年3月18日
PCから投稿

なーに、さも普通の日常のごとく
地獄の一丁目を描いてるねん。。。
しかし、そう、これよ
経済と情報の貧困連鎖が作り出す世界
国や時代や親など選べない閉じた世界の中
自分のポテンシャルでのサバイブ
期待していた世界観、作品としても素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とりから

3.5閉塞感

2025年3月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Yum