ウンチク うんこが地球を救う

劇場公開日:

ウンチク うんこが地球を救う

解説

人間をはじめとした動物にとって欠かせないものでありながら、汚いものとして避けられてしまう糞便にまつわるドキュメンタリー。

全米各地をはじめ、オーストラリアやイギリス、インド、メキシコ、スリランカ、タンザニアなど世界各国をめぐりながら、糞便についての過去と歴史、抱えている問題や秘めた可能性について検証。糞便と向き合うことで、悪化の一途をたどる地球環境を救う解決策を見いだしていく。

日本語吹き替え版のナレーションは人気声優の鈴木達央が担当。

2022年製作/71分/G/アメリカ
原題:Shit Saves the World
配給:エクストリーム
劇場公開日:2022年10月28日

スタッフ・キャスト

監督
日本語吹き替えナレーション
鈴木達央
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13

(C)TRICKY HALE FILMS

映画レビュー

3.5AM A POOP(俺はI'm poor)

2022年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 プープ、シット、NO.2・・・うんこの英語も色々あるけど、やっぱり子どもたちの無邪気なインタビューが最高だった。日本でもウンチ、糞、ダイ、排泄物、ばば・・・色々あるなぁ。そんな和やかムードのインタビューを織り交ぜながら、アポロ計画などの宇宙ゴミとしての糞尿の隠された実態。そして人類や動物たちの莫大な量のうんこについて語られていく。

 アメリカ・メキシコ国境の問題や、歴史的にトイレが出来たのが220年前。単なる汚物ではなく、赤痢、ペストなどの感染症の歴史。ベルサイユ宮殿で貴族達が用を足す風景・・・興味深い史実も満載。

 飲料水としての利用や汚水処理場、再生可能エネルギーとしてのウンコ。色々ベンキョウになった。SDGsを考えるためにも必見のドキュメンタリーだと思う。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
kossy

4.5みんな大好き!うんこの映画だよ!

2022年11月6日
Androidアプリから投稿

2022年劇場鑑賞256(フン コ ロ ガシ)本目。
ポスターのウンチくんは一切出てきません。これを目当てに来たチビッコたちは「くそが!」と言ってがっかりするでしょう。
大自然のうんこを追うネイチャー系だと思っていたのですが、どちらかというと人類とうんこという感じで、うんこが長い歴史で人類の命を奪ってきたこと、気候に左右されず、化石燃料のような有限でもないんだ、スーパー資源であることなど様々なことからうんこのことを教えてくれます。

後、基本字幕なのですが、ナレーションだけ吹き替えです。基本吹き替えは嫌いなのですが、ナレーションとインタビューされている人が両方字幕だと画面がうるさすぎるのと、ドキュメンタリーに演技もクソもないのでこれは許容範囲内ですね。
そしてそのナレーションを務めるのが不倫うんこ声優こと鈴木達央というのが皮肉で最高でした。

自分一人しかお客さんいなかったのが残念なくらい映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガゾーサ

4.0スゴいドキュメンタリー

2022年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

うんこ、スゴいですね!
NHKで放送するべき作品です。
関わっている人の生き生きとした表情が、印象的でした。
うんこが地球を救う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かん

3.5【当たり前だが、生物は排泄する。このドキュメンタリー作品は、人類とうんことの関係性を病原菌の元など否定的に見るだけでなく、将来の”With うんこ”の可能性まで見せてくれる作品である。】

2022年11月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

ー 否定的な部分、(10世紀、排水処理場がなく、川に垂れ流していたが故に、疫病の元になったとか、ベルサイユ宮殿にはトイレが無く、皆、見えない所で用を足していたとか、仏蘭西では壺に糞尿を入れて置き、窓から投げ捨てていたとか・・。
  だが、上記は大体知っていたのだが、面白かったのは共存共栄ではないが、未来に向けてドンドン増加していくうんこと、人類との関係を模索する幾つかの研究者の言葉や、実験内容が実に面白かった作品。
  まさか、ビル・ゲイツがうんこから水分を取り出す研究をしていたり、うんこの中に稀少物質が含まれているという事などは、眼から鱗であったなあ・・。
  とても、面白いドキュメンタリー作品です。ー

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る