劇場公開日 2023年1月6日

  • 予告編を見る

「女同士の結託」恋のいばら 一発屋さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0女同士の結託

2023年1月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

前半は、健太朗はよくいるクズ男って感じで、リベンジポルノ問題に立ち向かう時頼れるのは女性なんだよなって思いながら見てました。裸の写真を撮られる恐ろしさって男性にはなかなか分かってもらえないじゃないですか。普通は彼氏の元カノが近づいてきたら怖いし即彼氏に報告案件なのに、内容が内容だけに莉子も協力的になってしまうんですよね。(にしても彼氏に伝えず律儀に桃に連絡する莉子がいい子すぎる…)

中盤は、桃と莉子が仲良くなってくのが微笑ましくて、健太朗の家に侵入しようと試みる場面とか合鍵を作りにいくシーンはずっとハラハラしてました。

ラストを見て大共感。私自身も、元カレの今カノに連絡したことがあるので。元カレが今カノと破滅してこっちに戻ってくればいいのにという気持ちは微塵もなく、ただ元カレを懲らしめたい気持ちでしたね。でもこの作品みたいに元カレのSNSを見て今カノさん可愛いな綺麗だなって思って、ネットストーカーしていくうちにちょっと恋心?みたいなのが芽生えるんですよね(笑)莉子みたいな美人なら尚更です。桃は健太朗にもストーカーしてたし、ストーカー体質の人って同性に対しても執着心みたいなものが湧くんですよね。

おもちゃ屋さんの会話はすごいですね。バービーとケンが長続きした理由と別れた理由を「ついてないから」って。男性が性欲によって浮気してしまうことや同性愛の人に対しての暗示?みたいな感じがしてとても良かった。

GL的な可愛さはもちろん、シスターフッド的な要素もあったのでもっと色んな人に見てほしい!公開初日なのに10人もいなかった(笑)

おばあちゃんのシーンは何を意味してたのか。あの写真集はどういうこと?など疑問点もいつくかあるので他の方のレビューを読むのを楽しみにしてます。

ざっくり言うと女同士が結託してクズ男を成敗!みたいな話だから男性受けは悪そうな作品だなぁと思いました。でもただただ玉城ティナと松本穂香の絡みが可愛くて微笑ましいので男性にも見てほしい…(笑)

ストーリーとは関係ないのですが、よくドラマに使われる喫茶店「ロマン」が出てきて嬉しくなりました!玉城さんは2018年の世にも奇妙な物語でも撮影されてる場所ですよね。途中で出てきた劇場も気になったのですがエンドロール追えず…また確認しに行きます。

餅
いぱねまさんのコメント
2023年1月10日

失礼します

多分、殆どの男は、あんなハンサム(古w)ではないので共感しませんw 逆に「やっておしまい!」的に観れるのではないかとw
憧憬と恋愛の幅を表現せしめた今作に賛辞を贈りたいです

いぱねま
グレシャムの法則さんのコメント
2023年1月8日

写真集については、確かに謎が多いですね😂

グレシャムの法則